給食ブログ

給食ブログ

学総大会陸上競技春日部市予選会1日目が行われました。

本日、雨の中、野田市総合公園陸上競技場で、学総大会陸上競技春日部市予選会1日目が行われました。本校生徒の主な結果は、次の通りです。
  女子100m第3位伊藤尚子(県大会出場)、女子100mH第4位髙岡千穂(県大会出場)、男子110mH第3位岡 拓輝(県大会出場)、男子1年1500m:第3位光吉 匠(県大会出場)
 男子4×100mリレー:決勝へ(秋和、清水、関根、飯口)    女子4×100mリレー:決勝へ(黒澤、伊藤、高岡、井波)
  2日目は、17日(金)の予定ですが、17日(金)は、16日(木)野田市の大会の予備日となっているため、野田市の大会が17日(金)に延期となった場合は、29日(火)に行う予定です。

サッカーは、決勝で春日部中を破り、優勝!4大会連続県大会出場!

本日、14:00より谷原西グラウンドでサッカー決勝が行われました。準決勝で葛飾中を破り、勢いに乗る大沼中は、春日部中と対戦。0-0で延長戦に入り、延長前半に1点を先制するも、その直後に追いつかれ延長戦を終えて1-1。PK戦の末6-5で春日部中を破り優勝しました。大沼中はこれで4大会連続の県大会出場を決め、学校総合体育大会では2連覇を果たしました。おめでとうございます。

通信陸上県大会結果

女子走り幅跳に出場した伊藤さん(2年)は予選を突破し、決勝に進出しました。決勝では全国大会の決まる5m45を狙いましたが、ファウル3本で、全国大会を決めることは出来ませんでした。
 男子110mHでは岡君(2年)が予選を突破し、2年生で唯一、準決勝に進出しましたが、決勝に進むことは出来ませんでした。
  2人とも、関東・全国大会出場を目指し、学校総合体育大会で頑張って下さい。

陶芸教室が行われました。

8日(水)学総大会で短縮となった放課後の時間を有効に活用し、美術科の河野先生の指導のもと、美術部で陶芸教室が行われました。生徒達は楽しみながら思い思いの作品を制作しました。

サッカーは葛飾中を破り、決勝へ進出!

 谷原西グランドでサッカー準決勝が行われました。春日部市内新人戦優勝校の葛飾中と対戦した大沼中は前半、少ないチャンスを得点に結びつけて2-0で折り返しました。後半は1点を返されたものの、葛飾中の猛攻をしのいで1点差を守り切り2-1(得点者:原、室井)で勝利しました。おめでとうございます。決勝は、明日、10日(金)谷原西グランドで14:00より行われます。準決勝で大増中を破った春日部中と対戦します。

剣道男女個人は上位を独占!

剣道男女個人戦が行われ、男子が5人、女子が5人県大会出場を決めました。
試合の結果は次の通りです。(敬称略)
 男子1位北野、2位青澤、3位美谷島、3位土井、5位伊藤祥。
 女子1位小川真、2位平吹、3位坪井、5位小川亜、5位竜崎。
おめでとうございます。

サッカーは2回戦に勝利し、準決勝へ進出!

谷原西グランドでサッカー2回戦が行われました。初戦を5-0で勝利したサッカー部は、本日行われた2回戦で豊野中と対戦し、4-0で勝利(得点者:加藤龍道くん他)しました。翌日の9日には、葛飾中との準決勝進出につながる試合となりました。試合は11:00から谷原西グランドで行われます。

剣道男女団体アベック優勝!

本日、春日部市武道館で剣道男女団体戦が行われました。女子はリーグ戦で全勝し、男子は決勝で春日部中を4-0で勝利し男女アベック優勝を決めました。おめでとうございます。