ブログ

2023年12月の記事一覧

鉛筆 1年1組 数学 研究授業

6校時に、1年1組で数学の研究授業を行いました。垂直二等分線の作図をとおして、作図のルールや作図の仕方を学びました。

 

 

 

イベント 生徒会役員選挙 投票日

昼休みに、学年ごとに下記の場所で、生徒会役員選挙の投票を行いました。明日の昼の放送で、投票結果が公表されます。
・投票場所 1年(被服室) 2年(図書室) 3年(学習センター)

・1年生のようす(被服室)

 

・2年生のようす(図書室)

 

お祝い チーム聖心カタパルト ロボコン全国大会出場

第23回全国中学生創造ものづくり教育フェア 関東甲信越地区大会栃木大会 創造アイデアロボットコンテストの基礎部門に出場したチーム「聖心カタパルト」が、アイデア賞(総合3位)を受賞し、全国大会出場を決めました。おめでとうございます。全国大会での活躍を期待します。

・基礎部門に出場したチーム「聖心カタパルト」 ※全国大会出場

 

 

・応用・発展部門に出場したチーム「聖心キャリー」

 

・表彰式後に記念撮影

グループ 3中サミット・リーダー研修会

本日、3中サミット・リーダー研修会を栃木県芳賀青年の家で実施しました。町内中学校3校の生徒が集まり、研修や交流活動をとおして、地域社会に大きく貢献できる人材を育成することを目的としています。本校からは1・2年生8名の生徒が参加しました。

◇研修会の日程

・入所式・オリエンテーション
・研修①「これからの益子町について考える」 講師:益子町企画課佐藤さん
・研修②「安全啓発トレーニング」・野外炊飯(カレー作り)・昼食
     講師:県子ども会連合会玉川さん 
・研修③「レクリエーション研修」 講師:玉川さん・県子連ユースリーダー
・研修④「リーダー育成研修」 講師:(株)アフレル大垣さん
・発表・まとめ・閉会式

◇「これからの益子町について考える」のようす ※ワークショップ形式