2017年12月の記事一覧
12月8日(金)の出来事と来週の主な日程
○クラブ活動 4・5・6学年
今日はどのクラブも、2学期の活動を振り返って反省記録を書きました。その後は、それぞれの活動を行いました。
1 サッカークラブ 2 バレーボールクラブ
3 おはやしクラブ 4 家庭科クラブ
5 室内ゲームクラブ 6 パソコンクラブ
7 科学クラブ
○来週の主な日程
11日(月)・年末の交通安全県民総ぐるみ運動(~12/31)
・外国語活動3~6年
12日(火)・持久走大会 業間~4校時(1年スタート10:45~6年スタート12:00)
13日(水)・図書館司書勤務日 午前中:図書修繕(図書館友の会)
14日(木)・共有(業間) ・外国語活動1・2年
15日(金)・安全点検 ・クラブ活動 ・町特別支援学級社会科見学
16日(土)
12月7日(木)の行事と明日の主な日程
○3の2道徳研究授業 4校時
今日は「一人一授業研究」として、3年2組で道徳の研究授業を行いました。相手の気持ちを考え、その場にあった礼儀について考える授業でした。
人と接する際に、相手の立場に成って考え真心を持って接するということは、頭ではわかっても実際には自分本位になってしまうこともあります。今日の単元では、自分たちの生活を振り返るよい機会になったと思います。
【資料の内容】
とある国の女王が、宴席で客をもてなした際に、ある客が緊張のあまり汚れた手を洗うために使うフィンガーボールの水を飲んでしまったのを見て、相手の不作法にも気にかけず、女王もフィンガーボールの水を飲んで、その客が恥ずかしい思いをしないように振る舞ったという話でした。
道徳の授業は「これから、こうすべきだ」「こうしなさい」という答えを求めるものではありません。道徳の授業を通して、自分の生活をちょっとふりかえるきっかけになればとよいと思います。
明日の予定
・クラブ
12月6日(水)の行事と明日の主な日程
○持久走大会の試走
持久走大会を来週に控え、各学年で実際のコースを走り記録を取り、ゴールの仕方なども確認をしました。各自が記録をチェックして、大会に向けての目標としてほしいです。
また、当日に練習の成果が発揮できるように、体調を整える意味でも、規則正しい生活を心がけましょう。
○長い昼休みは個別学習に
水曜日は清掃なしで、長い昼休みを使って個別学習をしました。復習プリントをしたり、2学期に習った漢字の確かめをしたりして、習ったことの定着を目指しています。
明日の主な日程
・通常日課6時間授業
・3の2道徳研究授業 4校時
12月5日(火)の行事と明日の主な日程
○防犯避難訓練 3校時
今日は、益子交番所長 屋渕紀雄様、真岡警察署警察スクールサポーター 平野伸夫様、そして益子中学校区スクールガードリーダー 秋山光直様にお出でいただき、防犯避難訓練を行いました。いわゆる「不審者対応」ですが、校内、校外で起こりうる、様々な危険に対する予測と危険回避の基礎を、具体的な場面設定の中で身に付けさせるために行いました。
1 職員の対応(職員の訓練) 2 避難の様子(すばやく行動)
3 益子交番所長さんの話 4 登下校での不審者対策(実践学習)
5 あいことば「いか・の・お・す・し」の確認
○清掃班集会(昼休み)
今日から清掃分担区が変わることを受けて、各清掃分担区の先生方との顔合わせ、役割分担、清掃の手順の確認などを行いました。新たな分担区でも、身支度を整え無言で清掃ができるよう心がけたいものです。児童の皆さん、よろしくお願いします。
○3年外部講師による図画工作の授業 5・6校時
今日は、益子在住の横澤茂夫先生にお出でいただき、3年生全員を対象に図画工作 絵に表す活動 -とびらを開けたら『あれれ、ふしぎな世界が出現したよ!』- の授業をハロールームで行いました。
先生の専門は美術で、大学卒業後東京都内小学校で30年間指導にあたられ、その後京都にある立命館小学校で8年間図画工作の専任教諭として指導にあたられ、現在は京都教育大学非常勤講師として指導にあたられています。
今回はデザインの授業で、子どもたちが制作過程の中で友だちの作品を見ることで、そのよさに気づき、互いに認め合うことで、自分自身の作品を仕上げていくという学習をしました。
子どもたちは、先生の指示に従って自分立ちの作品を見せ合うこと、そして横澤先生の助言を聞いて徐々にやり方や要領がわかって、とても真剣に制作活動に取り組んでいました。
2時間では終わらなかったので、この後は各教室で仕上げ作業をしていく予定です。
お忙しい中、ご指導くださった横澤先生ありがとうございました。
○小谷野SC勤務日
本日は、授業観察などを進めていただきました。ありがとうございました。
明日の主な日程
・職員会議 集団下校
12月4日(月)の行事と明日の主な日程
○業間のランニングタイム
持久走大会を来週に控え、業間の長い休み時間を利用して、音楽に合わせて子どもたちが元気よく走っていました。
明日、あさっての2日間で、どの学年も持久走大会のコースを試走します。目標設定をして走っている学年もありました。
「自分に克つ」・・・難しいことですが、ここがチャンスです。がんばってチャレンジしていきましょう。そして、自分を変えて(チェンジ)していきましょう。
○明日の主な日程
・防犯避難訓練 3校時 ・3年外部講師による図画工作の授業 5・6校時
・小谷野SC勤務日 ・清掃班集会(昼休み)
12月1日(金)の行事と明日の主な日程
○平成29年度 文化芸術による子どもの育成事業 -狂言公演-
業間~3校時(10:15~11:45)
文化庁の事業で、10月4日(水)に行ったワークショップを経て、今日は6年生の教科書にも出てくる演目「柿山伏」「ぶす」を鑑賞しました。演じてくださったのは、大蔵流 山本会の皆様で、古くは室町時代後期から続く流派だそうです。
今回は日本の伝統芸術に触れる貴重な機会となりました。
① 柿山伏
② 柿山伏
③ ぶす
④ ぶす
○委員会 6校時
月初めの委員会活動でした。それぞれの委員会ごとに活動をしました。
○来週の主な行事
3日(日) ・コミュニケーションデー
4日(月) ・外国語活動3~6年
5日(火) ・防犯避難訓練 3校時
・3年外部講師による図画工作の授業 5・6校時
・小谷野SC勤務日 ・清掃班集会(昼休み)
6日(水) ・職員会議
7日(木) ・通常日課6時間授業
8日(金) ・クラブ