2022年10月の記事一覧
10月28日(金)セピア色の風景
晩秋になり、日の入りが早くなってきました。放課後の部活動が始まる頃には、もう陽が暮れかけています。外部活動の写真は、セピア色のようになっています。そんな中でも限られた時間を精一杯がんばろうと一所懸命な姿が見られます。この時期の頑張りが来年には実を結ぶのです。みんな、がんばれ!
10月27日(木)生徒会本部役員改選選挙
本日は、生徒会本部役員改選選挙が行われました。投票に先立ち、オンラインで演説会が開かれました。どの立候補者の演説も飯沼中を今以上に良い学校にしたいという想いを感じるものでした。演説会の後は、選挙管理委員会より借用した本物の投票台と投票箱を利用した投票が行われました。生徒会本部役員のリーダーシップのもと、飯中生全員が頑張ってくれることを大いに期待しています。現生徒会本部役員のみなさん、選挙管理委員のみなさん、準備・運営ありがとうございました。
選挙管理委員と現生徒会本部役員
立候補者、推薦者控室
演説会の様子
選挙管理委員会より本物を借用しました。
いよいよ投票です。
最後に選挙管理委員も投票します。
最後は投票箱に施錠をします。
10月26日(水)授業の様子
本日は、風は冷たいですが、晴れ渡っています。飯中生は今日も一所懸命に授業に取り組んでいます。特に3年生の表情は真剣そのものです。来月には三者相談も始まります。受験に向けた意識の高さを感じます。また、他の学年もグループで読み合わせをしたり、意見を発表したりと積極的に授業に取り組む様子がうかがえます。文武両道の飯中生、青春TRY!です!
10月25日(火)授業研究会
本日は、春日部市教育研究会英語部会研究協議会が本校で開かれ、本校の先生が研究授業を行いました。研究授業には、市内の中学校の先生方がお見えになりました。本校の英語の授業を参観していただき、よりよい授業にしていくための話し合いが行われました。先生たちも日々勉強です!
10月25日(火)TRICK OR TREAT!
本日は、職員室に怪しい集団(!?)が登場しました。「 Trick or Treat! 」と口々に叫んでいます。精霊が家の中に入り込まないよう、魔除けの意味がこめられているお菓子を渡しました。日本語ではハロウィンは万聖節。キリスト教の聖なる日のひとつで、10月31日の夜にあの世に行った者たちは家に帰ることができるとの言い伝えがあります。お菓子をもらった5・6組のみなさんは、きちんと「 Thank you! 」ということができました。大変素晴らしいですね。
10月24日(月)部活動の様子
新しい週が始まりましたが、今日は肌寒い1日です。秋の深まりを感じます。
さて、今日は部活動の様子をお伝えします。肌寒さもどこ吹く風、飯中生は元気いっぱい部活動に取り組んでいます。女子バドミントン部は、明日、明後日と熊谷スポーツ文化公園くまがやドームで行われる新人戦県大会に出場します。明日の大会に備え、余念なく準備をするも、いつも通りの平常心で練習をしています。明日の活躍を期待しています。その他の部活動もそれぞれの目標に向け、熱心に取り組んでいます。がんばれ飯中生!
吹奏楽部 11月14日にアンサンブル・コンテストに出場します。
女子バレーボール部
女子バドミントン部 明日がんばって!
男子バドミントン部
野球部
陸上競技部
3年生は下校です^^
美術部
10月21日(金)小中高連絡協議会
本日は、春日部市東ブロック小中高連絡協議会が本校を会場に行われました。飯沼中学校区の川辺小学校、中野小学校、そして県立庄和高校の先生方が、本校の授業を参観してくださいました。小中高が連携した取組は珍しく、校種間の接続をスムースにするとともに12年間を見据えた教育活動を可能にします。川辺小、中野小からは校長先生、庄和高校からは教頭先生も授業を見に来ていただきました。小学生の時にお世話になった先生との再会にうれしい声があがるのが聞こえてきました。授業を参観していただいた後は、連携した教育について協議が行われました。
10月20日(木)東部地区道徳研究協議会
本日は、東部地区道徳研究協議会が本校を会場に行われました。東部教育事務所、春日部市教育委員会の先生方、指導者の先生、そして多くの学校からいらした先生方に本校の道徳の授業を参観していただきました。
「緊張してますか?」と尋ねると「少し。。」と答えていた生徒ですが、授業が始まると積極的に意見を交換していました。グループで議論をし、共有した意見を発表しました。そして、その意見を全体で質問したりしながら、共有をしました。それぞれが、自分の考えだけでなく、他の人の考えを聞くことで、新たな視点や発見があったことと思います。おいでいただいた先生方、ありがとうございました。
本日より生徒会本部役員改選選挙の運動期間となりました。
10月19日(水)授業の様子
本日は授業の様子をお伝えします。3年生の教室を訪問していた時のことです。生徒から、入試の面接について質問をされました。10月も半ばとなり、いよいよ受験モードのようです。早い段階から取り掛かり、疑問はひとつずつ解消していきましょう。もちろん私にも質問をしてください。大歓迎です。大きな行事がひとつずつ終わり、自分で乗り越えなければならないハードルに向けて本格的になる時期となってきました。いつも話しているように「やりきった」と胸を張って言えるようにがんばってください。いつも応援しています。
本日は、これまでの天気が嘘のように晴れ渡っています。青空の下、今日も飯中生は青春TRY!です!
