学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

150周年記念航空写真撮影①

 150周年記念写真撮影が行われました。ドローンを使っての航空写真です。へリコプターで撮るのかな、と思ったのですが、今はドローンです。どんな写真が撮れたのか楽しみです。

研究発表会のお知らせ

 11月2日(水)に研究発表会を開催します。
 ブログ画面左にある「メニュー」の「研究発表会のページ」に案内(PDFファイル)を添付しました。どうぞ、御覧ください。

373サポーターズ放課後学習教室?

 先週に引き続き、373サポーターズによる放課後学習教室が開催されました。

 この日は特別日課で、下校時刻も早かったためか、参加者はやや少なく、ボランティアで見守りにきてくださったお母さん方(写真には写っていませんが、手前側で見守りをしてくださっています)も、少し寂しそうでした…。
 1学期分は、今日で終了となりますが、2学期分の募集もまたはじまります。この学習教室は、4年生以上であれば、誰でも、来られる日だけでも参加できます。放課後に、落ち着いて学ぶ空間と時間を提供することが目的でもあるので、宿題をやってもよし、タブレットで自分で学習内容を決めてやってもよし、もちろん、学習でわからないことを質問してもよし、と自由に学べる場です。
 たくさんの子供たちに、気軽に利用してほしいと思います。

授業での子供たち(5年生)

5年生英語科の授業の様子です。「Picture Dictionary」にある英単語のページをメタモジ(MetaMoji)のクラスページに貼り付け、それを皆で共有したり、協働的に取り組んだりしながら、単語を覚える活動をしていました。

学校だより「ちから山(9月増刊号)」を発行しました。

 現在、南小150周年記念事業の一つとして、学校のシンボル「ちから山」(老朽化により、現在使用不可)をリニューアルための「ちから山大作戦」を、実行委員会(地域の皆様、PTA、学校で組織)が中心となり展開しています。
 この事業を盛り上げるために、子供たちから「ちから山」への想いを集め、学校便り(9月増刊号)としてまとめましたので、御覧ください。子供たちにとって、かけがえのない場所である「ちから山」復活を、切実に願う声に耳を傾けていただければ幸いです。
 また保護者の皆様には、実行委員会からの別途、協力依頼をLEBERで送信しておりますので、そちらの御確認もお願いいたします。

こちらをクリックして御覧ください

クラブ活動(その2)

 クラブ活動(その2)です。暑い中でしたが、どの子も一生懸命に、そして楽しそうに活動をしていました。教え合っている姿もたくさん見られました。違うクラス、違う学年の子とも協力しながら活動していました。

クラブ活動(その1)

 クラブ活動の様子です。どの子も教室で見せる表情とはまた違った表情を見せてくれるのが、クラブ活動です。自分の好きなことに取り組んだり、新しいことを学んだりと充実した時間を過ごしています。

373サポーターズ放課後学習教室が開催

 9月9日(金)放課後、373サポーターズのボランティアによる放課後学習教室が開催されました。4年生以上の6名が参加しました。ボランティアの方も来てくれていますが、子供たちは自分たちで、どんどん各自の課題(宿題など)を進めていきます。
 1学期最終回となる次回は、当初の予定より30分早めて開催されます。申込みをされている保護者にはメッセージを送信済みですので、LEBERのお知らせを御確認ください。

150周年執行部会が開催されました

 9月6日(火)夜、150周年実行委員会 第6回執行部会が開催されました。秋津実行委員長および学校長のあいさつに続き、寄付金の現状について(集金方法の再確認、各委員からの現状報告)、記念式典(11月26日)のもち方について、主に報告・協議が行われました。

 「ちから山大作戦」の寄付金については、たくさんのお気持ちを頂戴しはじめており、心より御礼申しあげます。目標額達成には、皆様からの引き続きの御支援・御協力が必要です。「ちから山」リニューアルへのお気持ちの輪が更に広がっていくよう、委員一同、努力してまいります。

PTA本部役員定例会が開催されました

 9月5日(月)夜、PTA役員会が開催されました。1.公募アンケートの結果について共有、2.今後の役員選出への流れの確認、3.その他情報共有事項の確認、が内容でした(議事録については、追って公開します)。
 公募アンケートにつきましては、多くの皆さんが回答に御協力いただき、感謝いたします。現在、そのアンケートをいかして、次年度の役員・部員の選出に向けた対応を検討させていただいております。引き続き、PTA活動への御理解と御協力をお願いいたします。

FBC(フラワーブラボーコンクール)審査

 FBC(フラワーブラボーコンクール)の花壇審査が行われました。今回の審査は中央審査でした。FBCに参加した学校から選出されての中央審査であるとのことです。普段から園芸委員会のみんなが手入れをしてきました。また、夏休みにはボランティアの皆さんにも水やりを手伝ってもらいました。とてもきれいに花が咲いています。ぜひ、御覧ください。

木の伐採

 運動場にあるイチョウの木ですが、実が大量になり、その重さに耐えきれず、枝が折れてしまう、ということがありました。業者さんに見てもらうと、「こんなに実がなるなんて考えられない。危険な状態である」とのことでした。そのため、土曜日に伐採をすることになりました。また、その隣の木も枝が伸びすぎているとのことから、伐採することになりました。一番左の写真のように大きく育っておりましたが、右の写真のようにすっきりとなりました。名残惜しさはありますが、危険な状態から子供たちを守るための配慮として承知していただけるとうれしいです。
 すっきりした木もしっかりと子供たちを見守ってくれています。

夏休み明け全校集会②

 校長先生からは、夏休み明けから「あいさつ」をがんばってほしいと、子供たちへ話されました。挨拶のエピソードとして、あるサッカー選手の話があげられました。その選手に、「サッカーがうまくなるためにがんばったことは何ですか?」と聞いたところ、「あいさつ」と答えたとのことです。自分から進んで挨拶をすることを忘れずに取り組んでいた、とのことでした。
 気持ちのよいあいさつでいっぱいの南小を目指していきます。ぜひ、御家庭でもよろしくお願いします。ぜひ、保護者の皆様も一緒によろしくお願いします。

夏休み明け全校集会①

 今日から学校の再開です。朝、夏休み明け全校集会を行いました。校長先生から、夏休み明けからがんばってほしいことについてのお話がありました(詳しくは②で)。どのクラスも真剣に校長先生の話を背筋を伸ばし聞いていました。その姿勢からも子供たちのやる気と夏休みの充実が伝わってきました。

子供たちのいいところ

いよいよ明日から学校の再開です。「○○さんとこんな話したいなあ。」「がんばったことを紹介したいなあ。」「もう少し夏休みだといいのになあ。」と、わくわくしている子、ちょっと不安な子と様々かと思います。でも、先生たちはみんなを待っています。安心して学校に来てくださいね。


そんな中、「南小の子供たちのいいところ」「こんなところをがんばってほしい」「子供たちをもっと伸ばすためには、こんなことを心がけよう」といったことを話し合いました。一人一人が自分の力を発揮できるには、どうしたらいいか考えました。
子供たちが主役になる学校を日々追究していきます。

【PTAより】第1回選考委員会議事録の公開

 去る6月15日に開催されましたPTAの第1回選考役員会の議事録を公開します。
 8月下旬には、5年生以下のお子様を通じて、次年度の役員公募の案内を書面及びデジタルで配布・配信する予定です。
 多くの保護者の皆様に、PTA活動に関心をもっていただき、たとえ少しでもお力を貸していただける方が増えていくことを、現役員一同、期待しています。

R4第1回PTA選考委員会議事録