学校の様子

令和6年度学校の様子

5月24日の授業②

1年図工 

左 粘土でおいしそうな食べ物をつくっていきます

右 「パクパクパックン」が完成し近くの仲間に披露します

5月24日の授業①

5年6年体育

 明日の運動会に向けての練習終了後、安全な会場づくりのために

 グラウンド整備を行いました。

5月23日の授業①

左 5年理科 どのような振り子実験を行うのかグループごとに練り合います

中 5組家庭 野菜炒めとスクランブルエッグの調理実習計画を立てます

右 1年体育 運動会競技「玉入れ」に夢中になります

 

5月21日の授業①

左 5年国語 文章の要旨を捉えて考えたことを伝え合います

中 4年理科 閉じ込められた空気の体積のようすについて考えます

右 1年国語 百人一首に挑戦します

5月21日にこペア

本年度1回目の 2年&5年 3年&4年の にこペア活動が

行われました。自己紹介、折り紙、〇×ゲームなどをとおして

関係づくりをします。

 

5月20日の授業①

左 2年国語「たんぽぽのちえ」互いの感想に興味をもちます。

中 6年理科  燃焼前後の空気の成分を比べます。

右 1年算数  数がいくつといくつに分けられるか、声を出しながら確認していきます。

 

5月18日「保護者の会」奉仕作業

各教室のエアコンフィルターや扇風機の清掃など、今後フル稼働する機器の作業をしていただきました。さらに追加で、校庭駐車場の環境整備にも取り組んでいただきました。貴重な休みの日に参加してくださった皆さま、ありがとうございました。

 

 

5月17日の授業①

左5年学活「休日の過ごし方」についてまとめたものを発表していきます

中3年算数「クッキーを同じ数で分けるには?」でわり算を学びます

右1年図工  新聞紙を破ったものを組み合わせるといったい何に見えるかを

      考えていきます

 

5月16日の授業②

1年算数

 「多いのはどちら?」「5はいくつといくつに分けられる?」

  プリントに取り組んだり、教具を使って考えたりしていきます。

 

5月16日の授業①

左 6年道徳「命のアサガオ」生きることの大切さを考えます

中 4年総合  新聞の役割や新聞づくりのポイントについて説明を聞きます 

右 3,4,5組音楽 楽曲演奏に向けてパートごとに練習します

 

5月15日の授業②

345組 理科 空気鉄砲の玉をいかにしたら遠くに飛ばせるか

        考え、実践し、再び考えていきます

  

5月15日の授業①

左 5年算数 ジュースを均等に分けるためにどうしたらいかを考えます

中、右 4年外国語「Where are you from?」正解国を地図で確認します

5月14日の授業②

左 2年算数 足し算の筆算をどのように行うか、自分が考えたことを紹介します。

中 3組算数 計算問題に取り組んだり、ドロンブロックでタイピングに挑戦したりします。  

右 5組国語 漢字づくりに挑戦します。漢字の持つ意味について考えていきます。

 

5月14日の授業①

左 6年社会 裁判のはたらきについて新たに疑問が生まれます。

中 4年算数 動物の口の開け方の大きさを比べることをとおして角度を学びます。

右 4年理科 閉じ込められた空気と水の性質を考えます。

 

5月12日の授業②

4年社会 1名が地名を挙げて、他メンバーがすぐに地図帳で位置を確認します

2年国語 自分が書いた日記を他メンバーに紹介します

5月12日の授業①

左 4年書写 「林」という文字に挑戦

中 4,5組書写 「岩」「道」という文字に挑戦

右 5年道徳 「みんなの机」おもいやりについて真剣に考えます