学校教育目標「心豊かな たくましい子」 重点目標「自ら動く 共に伸びる」
文字
背景
行間
令和6年度学校の様子
3年生:起震車体験
3年生は、起震車体験をしました。震度6強を想定して行われました。この体験を通して、自分の命を守る意識を高めるとともに、防災について深く考える機会となれば幸いです。
5年生図工:学校変身大作戦
5年生のクラスで研究授業が行われ、校内の先生方が授業を参観しました。放課後には研究協議も行いました。
授業は「あんなところがこんなところに~学校変身大作戦~」でした。校内を探検して撮影した写真をもとに皆で話し合う活動を通して、学校内の場所をどんな風に変身させるかを考え合う取組でした。子供たちは、多様な意見を尊重しながら話し合う姿がとてもすばらしかったです。協働的に活動し作品を創り上げていく実践です。完成が今から楽しみです。
5年生:精米されたよ!
地域の方々の御厚意により実現した田植え・稲刈り体験は、心に残るものとなりました。
収穫したお米が精米されました。子供たちは、目を丸くしてのぞき込んでいました。同時に進めていた「バケツ」で育てた稲の収穫を終え、出来具合の確認作業を行っていました。
6年生:修学旅行の新聞づくり
6年生は、修学旅行の振り返りをじっくり行い、各自新聞づくりに着手しています。楽しい思い出を回想しながら、熱心に活動しています。
中学生職業体験
中学生が来校し、2日間の職業体験を行いました。配属された学級で授業の補助をしたり、子供たちの支援をしたりしました。また、6年生に向けて、中学校の様子を話してもらいました。お兄さん先生、お姉さん先生として活動した2日間を将来の自分につなげていってほしいと思います。
朝の様子
錦田小の子供たちは、明るい挨拶ができます。
朝のスタートを、気持ちよくスタートできます。これからも【進んで 挨拶】を心がけてほしいですね。
2年生:校外学習
校外学習で、給食の牛乳を作っている丹那牛乳工場と酪農王国オラッチェに行ってきました。普段、給食で飲んでいる牛乳がどのように作られているのか興味深そうに見ていました。また、新鮮な牛乳を使っておいしいアイスクリームを作りみんな笑顔で食べていました。その後、柏谷公園で昼食をとりました。食後は、横穴や芝生で遊んだり、フリスビーを楽しんだりしていました。
6年生:修学旅行⑱帰校
6年生を乗せたバスが到着しました。疲れを見せず元気な子供たちが帰ってきました。きっと充実した修学旅行になったことと思います。この旅行での成長を、今後の錦田小のリーダーとしての活躍に大いにつなげてほしいと思います。
保護者の皆様、準備等にご協力をいただきましてありがとうございました。また、PTA本部役員の皆様、ボランティアの皆様、駐車場の整理のお手伝いをしていただき大変助かりました。ありがとうございました。
これを持ちまして、修学旅行のブログを終わります。
6年生:修学旅行⑰海老名サービスエリア
海老名サービスエリアで積み込んだメロンパンをおいしそうに食べています。バスは三島に近づいています。思い出いっぱいの2日間を振り返り、車内で到着式を行います。
3年生:防災出前講座
三島市危機管理課の方より、地震はどのように起こるのか、災害が起きたらどう行動すればよいのか等について、映像やクイズを交えながら楽しく学びました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |