ブログ

令和6年度学校ブログ

5年生 自然教室に向けて

 5年生は、今週実施される自然教室に向けて準備を進めています。クラスでキャンプファイヤーで踊るダンスを練習したり、レクリエーション係が会の進行について確認したりしています。本番まで残りわずかな日数ですが、しっかりと準備を行い、当日を迎えてほしいと思います。

給食再開

9月に入り、給食が再開されました。

今日の給食はカレーです。

台風による休校の可能性と食品ロスの兼ね合いで、栄養士は気苦労を重ねましたが、

子どもたちの笑顔が何よりその苦労を労ってくれます。

みんなで、元気に「いただきます!」

4年生 外国語活動

 夏休み明け最初の外国語活動の様子です。今回の授業では、夏休み前に学習した主語・動詞・目的語に加え、時間や場所・人などを前置詞を用いて英語と日本語の文章で表現するゲームを行いました。グループで、どんな表現になるかを確かめ合ったり、面白い文章を作ることが出来たら笑い合ったりしながら、取り組むことが出来ました。

1年生 算数科

イラストで示されたものの数をいかに正確に数えるか、数の数え方を考えています。

1つずつ印をつけながら数えたり、線で繋げながら数えたり、2ずつ5ずつと数えたり、

10のまとまりを作ったり、ブロックに置き換えて考えたりと、多様な方法があります。

場面に応じて、上手に使い分けていく力が身についていきます。

 

避難訓練

 本日、休み時間に避難訓練を実施しました。訓練の放送を聞き、一次避難を行うというものです。教室の様子を見ると、素早く机の下にもぐり、揺れに備える姿が見られて、素晴らしかったです。