給食ブログ
3月2日(木)の給食
牛乳
キャロットライス
いかのごまマヨネーズ焼き
青菜とじゃこのサラダ
コンソメスープ です。
キャロットライス
いかのごまマヨネーズ焼き
青菜とじゃこのサラダ
コンソメスープ です。
3月1日(水)の給食
牛乳
カツ丼
みそけんちん汁 です。
今日は受験応援献立でした。 3年生のみなさん、ベストを尽くして、頑張れ!
カツ丼
みそけんちん汁 です。
今日は受験応援献立でした。 3年生のみなさん、ベストを尽くして、頑張れ!
第2回学校保健委員会が行われました。
本日、植田祐久先生(学校歯科医)、今井良仁先生(学校薬剤師)をお迎えして、第2回学校保健委員会を開催しました。
今回は、「健康で清潔な生活を習慣づけるために」をテーマに、資生堂CSR部円地知子様より講話をいただきました。ニキビを防ぐポイント、体臭の原因、正しい洗顔の仕方、紫外線から日焼けを防ぐ方法などについて丁寧に説明いただきました。
講演後、植田先生より、生活習慣についてご指導をいただきました。ありがとうございました。
PTA会長様をはじめ、役員の皆様方にも多数御参加いただき、子どもたちの健康について、教職員と共通理解をすることができました。ありがとうございました。
今回は、「健康で清潔な生活を習慣づけるために」をテーマに、資生堂CSR部円地知子様より講話をいただきました。ニキビを防ぐポイント、体臭の原因、正しい洗顔の仕方、紫外線から日焼けを防ぐ方法などについて丁寧に説明いただきました。
講演後、植田先生より、生活習慣についてご指導をいただきました。ありがとうございました。
PTA会長様をはじめ、役員の皆様方にも多数御参加いただき、子どもたちの健康について、教職員と共通理解をすることができました。ありがとうございました。
粕壁地区保護司との意見交換会が行われました。
本日、粕壁地区担当の保護司様4名に御出席いただき、校長と保護司との意見交換会が行われました。大沼中学校の最近の生徒指導の状況や粕壁地区の子ども達の情報等を交換し合い、子どもたちの健全育成に向けて積極的なご意見をたくさんいただきました。御参会いただきました皆様、ありがとうございました。
2月28日(火)の給食
牛乳
中華風炊き込みご飯
はんぺんのチーズ焼き
中華サラダ
わかめスープ です。
中華風炊き込みご飯
はんぺんのチーズ焼き
中華サラダ
わかめスープ です。
2月27日(月)の給食
牛乳
奄美の鶏飯 (鹿児島県の郷土料理)
ソフトカレイの立田揚げ
くるみ和え です。
奄美の鶏飯 (鹿児島県の郷土料理)
ソフトカレイの立田揚げ
くるみ和え です。
2月24日(金)の給食
牛乳
2色揚げパン (きな粉・ココア)
ミックスポテト
ワンタンスープ でした。
2色揚げパン (きな粉・ココア)
ミックスポテト
ワンタンスープ でした。
期末テストへ向けての学習会が行われています。
昨日より部活動が中止となり、学習会が行われています。この取組はテスト前の放課後を活用してテスト範囲の学習を進めるものです。
写真は、1年生の様子です。みな真剣に取り組んでいました。全学年の期末テストは27日(月)、28日(火)に実施されます。頑張って下さい。
写真は、1年生の様子です。みな真剣に取り組んでいました。全学年の期末テストは27日(月)、28日(火)に実施されます。頑張って下さい。
1学年で福祉体験学習が行われました!
本日、5・6時間目に1学年で福祉体験学習が行われました。生徒達は、車いす体験、点字体験、手話体験、視覚障害体験、高齢者疑似体験の中から2つのコースを選択し体験を行いました。
「自分のことだけでなく、人のことを考える必要がある」。「体の不自由な人の大変さが分かったので、これからは進んで声掛けをしようと思う」等の感想が寄せられ、思いやりの気持ちや、障害のある人や高齢者についての理解を深めることができました。
「自分のことだけでなく、人のことを考える必要がある」。「体の不自由な人の大変さが分かったので、これからは進んで声掛けをしようと思う」等の感想が寄せられ、思いやりの気持ちや、障害のある人や高齢者についての理解を深めることができました。
2月23日(木)の給食
牛乳
ごはん
さばのみそ焼き
すき昆布の炒り煮
のっぺい汁 です。
さばはよく食べてありましたが、すき昆布の炒り煮、残りが多かったです。
ごはん
さばのみそ焼き
すき昆布の炒り煮
のっぺい汁 です。
さばはよく食べてありましたが、すき昆布の炒り煮、残りが多かったです。
朝のあいさつ運動実施中!
