ブログ

2021年12月の記事一覧

今日の給食12月24日(金)クリスマス特別献立!!

 

 照り焼きチキンサンド(若鶏の照り焼き)・牛乳・クリスマスカラーサラダ・クラムチャウダー・チョコケーキ

712kcal

家庭科・調理食育ひとくちメモ

今日のチョコケーキのパッケージに記載してあった世界のクリスマス料理を紹介します。

アメリカはローストターキー(七面鳥の料理)

イタリアはカンネッローニ(中に肉や野菜をつめた筒状のパスタ)

スウェーデンはユールシンカ(クリスマスハムとも言われる豚ハム)

チェコはスマジエニー・カプル(鯉のフライ料理)

世界にはいろいろなクリスマス料理があるんですね。

今日のチョコレートケーキには原材料に卵・乳・小麦を使用していないと表記されていましたが、とてもおいしいケーキでした。

今日の給食12月23日 (木)

 

 ごはん・牛乳・さばの味噌煮・ツナとわかめの和え物・けんちん汁

638Kcal

 

家庭科・調理<クリスマス>

明日はクリスマス・イブです。イブは前夜ではなく「eveningイブニング(夕方)」という意味で24日の夜を表しています。明日はクリスマスをイメージした献立が出されます。お楽しみに!!

今日の給食12月22日(水)

 

 コッペパン・牛乳・ママレードジャム・野菜いろいろ肉団子・チーズ入りフレンチサラダ・かぼちゃのシチュー

673Kcal

家庭科・調理食育ひとくちメモ

<冬至>

今日は冬至です。一年のうちで最も昼の時間が短く、夜の時間が長い日です。日本には昔から柚子湯(ゆずゆ)に入り、かぼちゃを食べる風習があります。

「運盛り(うんもり)」といって「ん」の付く食べ物を食べると運気が上がるという縁起担ぎがあり、かぼやの別名である「南瓜(なんきん)」には「ん」が二つ入っていることから冬至に食べられるようになったと言われいます。

「柚子(ゆず)」はその強い香りから邪気(じゃき)を払う効果があるとされていて、運を呼び込む前に厄払い(やくばらい)をするために柚子湯(ゆずゆ)で身を清めたことが元になっていると考えられています。

昔は一年間で一番弱くなった太陽の力が翌日から強まる境目の日として、一陽来復と呼ばれ様々な儀式が行われていました。

 

今日の給食12月20日(月)

ごはん・牛乳・ハンバーグきのこソース・いそべ和え・根菜のごま汁

601Kcal

家庭科・調理食育ひとくちメモ

今日の根菜のごま汁には大根、にんじん。ごぼう、里芋が入っています。このほかにどんな根菜が入っているか皆さんは思いつきますか?たとえば・・・・じゃがいも、さつまいも、かぶ、れんこん、山芋などがあります。よく給食に出てくる「たまねぎ」も土の中から収穫できる根菜の仲間ですが根ではなく茎にあたる部分を食べているため、ほかの根菜とは少し違います。根菜は植物の養分をぎゅっと蓄えているため栄養あ豊富で収穫してから長持ちするのです。