ブログ

2022年2月の記事一覧

電圧の違いを調べる

4・5・6組の理科の授業の様子です。回路のつなぎ方を変えて、回路にかかる電圧の大きさの違いを測定します。電圧計の値の読み方にも気をつけながら、協力して調べましょう。

 

色は心のビタミン?

保健室前の掲示物です。自分の好きな色、心が落ち着く色、元気になる色。色とりどり。色は、私たちの心のビタミンになることがあります。自分の気持ちにあわせて色と上手につきあうと、心が軽くなるかも?

朝から雪

登校時間から雨まじりの雪が降っています。今日は深夜まで雪の予報。雪の日は、いつもより静かに時間が流れるような気がします。明日からの三連休も体調に気をつけて過ごしましょう。

埼玉県はまん延防止等重点措置が3月6日まで延長になりそうです。春日部市内の中学校は、まん延防止等重点措置の期間終了まで、部活動は中止です。引き続き感染症対策を取りながら、教育活動を進めてまいります。よろしくお願いします。

自立した学年になろう!

2年生のやる気がみなぎる掲示物がありました。筆文字に力を感じます。春になれば3年生。緑中のリーダーとして活躍する場面が増えます。2月3月の学校生活の中で、みんなの力がさらに伸びることを期待しています。がんばれ!

緑中で最後の期末テスト

今日、明日で、3年生は最後の期末テストを受けます。教室前の廊下には、卒業までのカウントダウンの掲示がありました。共に過ごした仲間への感謝が伝わってきます。卒業まであと23日!「中学校生活最後の・・・」が続きます。一日一日をかみしめながら過ごしていきましょう。