本日より生活委員会・学級委員会による朝のあいさつ運動が実施されています。元気なあいさつが飛び交う中、気持ちのよい一日がスタートしています。
期末テスト4日前、本日より部活動が中止期間となります。
期末テスト4日前、本日より部活動が中止期間となります。
主任児童委員連絡会が行われました。
本日、大沼中学区内の粕壁上、粕壁下、粕壁西、武里西、豊春東の各地区担当の主任児童委員様4名にご出席いただき、主任児童委員連絡会が行われました。学校の近況報告、各地域の情報等を交換し合い、地域の子供たちの健全育成のために有意義な話し合いができました。御参会いただきました皆様、ありがとうございました。
2年生の校外学習(東京方面班別行動)が行われました。
2月16日(木)に、来年度、平成29年6月17日(土)~19日(月)に実施される修学旅行の事前学習を兼ねて、校外学習(東京方面班別行動)が行われました。
実行委員会で決定したスローガン「仲間意識・自立精神を高め合え!校外学習~IN TOKYO~」のもと、ルールづくりや計画づくりなど事前の準備を重ねてきました。東京駅に班別行動で集合し、上野・浅草など都内の博物館、美術館、歴史的・文化的・科学的に価値ある見学場所の中から、自分たちで見学場所を選び、自分たちでコースを作りました。
今日は、陽ざしのある温かな一日に恵まれました。生徒達は、実際の体験をとおして、有意義な学習をすることができました。成果と課題を明らかにし、修学旅行を成功させたいと思います。
実行委員会で決定したスローガン「仲間意識・自立精神を高め合え!校外学習~IN TOKYO~」のもと、ルールづくりや計画づくりなど事前の準備を重ねてきました。東京駅に班別行動で集合し、上野・浅草など都内の博物館、美術館、歴史的・文化的・科学的に価値ある見学場所の中から、自分たちで見学場所を選び、自分たちでコースを作りました。
今日は、陽ざしのある温かな一日に恵まれました。生徒達は、実際の体験をとおして、有意義な学習をすることができました。成果と課題を明らかにし、修学旅行を成功させたいと思います。
テニスコートの屋外時計の修理が完了しました。
テニス部やバスケット部、陸上部の皆さんにご不便をおかけしていましたが、壊れていたテニスコートの屋外時計の修理が完了しました。平成11年度の卒業記念品として17年間、時を刻んできたこの時計は、老朽化が進み修理できるか心配でしたが、このほど無事動くようになりました。今後も大切に使っていきたいと思います。
1年生の地域清掃が行われました。
本日、1年生の地域清掃が全員参加で、大沼中学校の周辺の地域で行われました。今回は学級を単位に行われました。約1時間の活動でしたが、日頃よりお世話になっている地域をきれいにすることができました。皆さんありがとうございました。
第3回学校評議員会が行われました。
本日、第3回学校評議員会が開催されました。第4校時の授業参観をしていただくとともに、学校評価のまとめについて協議していただきました。生徒達は落ち着いており、授業では各教科で話し合いや振り返りの場面など工夫された展開が行われていることに高い評価をいただきました。
学校評議員の皆様からいただいた御意見・御助言を職員で共有して、今後とも、よりよい学校づくりに取り組んでまいりたいと思います。ありがとうございました。
学校評議員の皆様からいただいた御意見・御助言を職員で共有して、今後とも、よりよい学校づくりに取り組んでまいりたいと思います。ありがとうございました。
2月13日(月)の給食
牛乳
ごはん
手作り和風ハンバーグ
華風和え
田舎汁 です。
今日は1の2・1の5がよく食べてありました。
ごはん
手作り和風ハンバーグ
華風和え
田舎汁 です。
今日は1の2・1の5がよく食べてありました。
春日部メソッド発表会で久貝先生が国際交流をテーマに発表しました。
2月10日(金)、春日部市教育センターで行われた春日部メソッド(施策提案)発表会で本校の久貝教諭が春日部市の姉妹都市でもあるフレザーコースト市のメリーボロ-高校との交流計画について発表しました。将来、両校の生徒同士の交流が進められるといいです。
授業研究会が行われました。
2月8日(水)、すべての児童生徒にとって「わかる、できる」授業づくりをめざした授業研究会が本校で行われました。立教大学教授 大石幸二先生を講師に春日部市内小中学校の35名の先生方が2年2組(授業者:中村昌子教諭)で「マネープランゲームを通して人生の疑似体験をしよう!」というテーマでグループ活動を中心に未来の生活をシュミレーションする家庭科の授業を参観しました。
2月9日(木)の給食
牛乳
ハヤシライス (麦ごはん)
ビーンズサラダ です。
ハヤシライス (麦ごはん)
ビーンズサラダ です。
算数・数学学力向上検証テストが行われました。
本日、第5校時、1・2学年で春日部市算数・数学学力向上検証テストが行われました。このテストは子どもたちに確かな学力を身に付けさせるために、春日部市の全小中学校で行われました。本校でも各学年で基礎学力向上に向けての事前の学習を行ってきました。事後にも検証テストの解説や復習を行う予定です。結果は速やかに御家庭にお知らせいたします。
1月24日(火)の給食
今日から30日まで「全国学校給食週間」です。
味わって、残さず食べてくださいね!