10月18日(火)市内駅伝競走大会
本日は、本校を会場に市内駅伝競走大会が開かれました。心配されていた雨もレーススタート時にはやみ、長距離に適した気温で実施することができました。本校からも男女各2チームが出場しました。全てのチームが、仲間や沿道の方々の声援を力に精いっぱい走ることができました。選手の懸命に走る姿にとても感動しました。私も陸上競技部の顧問をしていたので、選手に思わず大きな声で声援をしてしまいました。きっとそれぞれが「やりきった」と言える走りだったと思います。飯中駅伝チームのみなさん、お疲れ様でした。そして本当によくがんばりました。
女子Aチーム:6位 女子Bチーム:9位
男子Aチーム:3位 男子Bチーム:18位
区間6位入賞者:6名
保護者の皆様、応援をありがとうございました。地域の皆様、ご協力をありがとうございました。
開会式
女子の部
男子の部
閉会式
10月17日(月)授業の様子
本日は、授業の様子をお伝えします。金曜日のしらさぎ祭の興奮冷めやらず、合唱のビデオを鑑賞しながら振り返りを行うクラス、中間テストの返却があり解答を仲間と話し合うクラス、ICT機器を活用しながら授業を行うクラス、それぞれですが、みんな熱心に活動に取り組んでいます。
明日は、本校を会場にして市内駅伝大会が開かれます。本校チームの活躍に期待するとともに地域の皆様のご協力に改めて感謝申し上げます。
10月15日(土)しらさぎ祭 Vol.3
10月14日に粕壁市民文化会館にて行われたしらさぎ祭の様子です。
10月15日(土)しらさぎ祭 Vol.2
10月14日に粕壁市民文化会館にて行われたしらさぎ祭の様子です。
To be continued...
10月14日(金)しらさぎ祭 Vol.1
本日は、春日部市民文化会館にてしらさぎ祭(合唱祭)が開かれました。担当がコロナ禍における新しい生活様式の中でのしらさぎ祭の在り方を検討し、無事開催することができました。各学級の合唱をリードしてくれた「指揮者·伴奏者」のみなさん、そして、看板やプログラム等多くの仕事に協力してくれた生徒のみなさん、本当にありがとうございました。当日、発熱者が複数出たことで参加できなかった学級があったことは本当に残念でしたが、どこかで必ず発表の場を用意したいと思います。他の仲間が歌った学年合唱は、そんなみんなを思う気持ちがとても伝わってきました。私も「大切なもの」を感じることができました。
どのクラスも今日まで、クラスの実行委員、指揮者、伴奏者、パートリーダーを中心に取り組んできた成果を発揮していました。感動をありがとうございました。
実行委員が準備をしています。
いよいよ始まりました。実行委員長のことばは、みんなの想いを伝える素晴らしいものでした。
To be continued...
