学校の様子

令和6年度学校の様子

北小学校区 安全・安心連絡会

 17日の18時から、北小学校ランチルームにて、「安全・安心連絡会」を開催しました。この会は、自治会・町内会長、PTA役員、見守りボランティア(スクールガード)、警察、三島市地域協働・安全課などの方々に参加していただき、子供たちの安全のために情報共有をする会です。新型コロナウイルス感染症の影響で数年ぶりの開催となりました。

 それぞれの立場からいろいろなお話をしていただくことで、改めて北小学校区には危険な場所がたくさんあること、小学生や地域の方のために多くの人たちが活動してくださっていることなどが分かり、大変有意義な連絡会であったと思います。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

6年生 プール納め

 6年生が、北小学校で最後の水泳の授業を行いました。まさに「プール納め」です。

 今年度は天候に恵まれず、少ない実施回数だったのですが、最後はみんなで十分楽しむことができたと思います。元気が良すぎて、プールの水がけっこうあふれてしまいました。さすが6年生のパワーです。

 終わった後は、みんな満足感と清々しい笑顔でいっぱいでした。

朝のあいさつ運動

 7月11日、市内一斉「朝のあいさつ運動」に合わせて、北小でも児童会役員が、あいさつを呼びかけました。

 2カ所の昇降口前に立って声を掛けると、元気な「おはようございます」の声が返ってきます。

 児童会が中心となってあいさつの輪が広がり、みんなの元気な声が響くと、学校がとても明るく活気づきます。

今日から個別面談

 今日から夏休み前の個別面談が始まります。子供たちは給食を食べた後、清掃をしてすぐに帰りの会です。いつもより下校が早いので、子供たちの表情もいつも以上に明るくなっているように感じます。いつもより長い家庭での時間を有効に使えるといいですね。保護者の皆様、個別面談よろしくお願いします。

 

6年生 交通安全リーダーと語る会

 6年生が「交通安全リーダーと語る会」を行いました。交通指導員さんやスクールガードさんにお話を聞いてから1か月、調べたり実際に見てきたりして現状を把握しました。その上で課題を設定し、解決に向けての提案を考え、今日の発表となりました。どのグループもタブレットを使ってプレゼン資料をつくり、しっかりと発表ができていたと思います。発表が終わって、この学習が楽しかったと言っている人もいました。これからは、交通安全リーダーとして、北小の子供たちの命を守るための活動をしていきます。6年生の活躍に期待したと思います。

1年生 上岩崎公園で遊んできました

 1年生が生活科の学習で、上岩崎公園に行ってきました。上の広場や遊具でも遊びましたが、みんなが一番楽しんだのが水遊びです。ペットボトルでつくった水鉄砲などを使いながら、お友達と楽しく遊ぶことができました。出発前に確認した校外学習の約束もしっかりと守ることができました。

3年1組 国語「まいごのかぎ」

 3年1組の国語の授業の様子です。物語の好きな場面を伝え合う授業で、子供たちが話し合いしやすいように、あえて机のない状態で授業を行っていました。子供たちは自分の好きな場面やその理由を積極的に伝え合っていました。今日は先生たちも勉強のために授業を参観していました。

2年生 歯磨き教室

 2年生の歯磨き教室が行われました。鈴木学園で歯科衛生士を目指している学生さんたちが今日の先生です。2年生の各教室で白衣を着た学生さんたちが、歯磨きの大切さや歯磨きの仕方を上手に教えてくれました。途中でクイズもあって、子供たちは楽しく勉強することができました。鈴木学園の皆様、本当にありがとうございました。

3年生 水泳教室

 3年生のために、水泳の先生が北小学校に来てくれました。これは、県教育委員会で行っている学校体育実技指導協力者派遣事業の派遣校に選ばれたためです。3年生を2つのグループに分けて、それぞれ1時間ずつ教えていただきました。息継ぎを上手に行うための呼吸の仕方など、ていねいに教えていただいて、少しの時間でしたが、レベルアップできたと思います。子供たちからも「楽しかった」という感想がたくさん聞かれました。