牛乳
子どもパン
手作りハンバーグ
パリパリサラダ
レンフォアタン です。
今日はPTA主催の「給食試食会」がありました。
日頃お子様が食べている給食を味わっていただきました。
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
役員の皆様には大変お世話になりありがとうございました。
味わって、残さず食べてくださいね!
牛乳
子どもパン
手作りハンバーグ
パリパリサラダ
レンフォアタン です。
今日はPTA主催の「給食試食会」がありました。
日頃お子様が食べている給食を味わっていただきました。
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
役員の皆様には大変お世話になりありがとうございました。
今年も合格祈願の竹細工「ゆらりとんぼ」をいただきました。
今週末の22日(日)は、県内私立高校入試の中心日なります。受験シーズンを控え、一ノ割町会長の金重一夫様の御配慮により、市内(庄和地区)在住の竹細工師の三枝英夫様から今年も合格祈願の竹細工(強い風にも落ちない「ゆらりとんぼ」)を御寄贈いただきました。
3年生への激励のお気持ちとしてありがたくいただき、来賓・職員玄関(管理棟)に飾らせていただきました。毎年、ありがとうございます。
3年生への激励のお気持ちとしてありがたくいただき、来賓・職員玄関(管理棟)に飾らせていただきました。毎年、ありがとうございます。
埼玉県ネットトラブル注意報 1月号
埼玉県ネットトラブル注意報1月号が発表されましたので、「ネットトラブル注意報」をクリックして御覧下さい。
埼玉県ネットトラブル注意報はこちらから
第3学期始業式が行われました。
本日、3学期がスタートし、生徒たちが元気に登校しました。
体育館への集合状況もよく、予定どおり始業式が始まりました。各学年の代表生徒(1年杉本君、2年鳴海さん、3年飯口君)の「新年の抱負」、校長式辞、校歌斉唱と、ほどよい緊張感をもって進行し、3学期への意気込みが表れたよい始業式となりました。
始業式後は、生活委員長から生活目標の発表、表彰が行われました。
本日の大沼中学校始業式の様子がJ:COMチャンネルのディリーニュースで放映されます。放映時間は本日1月10日(火)17:00、20:30、23:00です。是非御覧下さい。
体育館への集合状況もよく、予定どおり始業式が始まりました。各学年の代表生徒(1年杉本君、2年鳴海さん、3年飯口君)の「新年の抱負」、校長式辞、校歌斉唱と、ほどよい緊張感をもって進行し、3学期への意気込みが表れたよい始業式となりました。
始業式後は、生活委員長から生活目標の発表、表彰が行われました。
本日の大沼中学校始業式の様子がJ:COMチャンネルのディリーニュースで放映されます。放映時間は本日1月10日(火)17:00、20:30、23:00です。是非御覧下さい。
新年明けましておめでとうございます。
昨年は、本校の教育活動に御理解と御協力ををいただきありがとうございました。
今年は、開校41年目、「継承の中の創造」のもと、新たな一歩を踏みだしたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
次の写真は、本校屋上からの初日の出です。H29.1.1 AM6:53
今年は、開校41年目、「継承の中の創造」のもと、新たな一歩を踏みだしたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
次の写真は、本校屋上からの初日の出です。H29.1.1 AM6:53
~華道部~お正月の松飾りを生けました。
本日、今学期の活動の締めくくりに華道部が松飾りを生けました。来賓・職員玄関に素晴らしい作品を飾ってくれました。ありがとうございます。
男子バレーボール部更新しました!
