学校教育目標:「ともに夢をかなえる子~『Society5.0』を生き抜く子~」
文字
背景
行間
学校からのお知らせ
夏休み明け全校集会②
校長先生からは、夏休み明けから「あいさつ」をがんばってほしいと、子供たちへ話されました。挨拶のエピソードとして、あるサッカー選手の話があげられました。その選手に、「サッカーがうまくなるためにがんばったことは何ですか?」と聞いたところ、「あいさつ」と答えたとのことです。自分から進んで挨拶をすることを忘れずに取り組んでいた、とのことでした。
気持ちのよいあいさつでいっぱいの南小を目指していきます。ぜひ、御家庭でもよろしくお願いします。ぜひ、保護者の皆様も一緒によろしくお願いします。
夏休み明け全校集会①
今日から学校の再開です。朝、夏休み明け全校集会を行いました。校長先生から、夏休み明けからがんばってほしいことについてのお話がありました(詳しくは②で)。どのクラスも真剣に校長先生の話を背筋を伸ばし聞いていました。その姿勢からも子供たちのやる気と夏休みの充実が伝わってきました。
子供たちのいいところ
いよいよ明日から学校の再開です。「○○さんとこんな話したいなあ。」「がんばったことを紹介したいなあ。」「もう少し夏休みだといいのになあ。」と、わくわくしている子、ちょっと不安な子と様々かと思います。でも、先生たちはみんなを待っています。安心して学校に来てくださいね。
そんな中、「南小の子供たちのいいところ」「こんなところをがんばってほしい」「子供たちをもっと伸ばすためには、こんなことを心がけよう」といったことを話し合いました。一人一人が自分の力を発揮できるには、どうしたらいいか考えました。
子供たちが主役になる学校を日々追究していきます。
【PTAより】第1回選考委員会議事録の公開
去る6月15日に開催されましたPTAの第1回選考役員会の議事録を公開します。
8月下旬には、5年生以下のお子様を通じて、次年度の役員公募の案内を書面及びデジタルで配布・配信する予定です。
多くの保護者の皆様に、PTA活動に関心をもっていただき、たとえ少しでもお力を貸していただける方が増えていくことを、現役員一同、期待しています。
新型コロナウイルス感染症対策への御協力の依頼について
三島市教育委員会から、保護者の皆様へ「新型コロナウイルス感染症対策へのご協力の依頼について」が発出されましたので、お知らせいたします。
以下をクリックし御覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |