文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
Let's sing♪
5年生の教室では、今話題になっている英語の曲を歌っていました♪英語とカタカナの歌詞を目で追いながら歌います。「この歌って、こういう意味だったのか」という発見があったり、リズムにのせて英語で歌う気持ちよさを味わったりできますね。
わきみず
市内の子どもたちの作文の中で、選ばれた作品が掲載される「わきみず」。4年生のクラスで、さっそく配っていました。掲載された友達の作品を音読しました。自分の作品が載るのはもちろん、仲間の作品が載るのも、とてもうれしいですね!お家でも、いろいろな作品を読んで豊かな言葉の世界に浸ってくださいね。
梅名史跡めぐりへ出発!
地域の方をゲストティーチャーにお迎えして、子どもたちが体験的に学ぶ「せせらぎ学習」。今回は、中郷エコリーダー、梅名郷土史研究会、環境政策課の皆様をお迎えして、いざ校外学習へ出発です。子どもたちが暮らす梅名に、どんな歴史の足跡が残されているのでしょうか?帰ってきた3年生から聞くのが楽しみです。
磁石についた鉄は・・・
「磁石についた鉄くぎは、自分も磁石になっちゃうみたいだよ!」「磁石のパワーが宿るんだ」「磁石から離れても、磁石のパワーはなくならない」
気付いたことをどんどん言葉にする3年生。方位磁針を近づけると、さらに不思議なことが起こりましたね!
朝のなわとび運動
朝のなわとび運動。今朝は2・4年生です。
片足跳び、ひざ上げ跳び、横ふり跳び・・・寒い朝も、体がほかほかになりますね!
節分
今日は2月3日節分です。卒業まで30日。「これでいいや」という気持ちは捨てて、「心を燃やせ」の気持ちを持って生活してほしいです。
福祉体験~手話~
4年生は、総合的な学習の時間において、福祉について学習をしています。今日は、三島市社会福祉協議会の方々と手話を教えてくださる講師の方が来校してくれました。子どもたちから、質問もたくさん出てきました。講師の方は、ゆっくり分かりやすく手話の成り立ちに触れながら教えてくれました。ありがとうございました。
社会科
社会科の学習の様子です。「外国の人が住みやすいまちについて考えよう」という学習課題にそって、考え意見を出し合いました。「通訳がいるといい」という意見が出て、具体的にどのような場所や場面で意思疎通が図れるといいのかということについて深めていました。
算数科
5年生は、立体の体積の学習をしています。今日は、「台の形の体積を求めよう」という学習課題にそって、いろいろな考え方を出し合いました。今まで習った直方体や立方体の体積の出し方をもとにして、意見を出し合いました。
算数科
6年生の算数は、6年間のまとめに入っています。今日は、教科書の問題を進めました。お互いに教え合ったり、一人で進めたり、様々な学習の形で学習しました。