HPの更新が遅くなりましたが、男子バレーボール部の活躍を掲載しました。是非、ご覧ください!また、小学生の冬期休業中部活参加についても受け付けております。男子バレーボール部に興味のある方は、HPをご覧ください。
大沼中学校の男子バレーボールの活躍はこちらをクリック
冬休み、小中野球交流が行われています。
毎年恒例の本校野球部と地元の「上沖イーグルス」「八木崎ジャガーズ」による小中野球交流が、冬休み中(12月24日、25日、27日、1月5日~6日)本校グランドで行われています。一日3時間程度ですが、小学生、中学生が一緒になって、基本練習やゲーム形式の練習を行い、笑顔あふれる小中野球交流が行われています。引率の保護者の皆様、参加している小学生のみなさん、ありがとうございます。
ネットトラブル注意報 12月号
埼玉県ネットトラブル注意報12月号が発表されましたので、「ネットトラブル注意報 各月号一覧ページはこちらから」をクリックして御覧下さい。
ネットトラブル注意報 各月号一覧ページはこちらから
小・中サッカー交流会が行われました。
本日、「大沼中学校サッカー部」と地元の「上沖サッカースポーツ少年団」近隣の「豊野サッカースポーツ少年団」による小・中サッカー交流会が、本校グランドで行われました。小中学生の練習や試合を行い、楽しい一時を過ごすことができました。参加してくれました皆様、ありがとうございました。
第2学期終業式が行われました。
本日、第2学期の終業式が行われました。
三浦校長先生の式辞では、(1)よい行いをした生徒がたくさんいて、ひまわり賞を今年度182名が受賞していること。(2)黄金サイクルは学習だけでなく、部活や様々な活動に応用が利くこと、例えば「準備→本番→振り返り」「練習→試合→改善練習」等も黄金サイクルの一環であり、なかでも『準備』が大切だということ。(3)冬休みは規範意識で生活を高めていこう。ルール、マナーを大切に、交通事故等の防止、命の大切さ、等についてのお話がありました。
また、終業式では1年の佐久間麻衣さん、2年の岡拓輝君、3年の笹本ひかりさんが学年を代表して、2学期を振り返っての作文発表が行われました。終業式終了後、本日で勤務が終了となるALTのフリップさんの離任式が行われ、3年の石原百峰さん、谷島かなたさんがお礼のスピーチを行いました。
三浦校長先生の式辞では、(1)よい行いをした生徒がたくさんいて、ひまわり賞を今年度182名が受賞していること。(2)黄金サイクルは学習だけでなく、部活や様々な活動に応用が利くこと、例えば「準備→本番→振り返り」「練習→試合→改善練習」等も黄金サイクルの一環であり、なかでも『準備』が大切だということ。(3)冬休みは規範意識で生活を高めていこう。ルール、マナーを大切に、交通事故等の防止、命の大切さ、等についてのお話がありました。
また、終業式では1年の佐久間麻衣さん、2年の岡拓輝君、3年の笹本ひかりさんが学年を代表して、2学期を振り返っての作文発表が行われました。終業式終了後、本日で勤務が終了となるALTのフリップさんの離任式が行われ、3年の石原百峰さん、谷島かなたさんがお礼のスピーチを行いました。
中高生まちづくり会議が行われました。
12月17日(土)中高生まちづくり会議が市民活動センター「ポポラ春日部」で行われ、2年の利根川君、山口君が大沼中の代表として参加しました。「春日部市の未来について語り合おう」というテーマで活発な意見交換がなされました。
クリスマスコンサートが開催されました。
本日、14:30~体育館でウインドオーケストラ部によるクリスマスコンサートが開催されました。先生方の歌と踊りも登場し、大いに盛り上がる楽しいコンサートとなりました。また、たくさんの保護者の方にもご参観いただきありがとうございました。ウインドオーケストラ部のみなさん、素晴らしい演奏をありがとうございました。
薬物乱用防止教室を開催しました。
12月19日(月)、第5校時、本校体育館において、薬物乱用防止教室を実施しました。春日部保健所の飯田義雄様を講師にお招きし、薬物の恐ろしさなどについて、具体的でわかりやすい内容をDVDを交えお話しいただきました。 薬物にはたくさんの害があり、心、体、社会へも大きな影響を与えます。自分自身の心や体もぼろぼろになりますが、周囲の大切な人(家族)も傷つけてしまいます。自分自身のためにも、大切な人のためにも薬物の誘いはきっぱりと断りましょう。そして、心と体を健康に保ち、明るい未来を切り開いていきましょう。
※写真右は、本校生徒が制作した薬物乱用防止ポスター
※写真右は、本校生徒が制作した薬物乱用防止ポスター
朝会で警察講話を行いました。
本日、12月2日(火)、冬休みを前に、朝会に春日部警察署生活安全課少年係長阿部岳志様をお迎えして、年末年始に向けて、非行防止等についての講話をいただきました。生徒達は、真剣に話を聞いていました。是非、充実した冬休みにして欲しいと思います。
12月20日(火)の給食
牛乳
スパゲティ
小松菜クリーム
チキンサラダ
今年最後の給食でした。
冬休みも規則正しい食生活を!