10月14日(金)陸上競技県大会
13日、14日と熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて陸上競技新人戦県大会が行われ、本校からも100m、200mに出場をしました。雨模様のコンディションの中、100mはベストタイムを出す健闘だったとの報告を受けました。本当によく頑張りましたね。素晴らしい活躍でした。
10月13日(木)市民アカデミー
本日は、春日部市民文化会館にて市民アカデミーが開かれました。本校の生徒の作品も展示、紹介されていましたので、ご紹介します。
10月13日(木)授業の様子
本日は、授業の様子をお伝えします。2年生の美術では、立体の制作を行っていました。完成すると、本HPの飯中ギャラリーで紹介されるものがあると思います。楽しみにしていてください。また、5教科の授業では、昨日までの中間テストの返却がされているクラスもありました。「先生、がんばりました!」、「先生、いい点が取れました!」とたくさんの生徒から声をかけられ、答案用紙を見せてもらいました。本当にがんばりましたね。日頃の努力の成果だと思います。コツコツと努力を重ねていく姿勢は本当に素晴らしいと思います。そんな飯中生を誇りに思います。
さぁ、明日はしらさぎ祭です!みんなの歌声を春日部市民文化会館に響かせましょう!
10月12日(水)しらさぎ祭事前集会
本日は、中間テスト終了後にしらさぎ祭事前集会が行われました。感染症対策として放送による集会となりましたが、生徒は放送の説明を真剣に聞いていました。また、実行委員の説明も丁寧で、とてもわかりやすかったです。実行委員のみなさん、準備ありがとうございました。
集会の後は、各教室で合唱の練習をしました。直前ということもあり、どのクラスも練習に熱が入っていました。結果だけではなく、こうしてみんなで作り上げていく過程が大切なのですね。あと2日、しらさぎ祭に向けてがんばりましょう!
10月12日(水)中間テスト2日目
本日は、中間テスト2日目でした。今日も生徒は真剣な表情でテストに臨んでいます。特に3年生は受験への意識もあり、どの生徒も引き締まった表情でした。日頃の学習の成果を発揮することはできたでしょうか?
中間テストが終わるといよいよしらさぎ祭です。現在の飯中生にとっては初めての市民文化会館のホールでの開催です。みなさんの歌声の響き合いを楽しみにしています。
だいぶ色づいてきました。
10月11日(火)明日もテストがんばるぞ!
本日は、中間テスト1日目でした。今日の写真は、テスト終了下校前のホッとした様子です。明日も中間テストは続きますが、とりあえず今日1日は終了!という安堵の様子がうかがえます。今日の午後は、明日のテストに向けた最終確認をしていることと思います。決して諦めず、最後までがんばって明日を乗り切ってください。応援しています!
10月7日(金)研究授業
本日は、春日部市教育委員会の先生が本校の授業を見に来てくださいました。本日は社会の授業で、需要と供給、価格の関係についてでした。生徒たちは、タブレット端末を活用し、話し合いの結果をまとめていました。それぞれが自分の考えをタブレットに記入し、それをもとに話し合い、1枚の発表シートを作り上げるという活動でした。生徒たちは、相手の話に耳を傾け、熱心に話し合いをしていました。
10月6日(木)人権を考えるつどい
本日は、久喜総合文化会館にて行われた第31回埼葛人権を考えるつどいに参加をしました。敷地入口から会場までの通路、会場内のホールなどに埼葛地区の小中学生が作成した人権に関する制作物が飾られていました。もちろん本校の生徒の作品も飾られていました。かなりの量が飾られていたので、全てを見つけ出すことはできませんでしたが、私が発見できた本校の作品をご紹介します。
こうした活動を通して、人権について考えるきっかけになればよいと考えています。
10月5日(水)研究授業
本日は、春日部市教育委員会の先生が本校の授業を見に来てくださいました。今日の授業のテーマは、「手洗い名人になろう」でした。それぞれが手を洗った後に、手洗いチェッカーを使い洗い残しのチェックをし、手を洗う際に気を付けるべきことを再確認しました。そして改めて手洗いの重要性を理解しました。手洗いチェッカーでのチェックには、生徒全員が興味津々でした。感染症もいまだ猛威を振るう状況です。私たちも自分の手洗いをもう一度見直し、健康的な生活を心がけたいですね。
本日のその他の授業です。
10月4日(火)休み時間の様子
本日は、休み時間の様子をお伝えします。授業が終わると次の授業の準備をする人、友達とのおしゃべりを楽しむ人、特別教室への移動を始める人、ひとり静かに読書を楽しむ人、思い思いに過ごします。そして、英気を養ったら、次の授業も全力投球です!
10月3日(月)授業の様子
本日は授業の様子をお伝えします。美術では木彫品の型取りをしていました。また英語の授業では、比較級を学習していました。家庭科では間取りについて、数学は、学び合い教え合い(リトル・ティーチャー)活動をしていました。今日も生徒中心の主体的な学習をしています。