文字
背景
行間
学校からのお知らせ
体力アップ!
4年生は「ドッジボールラリー」に、5年生は「みんなでジャンプ」に挑戦していました。気合いが入り、よい緊張感が漂っています。応援にも力が入り、クラス一丸となって取り組んでいることがわかりました。年明けの期限までに記録を更新してほしいです。
東子連さんからXmasプレゼント
本日の昼休み、東子連のみなさんが来校され、子供達が楽しく読める本をたくさん寄贈してくださいました。本校の図書館司書と相談し、選書してくださった本です。役員・代表のみなさんがサンタに扮して登場です。児童会役員の児童が贈呈式で、本を受け取りました。東小の蔵書が増えてうれしいです。図書館司書が事前に事務手続きを進めてあるので、近いうちに借りられると思います。右画像のような「寄贈」スタンプと「東子連」と手書きで書いてくださってある本をぜひ探してみてください。
保護者の皆様、落ち葉掃きの御協力ありがとうございます。お寒い中、きれいにしていただいて感謝申し上げます。
南校舎と北校舎の渡り廊下のコンクリートがえぐれて危険なため、教育総務課の施設係の方が、修繕に来てくださいました。下校する子供達が「どうしたんですか?」「何してるんですか?」と聞くので説明をすると「ありがとうございます!」と御礼を伝えることができ、施設係の方はうれしそうでした。安全維持のため、迅速な修繕をありがとうございます。
なかよし最高
待っていた友達が中庭に出て来ました。「お~!」「や~!」と手を振り合って合流です。うれしそうな姿を見て、心が温かくなりました。「友情」を感じた下校時でした。
3年生も「なかよし」で、うれしくなります。みんなで下校するところでした。話がはずんで、楽しそうです。「さようなら。」と声をかけると、「さようなら~。」みんなで声を合わせて返してくれました。明日も元気に登校してほしいです。
保護者の皆様、落ち葉掃きへの御協力ありがとうございます。おかげさまでだいぶ少なくなりました。今週末まで御協力いただければありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
150周年記念コーナー
11月の記念式典から約1か月が経ちました。
正面玄関の壁に、航空写真のユニオンエンタープライズ(株)さんから贈っていただいた写真の額を設置しました。とても立派です。ありがとうございます。コンクリートの壁に取り付けるため、教育総務課の施設係の方に設置をお願いしました。全校でグラウンドに並んだ日を思い出します。他にも、校長先生が掲示した歴史を語るたくさんの写真と、「三島學」の額、そして「本気ツリー」があります。
渡り廊下には、なかよし学習発表会のために作成した「吉原守拙先生」のお墓があり、東小を見守ってくださっているように思います。
航空写真入りのクリアファイルが届きました。今日から児童を通じて配布します。御家庭で御覧になってください。学校で使用する場合は、東っ子全員が同じ物を持っていますので、必ず記名をお願いします。
小さなかぶ
寒い朝となりました。
植木鉢の「小さなかぶ」が、寒さに負けず葉を広げています。かぶも大きくなりました。ハツカダイコン・ラディッシュと言われ、赤以外にもピンク、白、黄色、紫色があるそうです。
花壇の花も白く咲き誇っています。「アリッサム」という花だそうです。寒い朝に白さが際立っていました。
ジンタ号巡回
ジンタ号がやってきました。図書委員会が前日と当日にお知らせをしてくれているので、みんな借りた本やカードを忘れずに持って来ています。1年生も返す・選ぶ・借りるが上手になりました。ボランティアの方も来てくださり、大変ありがたいです。友達が借りるのを見ていて、貸し出しカードを作りたくなった子もいました。たくさん本を読んでほしいです。
大落ち葉拾い 2
ブランコ前の側溝の中にたまった落ち葉をグレーチングを外して、かき出して集めてくれました。保護者の方との連携プレーです。
1人が2袋は持って運んでくれました。多い子は3袋・4袋運んでくれました。
ダストピット周辺は、石垣ならぬ落ち葉袋垣ができました。
東っ子みんなと保護者の皆様のおかげで本当にきれいになりました。ありがとうございました。来週もどうぞよろしくお願いいたします。
大落ち葉拾い
今日は3・4年の落ち葉拾い担当日ですが、週始めに雨が降ったり、落ち葉が濡れていてできなかった1・6年生も参加し、大落ち葉拾い・集めとなりました。イチョウの落ち葉で黄色かった地面が顔を出し、子供達も「すごい!」「ゴールが見えてきた。」など、達成感を感じているようでした。
保護者の方もたくさん参加していただき、感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
最後までしっかりと
パンパンに詰まった袋を、ダストピットまで運びます。みんな力持ちです。だいぶ落ち葉が減りました。みんなありがとう!
木の周りに集められた袋が、クリスマスプレゼントに見えました。クリスマス後も学校に来るので大変ですが、みんなで元気に過ごしたいです。
保護者の皆様、落ち葉掃きへの御協力ありがとうございます。来週もお願いできればありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
落ち葉たくさん集めました
5年生となかよしのみんなも休まずに集めていました。黄色と茶色の葉っぱが混じっていて、大粒のシリアルのようです。熊手を上手に使ってたくさんすくっている子、両手で抱えられるだけかき集めている子等、効率を考えているのに感心しました。働き者に拍手!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |