給食ブログ

給食ブログ

新人体育大会〈春日部市内予選〉陸上競技が行われました。

 9月23日(金)、26日(月)野田市総合公園陸上競技場で新人体育大会〈春日部市内予選〉陸上競技が行われました。
 主な結果は次のとおりです。
  ◇男子走高跳 第1位 告 悠希(県大会出場)
 ◇男子走高跳 第3位 海老原彦輝(県大会補欠)
 ◇男子4×100mリレー 第8位(海老原、肥後、告、山口)
 ◇女子走幅跳 第1位 伊藤尚子(県大会出場)
 ◇女子4×100mリレー 第6位(浅見、伊藤、高柳、岡安)
入賞したみなさん、県大会出場を決めたみなさんおめでとうございます。

若潮旗争奪関東中学生剣道大会で優勝!

    9月25日(日)に千葉県立館山運動公園体育館で行われた第17回若潮旗争奪関東中学生剣道大会で女子が見事優勝、男子が第5位(敢闘賞)に輝きました。新人体育大県大会での男女アベック優勝に向けて、関東レベルの大会で男女共、好成績を収めました。おめでとうございます。

小学校の運動会が行われました。

      17日(土)に上沖小、25日(日)に八木崎小、粕壁小、立野小の秋の大運動会が行われました。まず、開会式では立派な入場行進と元気な歌で圧倒されました。そして各競技での小学生の一生懸命な姿はとても感動的でした。応援に来ていた中学生も小学生からたくさんの元気をいただいたようです。ありがとうございました。

9月23日の給食

牛乳
ごはん
さばのみそ焼き
かんぴょうの和え物
磯煮

磯煮の残りが目立ちました。
和食もしっかり食べましょう!

本日より、新人体育大会がスタートしました。

 本日、23日(金)の陸上競技を皮切りに、新人体育大会がスタートしました。新チームとなって初めての大会です。夏の暑さの中、頑張ってきた成果を十分に発揮して欲しいと思います。選手の皆さんの健闘をお祈りいたします。
 大沼中の生徒が出場する競技の日程については下をクリックすると御覧になれます。
   
こちらをクリックして下さい→(大沼中)H28 新人体育大会の日程
   ※野球の1回戦の対戦校は豊春中です。「(大沼中)H28新人体育大会の日程」に誤りがありました。 申しわけありませんでした。訂正前:東中 訂正後:豊春中

敬老会(武里地区等)でウインドオーケストラ部が演奏を披露しました。

   9月18日(日)春日部市民文化会館で行われた敬老会(武里地区等)で本校ウインドオーケストラ部が演奏を披露しました。司会者の2人がリズミカルに進行する中、はじめに「森のくまさん、スーザに出会った」を、次に「きよしのズンドコ節」を演奏しました。3曲目は「よどばしカメラ」や「消臭力」などのCMメドレーを。最後にマツケンサンバを演奏しました。会場は大いに盛り上がり、おじいちゃん、おばあちゃんたちは皆、大喜びでした。保護者の皆様にも多数、会場にお越しいただきありがとうございました。

9月20日(火)の給食

牛乳
ガーリックトースト
なすのボロネーゼ風パスタ
青菜とじゃこのサラダ

ガーリックトースト、よく食べてありました。

特別支援教育授業研究会を行いました。

   本日、県立春日部特別支援学校教諭 特別支援教育コーディネーター小沢紀美子先生にお越しいただき、特別支援教育授業研究会を行いました。1限:自立活動(9組本川教諭)、2限:作業(7組瀬下教諭)、4限保健体育(7、8、9組須田教諭、中川教諭、瀬下教諭)の授業が行われました。生徒達は、前向きに、自分の力を出し切って、意欲的に授業に取り組んでいました。あいさつ、礼、発表など素晴らしい姿をたくさん見せてくれました。