文字
背景
行間
令和6年度学校の様子
9月3日の授業②
左 6年理科「生物と環境」食べ物をとおして生物のつながりを考えます。
中 3年算数 コンパスの使い方を学びます。
右 2年体育「マット運動」仲間と相談しながら前転や後転に挑戦します。
9月3日の授業①
左、中 3・4組音楽 どちらがどのパートを担当しているか、注意して聴きます。
まさに音を楽しみます。
右 1年国語 図書館から気になる本を選び、本の世界に引き込まれます。
9月2日の授業③
左 2年算数「水のかさ」Eライブラリーを使って問題演習に取り組みます。
中、右 1年国語 相手に聞きやすい声、速さを意識して伝える練習です。
9月2日の授業②
左 4年社会「自然災害」静岡県内で起きた過去の地震について学びます。
中 3年理科「昆虫」どのようなものを食べ、どこで生きているのかを学びます。
右 3年音楽「この山ひかる」声を響かせることを意識します。
9月2日の授業①
左 6年図工 「木彫り壁掛け時計」彫刻刀の使い方を確認します
中 6年家庭科「過ごしやすい住まい」いよいよ理想的な建物が完成します
右 4年算数 「表のまとめ方」個々に単元まとめの課題に挑戦します
8月29日の授業
左 6年外国語 will can の使い方を学びます。
中 2年国語 筆順を確認して正しく漢字を書きます。
右 5年音楽 リコーダーの指づかいを練習して「星笛」に挑戦です。
8月28日の授業
左 2年国語 話の魅力をどのように伝えるかを考えます。
右 4年理科 電流のはたらきを学ぶ活動が始まります。
8月27日 夏休み明け②
改修工事が進んでいる校内で、久しぶりに仲間や学級担任と再会しました。
8月27日 夏休み明け
それぞれのクラスで、夏休みに取り組んだ課題、夏休みの出来事について互いに
話をしました。
7月19日 の授業②
左 345組学活 夏休みの生活について大切な話を聞きます。
中 1年算数 新たな課題に取り組みます。
右 2年学活 夏休みの生活について確認し合ったり努力点を考えたりします。
7月19日 の授業①
左 6年学活 夏休みの生活について確認します。
中 4年国語 単元テストの解答をふり返ります。
右 3年学活 机やイスの清掃など環境整備に取り組みます。
7月19日 朝会
読書旬間しおりコンテストにおいて
校内ベスト3の受賞者です。
ステキな作品に仕上がりました。
7月17日の授業②
左 4年算数 問題演習に取り組みます
中 6年外国語 6W1Hを使った問答の活動に取り組みます
右 2年算数 大きい数の計算問題に取り組みます
7月17日の授業①
左 1年図工 タブレットを使ってイラストを描いてみます。
右 6年算数 問題演習に取り組みます。
7月16日の授業③
3、4、5組
自立活動 交流して楽しめる時間をつくるためにアイデアを出し合い、
いくつかのゲームを計画しました。
7月16日の授業②
左 1年国語「おむすびころりん」の世界に入ります
右 1年算数 Eライブラリーの使い方を学びます
7月16日の授業①
左 4年算数 2ケタのわり算の方法を確認します。
右 6年外国語 夏休みの課題の内容についての説明を聞きます。
7月12日の授業②
4年保健
思春期の男女の体の変化について学びます。担任と養護教諭による
チームティーチングが行われました。
7月12日の授業①
左 3年算数 身近なものの長さを測ってみます。
右 3,4組学活 お楽しみ会の飾りをつくります。
7月11日の授業③
左 3組生活 チームズの使い方を学びます。
右 1年国語 好きなことはなあに? 2人1ペアで伝え合う活動に取り組みます。