2021年12月の記事一覧
今日の給食12月24日(金)クリスマス特別献立!!
照り焼きチキンサンド(若鶏の照り焼き)・牛乳・クリスマスカラーサラダ・クラムチャウダー・チョコケーキ
712kcal
食育ひとくちメモ
今日のチョコケーキのパッケージに記載してあった世界のクリスマス料理を紹介します。
アメリカはローストターキー(七面鳥の料理)
イタリアはカンネッローニ(中に肉や野菜をつめた筒状のパスタ)
スウェーデンはユールシンカ(クリスマスハムとも言われる豚ハム)
チェコはスマジエニー・カプル(鯉のフライ料理)
世界にはいろいろなクリスマス料理があるんですね。
今日のチョコレートケーキには原材料に卵・乳・小麦を使用していないと表記されていましたが、とてもおいしいケーキでした。
今日の給食12月23日 (木)
ごはん・牛乳・さばの味噌煮・ツナとわかめの和え物・けんちん汁
638Kcal
<クリスマス>
明日はクリスマス・イブです。イブは前夜ではなく「eveningイブニング(夕方)」という意味で24日の夜を表しています。明日はクリスマスをイメージした献立が出されます。お楽しみに!!
今日の給食12月22日(水)
コッペパン・牛乳・ママレードジャム・野菜いろいろ肉団子・チーズ入りフレンチサラダ・かぼちゃのシチュー
673Kcal
食育ひとくちメモ
<冬至>
今日は冬至です。一年のうちで最も昼の時間が短く、夜の時間が長い日です。日本には昔から柚子湯(ゆずゆ)に入り、かぼちゃを食べる風習があります。
「運盛り(うんもり)」といって「ん」の付く食べ物を食べると運気が上がるという縁起担ぎがあり、かぼやの別名である「南瓜(なんきん)」には「ん」が二つ入っていることから冬至に食べられるようになったと言われいます。
「柚子(ゆず)」はその強い香りから邪気(じゃき)を払う効果があるとされていて、運を呼び込む前に厄払い(やくばらい)をするために柚子湯(ゆずゆ)で身を清めたことが元になっていると考えられています。
昔は一年間で一番弱くなった太陽の力が翌日から強まる境目の日として、一陽来復と呼ばれ様々な儀式が行われていました。
今日の給食12月21日(火)
かんぴょう入り親子丼・牛乳・れんこんサラダ・すまし汁
658Kcal
今日の給食12月20日(月)
ごはん・牛乳・ハンバーグきのこソース・いそべ和え・根菜のごま汁
601Kcal
食育ひとくちメモ
今日の根菜のごま汁には大根、にんじん。ごぼう、里芋が入っています。このほかにどんな根菜が入っているか皆さんは思いつきますか?たとえば・・・・じゃがいも、さつまいも、かぶ、れんこん、山芋などがあります。よく給食に出てくる「たまねぎ」も土の中から収穫できる根菜の仲間ですが根ではなく茎にあたる部分を食べているため、ほかの根菜とは少し違います。根菜は植物の養分をぎゅっと蓄えているため栄養あ豊富で収穫してから長持ちするのです。
今日の給食12月17日(金)
ジャージャー麺・牛乳・にら入り揚げ餃子・春雨サラダ
742Kcal
食育ひとくちメモ
今日の餃子には「にら」がたくさん入っています。「にら」の強い匂いの成分である「アリシン」はニンニクにも含まれている栄養素で、殺菌作用があり新陳代謝を活発にする作用があります。また、豚肉に含まれているビタミンB1の吸収をよくして疲労回復のはたらきもあります。中国では薬として使われるくらい栄養価の高い野菜です。みなさんも「にら」を食べて冬の寒さに負けない体をつくってください。
今日の給食12月16日(木)
ごはん・牛乳・鶏肉のスタミナ焼き・ひじきのごまドレサラダ・だんご汁
619Kcal
今日の給食12月15日(水)
コッペパン・牛乳・レーズンクリーム・トマトミートオムレツ・ブロッコリーとツナのサラダ・白菜のシチュー
681Kcal
食育ひとくちメモ
<気温と体温のお話>
