学校の様子
各部活動の練習の様子です
各部活動の練習の様子です。随時掲載していきます。
授業参観・進路説明会・修学旅行説明会を実施しました
令和7年度最初の授業参観を実施しました。
多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。
授業参観では保護者の皆様にもご参加いただく場面もありました。ご協力ありがとうございました。
PTA・部活動振興会総会(紙面総会)について
1年生「学び合い」について
1年生は全員で「学び合い」学習についての説明を聞いていました。
「みんなが主体的に学ぶ」授業づくりをしていきます。
また、校外学習についての説明もありました。準備を進めていきましょう。
令和7年度PTA運営委員会・専門部会を開催しました
令和7年度のPTA活動が始まっています。
保護者の皆様と教職員や地域の皆様とで生徒の成長を支えていきましょう。
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
授業での「学び合い」を進めています
2年生の数学の時間「学び合い」で学習課題を解決しました。
各教科各学年で「学び合い」を進めていきます。
各授業のガイダンスが始まりました
今週から各教科のガイダンスを行い、授業を進めていきます。
2年生の様子です。
令和7年度 地域学校協働本部(めばえクラブ)の活動が始まりました
令和7年度第1回の地域学校協働本部(めばえクラブ)が始動しました。
活動方針、活動計画等を協議しました。
今年度も学校の応援団としてご支援をよろしくお願いいたします。
今日の給食は入学・進級お祝い献立でした
本日の献立は、赤飯・すまし汁・鶏の唐揚げ・おひたし・お祝いゼリー・牛乳でした
おかわりしている生徒も多く、残食も少なかったです。
エネルギーを蓄えて午後もがんばりましょう。
登下校時の交通安全講話・避難訓練を行いました
登下校時の交通ルールについて全校で話を聞きました。交通事故に巻き込まれないように、自転車の事故を起こさないように、十分に気をつけて生活していきましょう。
また、避難訓練を実施後、各教室で事後学習を行いました。命を守る教育を継続して実施していきます。