ブログ

2023年1月の記事一覧

個性が光る堆朱ストラップ

3年生の美術の授業の様子です。堆朱のストラップがほぼ完成しました。丁寧に磨きこまれた作品は、堆朱ならではの色合いとつやが美しい!世界で一つだけのストラップ。個性が光る作品ができあがりました。

磁界のなぞ

2年生の理科の実験の様子です。磁界の中のコイルを動かすと、どんな現象が起きるでしょうか?コイルに磁石を近づけたり遠ざけたり止めたりして、電流が流れるか調べてみます。磁石を動かす速さや磁石の板を変えてみたら、電流の大きさや流れる向きは変化するでしょうか?磁界の強さやコイルの巻き数で違いが出るでしょうか?たくさんのなぞを、一つ一つ実験しながら確かめていきましょう。

先輩からのエール

緑中の卒業生が、自分たちで育てたシクラメンを届けてくれました。見事なシクラメン!3年生の廊下がぱっと明るくなりました。先輩からのあたたかい応援メッセージが聞こえてきそうです。

ゲームをしながら英語の復習をしよう

4・5・6組の英語の授業の様子です。すごろく対決をしながら、動詞の過去形の復習をしています。ALTの先生も応援していますよ。楽しそうに英語の学習をしています。

3学期最初のメニューは?

今日から給食が始りました。3学期最初のメニューは、鶏のから揚げ、わかめご飯、ごま酢あえ、味噌汁と牛乳です。給食室の皆さんのおかげで、おいしい給食がいただけます。ありがとうございます。学期はじめは、子どもたちに人気メニューが続きます。明日、あさっての給食もお楽しみに!