みなさんはたくさん汗をかく暑い夏の方が体のエネルギーを使うと思っていませんか?実は寒い冬の方が体はエネルギーをより多く消費します。みなさんの体温はいつも36度くらいに保たれていますが、暖かい時期は体温を上げる必要はありませんが、温度が低い冬は体温を上げるために体の中で熱を発生させているのです。もしもエネルギーが足りなくて体温が下がってしまうと体が重く、頭もうまく働かなくなってしまいます。今日のシチューをしっかり食べて体の中から温まって元気に冬を過ごしましょう。
今日の給食12月14日(火)
ハヤシライス(大麦ごはん)・牛乳・ミモザサラダ・県産ヨーグルト
677Kcal
食育ひとくちメモ
ハヤシライスという名前には様々な由来があるとされていますが「ハッシュドビーフとご飯」(ハッシュドビーフ ウィズ ライス)という英語がなまってハヤシライスになった説が有名です。ハッシュドビーフとはハヤシライスのルウに当たる部分のことを指し「薄切りにした牛肉」という意味です。ビーフシチューには角切りにした牛肉を使います。※給食のハヤシライスは豚肉で作られています。
今日の給食12月13日(月)
ごはん・牛乳・益子町産大豆の納豆・豆腐の磯辺揚げ・ささみマヨサラダ・いものこ汁
751Kcal
今日の給食12月10日(金)
米粉パン・牛乳・モロの竜田揚げ・ごぼうサラダ・肉団子スープ
629kcal
今日の給食12月9日(木)
ごはん・牛乳・ひじきぱっぱ・五目厚焼玉子・竹輪のごまあえ・湯葉のみそ汁
553kcal
今日の給食12月8日(水)
コッペパン・牛乳・いちごジャム・ラザニア・イタリアンサラダ・大豆のポタージュ
678kcal
食育ひとくちメモ
今日は食品ロスについて考える日です。みなさんが普段食べている給食は、成長期のみなさんに必要な栄養が取れるように栄養士が考えて献立を組み立てています。給食の栄養は全部食べることを前提に作られています。つまり、偏った食べ方をしたり、たくさん残してしまうと体に必要な栄養の一部が取れなくなってしまいます。給食を残すことは、ただもったいないというだけでなく、体に必要な栄養素を届けられないということにもなります。みなさんが毎日健やかに過ごすためにも給食は残さず食べてほしいと思います。
今日の給食12月7日(火)
ごはん・牛乳・米粉入り春巻き・もやしとほうれん草のナムル・中華風卵スープ・みかんゼリー
648kcal
今日の給食12月6日(月)
ごはん・牛乳・いわしのごま味噌煮・バンバンジーサラダ・キムチ入り豚汁
632kcal
今日の給食12月3日(金)
コッペパン・牛乳・白身魚フライ・ソース・グリーンサラダ・トマトクリームスープ・豆乳かぼちゃプリン
728kcal
今日の給食12月2日(木)
ごはん・牛乳・豚肉しゅうまい・じゃがいものそぼろ煮・たまねぎのみそ汁
630kcal
食育ひとくちメモ
<しゅうまい>
今日の給食に出ている「しゅうまい」には何ものっていませんが、昔は「しゅうまい」の上にグリンピースがよくのせられていました。これは昭和30年代に給食で「しゅうまい」を出すときに「ショートケーキ」の「いちご」をイメージしてのせたことが始まりだそうです。上にのせるのではなく中の具に混ぜ込んでいるお店もあります。えびやコーンなどいろいろな種類がありますが、みなさんはどの「しゅうまい」が一番好きですか?
今日の給食12月1日(水)
食パン・牛乳・あん&マーガリン・鶏肉のマーマレード焼き・チーズ入りポテトほうれん草サラダ・キャベツとベーコンのスープ
666Kcal
食育ひとくちメモ
<小豆の日>
今日から12月です。今月の給食に使われている益子町の野菜は大根・白菜・にんじん・キャベツ・ねぎです。
12月1日は小豆の日です。給食に出ているあん&マーガリンのあんこは小豆から作られています。小豆色とも呼ばれる濃い赤紫色は豊富なポリフェノールによるものであり、抗酸化作用という体の調子を整えてくれるはたらきがあります。また、食物繊維、カリウムなどの栄養素もたくさん含まれています。小豆を煮て作られるあんこは和菓子やパンなどによく使われており、古くから親しまれてきました。みなさんもあんこを味わってください。