2年生 とうもろこしの皮むき

 今日は2年生が給食で提供されるとうもろこしの皮むきをお手伝いしてくれました。まずは先生たちから、やり方や注意を聞きます。次に、かご一杯のとうもろこしが配られ、一斉に皮むきのスタートです。子供たちはとうもろこしの観察をしながら、丁寧に一枚一枚皮をむき、ひげをとっていきます。あっという間にきれいな黄色の実が出てきました。今日の給食でおいしくいただきたいと思います。2年生の皆さん、ありがとうございました。

地域学校協働本部実行委員会

 7月3日(水)の19時から、地域学校協働本部実行委員会が行われました。北っこサポーターとして活躍してくださっている皆さんの代表者が集まり、活動報告や今後の活動について話し合いを行いました。会に出席して、改めて北小は多くの方に支えられているのだと感じました。皆さん本当にありがとうございます。

 現在次のボランティアさんが活動しています。興味のある方は、北小学校までお問い合わせください。

・登下校時の安全確保ボランティア(スクールガード、ながら見守り)

・環境整備ボランティア(花壇整備、校内清掃)

・読み聞かせボランティア(ちちんぷい)

・図書館整備ボランティア(図書室応援隊)

5年生 スマホ・SNS勉強会

 7月3日(水)、5年生を対象に「スマホ・SNS勉強会」を行いました。講師は三島市のデジタル戦略課、スマホ安心アドバイザーの方々です。

 情報化社会におけるモラルの重要性や、トラブルに巻き込まれないための心得などについて、具体的な場面や状況を映像などで見ながら、お話いただきました。

 便利なSNSには危険も潜んでいることを再確認することで、情報モラルの重要性について考えるよいきっかけとなりました。

2年生 町たんけん

 3回目の町たんけんです。今日は、賀茂川神社と三嶋大社へ行きます。今までで一番距離が長いコースですので、熱中症に気を付けたいと思います。みんな元気に出発しました。

昼の読み聞かせ「ちちんぷい」

 先週の金曜日に引き続き、今日の昼休みも読み聞かせボランティア「ちちんぷい」さんによる読み聞かせがランチルームで行われました。1年生やなかよし学級のみんさんなどが集まってお話を聞きました。前回もそうだったのですが、小道具や音楽をうまく使って、お話の世界を表現してくださったので、みんなお話の世界にひたることができました。

清掃ボランティアのみなさん、ありがとうございます

 今日、第1月曜日は清掃ボランティアの活動日です。6人のボランティアさんが、トイレや床の清掃を行ってくれました。子供たちも日頃の清掃をがんばっていますが、ボランティアさんにやっていただくと、一段ときれいになります。いつも本当にありがとうございます。

図書室応援隊

 北っこサポーターの「図書室応援隊」のみなさんが、図書室前の廊下の掲示を新しくしてくれました。「夏」を感じさせる花火やお祭りの金魚すくいなど、見ているだけでワクワク楽しくなってきます。御来校の際には、ぜひご覧になってください。

 ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

3年生図工・造形遊び

 3年生が図工の造形遊び「ひもでつないで」の学習をホールで行いました。先生たちがベースで設置したひもに対して、子供たちは、ひもをつないだり結んでみたり垂らしてみたりと、自由な発想で手を加えていきます。あっという間にホールがひもだらけになってしまいました。友達と相談したり協力したりと楽しく活動することができました。

「ちちんぷい」による読み聞かせ

 今日は昼休みに読み聞かせボランティア「ちちんぷい」の皆さんによる読み聞かせが行われました。

 2年生と北幼稚園の皆さん、そして、興味を持って集まってくれた3年生以上の北っ子のために、「ともだちや」を読んでいただきました。のぼりやちょうちんが出てきたり、音楽を流したりと、本の世界に子供たちが入り込みやすいよう工夫してくださっていました。おかげで、みんな楽しい時間を過ごす頃ができました。

11組 図工・造形遊び

 11組の皆さんが、図工の造形遊びの授業を中庭で行いました。造形遊びは、子供たちが場所や材料と向き合い、自由な発想で造形活動を楽しみます。今回は段ボールを材料に発想していきます。中庭という場所から、床を工夫する姿も見られました。それぞれに楽しんで活動することができました。