文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
図工
図工では、工作「コロコロガーレ」(不思議なだんだん迷路)に取り組んでいました。「見て見て!ここが、こうなるんだよ!」と、自分が工夫したところや友だちの工夫したいいところをたくさん教えてくれました。
生活科
今日は朝のまだ気温が高くならないうちに学区探検をして、その後、見てきたことや気が付いたことをワークシートにまとめました。学区探検は、気温を確認し、熱中症予防を考慮し、予定していた探検コースを半分にして行いました。
図工
図工では、リコーダーを吹くじぶんの姿を絵に表現していました。リコーダーと指の上下の位置などは、タブレットで撮影した写真をよく見て確認していました。
学活
学活では、「自己表現力」をテーマに授業を行いました。「自分の好きな○○」について、友だちに伝えていく活動です。
韮山めぐり
蛭ヶ小島に少し休憩です。源頼朝と北条政子をバックにして写真を撮りました。班の仲も深まっています。
韮山めぐり
韮山時代劇場では、大河ドラマ館に入りました。鎌倉時代の武士になりきって、写真をパシャリ。
韮山めぐり
大場駅で切符を買いました。あまり慣れていないということもあり、大人料金で切符を買いそうになる子もいました。良い緊張感で、韮山めぐりのスタートを切ることが出来ました。
国語
国語の「ほたるの一生」の学習を終えて、次は自分の興味のある生き物の一生について資料や本で情報を集めていました。タブレットの学習ソフトを使って、まとめのワークシートを作成中です。「犬の一生」、「昆虫の一生」、「恐竜の一生」など、テーマはそれぞれです。
火起こし体験
城池親水公園では、火起こしの体験をしました。なかなか火がつかず、苦戦しているグループもありました。大昔の時代にタイムスリップし、火起こしのこつを学びたいですね。
大河ドラマ館
大河ドラマ館には、ドラマの衣装や出演者の等身大パネルなどが展示されているようです。「あ~、おもしろかった!」と話しながら、大河ドラマ館をあとにしました。