学校の様子
恩返しプロジェクト
3年生による「恩返しプロジェクト」で、校内の様々な場所にすてきな表示を作成してくれました。北上中の校章の形の上にその場所をイメージしたピクトグラムで表現されていて、より過ごしやすい北上中を意識したデザインです。3年生のみなさん、ありがとう!!
表彰の様子(3年生)
3年生は、卒業式の総練習後、美術や生徒会活動、新体力テストで活躍した生徒の皆さんの表彰がありました。
学年集会(1年生)
学年委員一人一人から挨拶がありました。リーダーのあいさつに温かい拍手が送られていました。
学年集会(2年生)
学年委員の一人一人があいさつをしました。修学旅行の表紙絵、スローガンの表彰も行われました。
1,3年生の合唱の様子
3年生を送る会で教室からオンラインで参加した1年生のために、3年生が合唱を披露してくれました。1年生も直接合唱のプレゼントを贈りました。合唱を聴いた1年生は、「すごい!」「感動した!」「鳥肌が立った!」と3年生の素晴らしい合唱に感動していました。
教室整備
1年間を懐かしみながら、教室の片付けをしていました。
今年度最後の教科の授業
3月15日は、各教科の最後の授業でした。振り返りをしたり、ゲーム形式で楽しんだりしていました。
卒業式YouTube配信のお知らせ
部活動の様子(吹奏楽部 春のコンサート)
吹奏楽部は、3年生や保護者を招いて春のコンサートを開催しました。
部活動の様子
土曜日の部活動練習では、陸上部は筋トレ・サーキット練習、サッカー部は走力アップの練習、女子テニス部は3年生とお別れ試合、男子テニス部は繰り返し基本練習、バレー部は練習試合を行っていました。