スパゲティ
小松菜クリーム
チキンサラダ
今年最後の給食でした。
冬休みも規則正しい食生活を!
12月19日(月)の給食
牛乳
きんぴらご飯
生揚げのマーボーあんかけ
アーモンド和え
さつま汁
きんぴらご飯
生揚げのマーボーあんかけ
アーモンド和え
さつま汁
1年スキー教室保護者説明会が行われました。
本日、平成29年1月22日(日)~24日(火)に2泊3日で、長野県北志賀よませ温泉スキー場:ホテルセランで行われるスキー教室の保護者説明会が行われました。現在、スキー教室に向けて実行委員会を中心に着実に準備が進められています。本日は実行委委員から、スローガン「真っ白な世界に自分達の色を!たくさんの仲間と心をひとつに!」が発表され、スキー教室の概要、きまり、持ち物等について、学年集会形式での説明会となりました。寒い中、多くの保護者の皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。
12月16日(金)の給食
牛乳
ごはん
あじフライ
干ぴょうの和え物
大根と豚肉の煮物 でした。
ごはん
あじフライ
干ぴょうの和え物
大根と豚肉の煮物 でした。
情報技術部が八木崎小パソコン教室でボランティア!
本日の放課後、本校情報技術部の生徒が、八木崎小学校のパソコン教室のボランティアとして活動しました。今日は2度目のボランティアで、手際よく、アドバイスしたり、操作の分からない児童一人一人に丁寧に教えていました。
12月15日(木)の給食
牛乳
チキンライス
はんぺんのチーズ焼き
コーンサラダ
洋風かき玉スープ
1年2組、今日も見事な食べっぷりでした!
チキンライス
はんぺんのチーズ焼き
コーンサラダ
洋風かき玉スープ
1年2組、今日も見事な食べっぷりでした!
12月14日(水)の給食
牛乳
シュガートースト
鉄骨サラダ
ポークシチュー
シュガートースト
鉄骨サラダ
ポークシチュー
12月13日(火)の給食
牛乳
中華丼
手作りしゅうまい
華風和え
今日も1年2組は完食でした。素晴らしい!
中華丼
手作りしゅうまい
華風和え
今日も1年2組は完食でした。素晴らしい!
12月12日(月)の給食
牛乳
わかめご飯
鶏肉のから揚げ
ごま酢和え
みそ汁
わかめご飯
鶏肉のから揚げ
ごま酢和え
みそ汁
12月9日(金)の給食
牛乳
ごはん
さばの塩焼き
くるみ和え
すき焼き風煮 でした。
ごはん
さばの塩焼き
くるみ和え
すき焼き風煮 でした。
12月8日(木)の給食
牛乳
カレー南蛮 (地粉うどん)
チーズとしらすの卵焼き
エリンギのソテー でした。
カレー南蛮 (地粉うどん)
チーズとしらすの卵焼き
エリンギのソテー でした。
剣道部、関東少年剣道錬成大会で女子優勝!男子準優勝!
12月10日(土)栃木県立南体育館で行われた第44回関東少年剣道錬成大会で剣道部女子は準決勝で淑徳巣鴨中(東京)を、決勝では玉穂中(山梨)を破り、見事優勝しました。おめでとうございます。剣道部男子は、準決勝で玉穂中(山梨)を破って決勝に進出しましたが、逆井中(千葉)に敗れ、準優勝となりました。
剣道部、千葉近隣親善剣道大会で女子優勝!
12月4日(日)千葉県我孫子市民体育館で行われた第6回千葉近隣親善大会で剣道部女子は決勝で幕張本郷中(千葉)を破り、見事優勝しました。おめでとうございます。剣道部男子は、準々決勝で優勝した幕張本郷中(千葉)に残念ながら敗れ、ベスト8でした。
市PTA実践報告会で本校PTAが発表を行いました。
本日、春日部市教育センターで、春日部市PTA連合会実践報告会が行われ、本校PTAが発表を行いました。大沼中学校の特色ある教育活動の紹介や下校指導、高校見学会、資源リサイクル、広報誌作成、地区懇談会等のPTA活動の様子、40周年記念事業の取り組み、合唱祭でのPTA・職員合唱等を紹介しました.。