給食ブログ

第2学期終業式が行われました。

   本日、第2学期の終業式が行われました。
 三浦校長先生の式辞では、(1)よい行いをした生徒がたくさんいて、ひまわり賞を今年度182名が受賞していること。(2)黄金サイクルは学習だけでなく、部活や様々な活動に応用が利くこと、例えば「準備→本番→振り返り」「練習→試合→改善練習」等も黄金サイクルの一環であり、なかでも『準備』が大切だということ。(3)冬休みは規範意識で生活を高めていこう。ルール、マナーを大切に、交通事故等の防止、命の大切さ、等についてのお話がありました。
 また、終業式では1年の佐久間麻衣さん、2年の岡拓輝君、3年の笹本ひかりさんが学年を代表して、2学期を振り返っての作文発表が行われました。終業式終了後、本日で勤務が終了となるALTのフリップさんの離任式が行われ、3年の石原百峰さん、谷島かなたさんがお礼のスピーチを行いました。