アクセス数
3
2
8
8
9
6
2
文字
背景
行間
新着
本日は、通信陸上大会春日部予選の2日目でした。男女合計7つの種目で県大会出場を決めました。県大会は6月6日(金)~7日(土)、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催されます。ちなみに、陸上の学校総合体育大会地区予選はは6月18日(水)~19日(木)です。各自しっかりと調整を重ね、自己ベスト更新を目指して頑張ってください。応援しています。
午前中、陸上部が出場している通信陸上競技大会春日部市予選会の応援に行きました。
本日は、昨日の予選を勝ち抜いた決勝種目を中心に競技が行われました。
1人だけが出場している種目でも、全員で応援する姿がみられました。
さすが「豊野中陸上部」!
県大会を掴み取った人もいれば、力を出し切れず悔しい思いをした人もいます。
ただ、次にチャンスがあります。切り替えて練習あるのみですね!
まずは、しっかり休んで2日間の疲れをとりましょう。
午後は、3年生の授業を中心に参観しました。
週末午後の授業ですが、集中して参加する姿が見られました。
6月3日から始まる学校総合体育大会に向けてみんな頑張っています!
本日は通信陸上大会の1日目でした。豊野中陸上部のみなさんが大活躍しました。複数の生徒が県大会出場を決めたり、明日の決勝に駒を進めました。女子の4×100mリレーに関しては、50秒を切り、通信陸上大会の春日部地区予選の新記録を出しました。初めての大会出場となった1年生の皆さんも一生懸命頑張っていました。明日の2日目の活躍も期待しています。
本日は、2年生の授業を中心に参観しました。
陸上部が大会のため空席も目立ちましたが、友達と教え合ったり、集中して硬筆に取り組んだりするなど、いつも通り学習していました。
また、1学年では、教育実習生が理科の授業を担当するようになっています。
強い日差しの中登校し、気持ちのよい挨拶をしてくれました。
今日もたくさんの元気をもらいました!!
下校する時に、「よい1日だった」と思えるように過ごせるといいですね!
19日(月)に雨天順延となっていた豊野中学校第49回体育祭が開催されました。やや肌寒い中での体育祭とはなりましたが、仲間と協力し、これまでの練習の成果を存分に発揮した一生懸命でかっこいい姿をたくさん見ることができました。「赫輝」の名のとおり、一人一人が、学級が、学校全体が 強く光り輝くような、素晴らしい体育祭になりました。ご来賓、地域・保護者のみなさま、順延した平日の早朝にもかかわらずご来校いただき、また、生徒たちの成長した姿を温かく見守り、熱く応援していただきありがとうございました。今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
朝、校舎を見て回ると早速体育祭の掲示物が様々な場所に見られました。
体育祭の充実感・達成感を胸に、次の目標に向けて充実した日々にしていきましょう!
気温が高い日が続きそうです。規則正しい睡眠、食事を心がけ、水分補給も積極的に行いましょう。
豊野中学校「第49回体育祭」が開催されました。
全ての生徒、先生方がそれぞれの役割に責任をもって、「一生懸命」取り組んでくれたことが一番でした。
保護者・地域の皆様、ご来校いただきありがとうございました。
生徒たちの姿から元気をもらっていただけたでしょうか。
日頃からの積み重ねを見ていただく機会となり、大変よかったと思います。
本日は、体育祭が延期となりました・・。
しかし、切り替えて授業に臨んでいました!
朝の黒板には、本日の体育祭に向けた意気込みもあったので紹介します。
19日には、新たな黒板アートを紹介します♪
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |