令和5年度

今日の七井小(R5)

秋の全国交通安全運動(9/21)

 今日から30日まで全国的に交通安全運動が実施されます。夕暮れの早まりと秋の行楽期が重なる時期に交通事故が多発することからこの時期に推進されているようですが、真の目的は『交通事故防止の徹底を図る』こと。重点事項は以下のとおりです。

【交通安全運動の重点】
(1) こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
(2) 夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
(3) 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

 今朝は学校南側国道十字路で大勢の関係者が街頭指導を行い、安全マナーの遵守を呼びかけました。皆様におかれましても交通安全運動へのご協力並びに子供たちの見守りを今後もお願いいたします。

会議・研修学力向上推進リーダー参観授業

3-1算数「円と球」

4-1算数「垂直、平行と四角形」

6-2算数「円の面積」

グループ学習&休み時間スナップ視聴覚

 明後日は秋分です。やっと過ごしやすい気温になりましたね。今日は「かたつむりの会」の方の読み聞かせもあり“読書の秋”に向かっていきそうです。そして代表委員会では“運動会スローガン”が決まりました!いよいよ本格的な練習開始です。

自由参観日(9/20)

 今日は2・3校時の授業を自由参観とし、大勢の方が来校してくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。

 業間には特設合唱部の歌声を披露する機会をもちました。“芳賀地区音楽祭”を来週に控え、子供たちは、「うわ~ドキドキする~」「お父さんが見に来てくれた」と、緊張しながらも嬉しそうな表情をしていました。3年生以上のメンバーは、夏休み前半や2学期の朝の時間、業間、昼休み等の少しの時間を練習にあてながら、間もなく舞台本番を迎えようとしています。どうぞ子供たちの精一杯の表現に大きな拍手をお送りください。

会議・研修学力向上推進リーダー参観授業

3-2国語「サーカスのライオン」

4-1国語「一つの花」

5-1算数「ご石の数え方」

グループ昼休みスナップ

ウサギとカメと…(9/19)

 久しぶりにシロマルちゃんの顔を見ることができました。暑さを避け土穴の中で過ごすことが多いため体は汚れていますが、好物のリンゴを食べる元気そうな様子に安心です。池のカメたちはもちろん元気に泳いでいます。そしてヘチマやヒョウタンなどの生り物も少し見ないうちにかなり立派に育っていました。

『3連休はどうだった?』と子供たちに尋ねると「ゲーム!」以外にも「お出かけした~」「いとこと遊んだ」「おばあちゃんち行った」「ごちそう食べに行った」など、敬老の日ならではの過ごし方をした子もいる様子でした。そしてサッカーやバレーやダンス練習に励んだ子や、試合や大会に全力を注いだ子など、それぞれの過ごし方について話してくれました。「応援ありがとうございました!」と来室した野球部員は、昨日の大会でスバラシイ熱戦を展開していましたね。厳しい残暑の中、チーム一丸となって戦い歓喜する姿に感動しました。(^ -)

 一方で、連休後の本日は発熱欠席者数が連休前より増え、心配しているところです。養護教諭も以下のような内容を職員に周知し、各クラスにおける感染対策に改めて努めるよう注意を促していました。

2023/9/15 栃木県教育委員会事務局より
<本県におけるインフルエンザの流行について>
 県内全域における一定点医療機関当たりのインフルエンザの患者報告数が、2週続けて、流行水準である「1.00人」を超えました。新型コロナウイルス感染症により休業の措置をとった学校数も増加しています。今後の動向を注視するとともに、以下のような感染防止対策をお願いします。
 ◆健康観察 ◆こまめな手洗い ◆換気対策

 明日は自由参観日となりますが、保護者及びご家族の皆様にも、お子様の体調確認や感染対策のご協力をよろしくお願いいたします。
 
グループいろいろスナップ視聴覚

 1年生は連休疲れもあるかと思いきや、5時間目も漢字練習や計算テキストなど、集中して学習内容に取り組んでいました。
 6時間目はクラブ活動があり、各クラブ活動の様子を“6年生アルバム用”として写真屋さんが撮影していました。卒業への準備も始まりました…ね。

 図書ボランティアの皆様が来校し、さっそく学校司書の先生と一緒に新刊図書の受け入れ作業をしてくださいました。お手伝いは大変助かります。ありがとうございます。

水はけ◎(9/15)

 11時頃は豪雨でしたが2時間後にはご覧のとおり、校庭の水はけの良さにはいつも驚かされます。おかげで子供たちは昼休みも外遊びを楽しむことができました。

鉛筆学習の様子

 1年生の図工は「夏休みの思い出」を粘土で表し、作品についての説明もたっぷり聞かせてくれました。2年生はChromebookの録画機能を活用していました。

 3年生は「けんこうな生活」の自己評価。4年生の理科は「実験用ガスコンロの使い方」、図工は生活で使える木工作品を考案していました。

 5年生は算数「約数」と、家庭科“かがり縫い”やボタン付けにチャレンジ中の様子です。6年生の算数は「データの見方」各班の分析テーマがユニークでしたね。

 今日は芳賀教育事務所の先生が来校し、全クラスの授業の様子を参観しました。明るく取り組む子供たちの学習態度を褒めてくださいました。了解

 それでは、明日からの3連休キラキラをどうぞお楽しみください。体育・スポーツ野球大会がんばって!お知らせ 

2年生 校外学習(9/14)

遠足ねらい… ①身近な地域から活動範囲を少し広げた目的地での活動を楽しむ。②秋の町の自然や人々、社会、公共施設などの様子や、自分たちの生活とのかかわりに気付く。③マナーに気を付け公共交通機関・公共施設を利用する。

電車真岡鐵道で「行ってらっしゃ~い!」


 「道の駅もてぎ」で施設見学や公園遊び、買い物も楽しんで帰校しました。お小遣いは上手に使えたかな?

本「かたつむりの会」の方の読み聞かせ

 今日はお二人が来校し、1年生に読み聞かせをしてくださいました。再開はうれしいですね。今後ともよろしくお願いいたします。

グループ休み時間スナップ

音楽合唱部の澄んだ歌声は、来週の自由参観日にぜひお聞きください。