文字
背景
行間
ブログ
令和4年度学校の様子
メリハリをつけた学習
いつも元気な2年生。この時間は国語のまとめをしていました。教室は真剣な空気で満ちていました。学習の成果はどうでしたか?わからなかったところやできなかったところは、「なぜ」「どうやれば」の気持ちを大切にして、必ずやり直しましょう。どうしてもわからない時は、遠慮なく先生に教えてもらうといいですよ。
生活と結びつけよう
算数の授業です。時計の読み方と操作を学習しました。先生の質問や実物の時計が示す時刻をしっかりと答えることができました。最後には時計と場面が示されている絵を見て、作文してみる活動に取り組みました。生活の場でも、学んだことを積極的に使っていきましょう。
書写から学ぶ
6年生も書写の授業です。先生からのアドバイスを受けたり、手本を参考にしたりしながら黙々と筆をすすめていました。書写の時間を参観して再確認できたことは、「姿勢」の大切さです。上手な人の共通点は「姿勢」がよかったことです。「姿勢のよさ」の大切さは、学習・音楽・スポーツ…どの分野でも同じではないのでしょうか。
やってみよう!
書写の授業です。筆の穂先の感覚を養う活動に、熱心に取り組んでいました。簡単な活動から徐々に難しい活動に挑戦しました。習字の技能向上も当然ですが、このような活動を通して「なぜ上手にできないのか」「どうやったら上手にできるのか」、自ら考えて工夫する力も養っていきたいですね。
個々で選択して
算数の授業です。計算問題に挑戦の時間です。「自分で黙々と挑戦してみる」、「アドバイスを受けながら確実にトライしてみる」学習形態に分かれました。各自、自分の学習状況を確認しながら選択し、集中して学習している姿がありました。
検索
アクセスカウンター
1
9
9
3
3
7
3