飯沼中学校 ブログ

飯中 Now

新人戦予選、がんばれ飯沼中!

 10月3日は、スポーツの秋全開の土曜日でした。新人体育大会の市内予選会が各競技会場で行われ、応援に一日奔走するエキサイティングな一日でした。詳しい結果は、別の機会に報告いたします。校長の私が嬉しかったのは、試合の勝ち負けの結果より、どの部の生徒達も、最後の最後まで真剣に、そして真剣だからこその、「さわやかでかっこいい姿」が見られたことでした。明日6日(火)は、2回戦以降に残った競技が熱い試合を繰り広げます!最後の最後まで気をゆるめずにがんばれ飯沼中!健闘を祈ります。(10月5日 校長)

この日は朝から、駅伝の試走にいくつもの学校が来ていましたこの日は朝から、駅伝の試走にいくつもの学校が来ていました女子テニス部(谷原グランド)女子テニス部(谷原グランド)男子テニス部(庄和総合公園)男子テニス部(庄和総合公園)野球部(庄和総合公園)野球部(庄和総合公園)野球部(庄和総合公園)野球部 惜敗!(庄和総合公園)野球部(庄和総合公園)女子バスケ部(武里中)女子バスケ部(武里中)女子バスケ部(武里中)女子バスケ部(武里中)女子テニス部 ベスト8の報告をしに来てくれましたサッカー部(谷原グランド)サッカー部(谷原グランド)サッカー部(谷原グランド)女子バレー部(庄和総合公園)女子バレー部 ナイスブロック女子バレー部(庄和総合公園)女子バレー部(庄和総合公園)女子バレー部(庄和総合公園)

小、中学校の連携 ~他校から学ぶ~

 本日は、中野小学校において、教育委員会の学校訪問が行われました。今年度から、本校職員中野小学校や川辺小学校または市内外の中学校授業参観に足を運ばせています。今日は、中野小学校にお邪魔させていただき、学区の小学校の様子を見たり、学習指導についての共通理解を図ることができました。また、本校音楽担当の教員を、豊春中学校に派遣し、音楽科の先生の素晴らしい授業の参観をさせていただきました。「教育は人なり」、「学ばざる者、教えるべからず」を合言葉に、他校の取り組み、他校の先生から真摯に学ばせてもらう姿勢をこれからも大切に持ち続けます。(10月2日 校長)

 朝の霧はすごかったですねすぐに秋晴れになりました1年生は生活改善キャンペーンを行います1年生廊下の掲示物です みなさんも読んでみましょう1年生廊下の掲示物です みなさんも読んでみましょう2年生の廊下の掲示物です 将来の海外旅行に役立つといいですね3年生の廊下の掲示物です みなさんも読んでみましょう1年3組 家庭科 教育実習生の研究授業でした1年3組 家庭科 教育実習生の研究授業でした1年1組 理科 気体の性質から気体名を当てる1年2組 国語 読書紹介カード1年3組 保健体育 持久走 みんなよくがんばりました1年3組 保健体育 持久走 みんなよくがんばりました2年1組 連立方程式の応用2年2組 英語2年3組 英語 3年1組 美術 自画像電解質の性質3年3組 数学 二次方程式5、6組 都道府県名を漢字で書けるようになろう中野小学校の1年生の算数の授業の様子 健気に一生懸命取り組んでいます中野小学校の1年生の算数の授業の様子 健気に一生懸命取り組んでいます

教育委員会学校訪問

 今日から10月です。1年間の折り返し地点を過ぎたところです。これを機に、市の教育委員会と県の教育委員会の先生方に、ご来校いただき、本校の先生方全員が授業を見ていただき、ご指導をいただきました。明日からの教育活動に活かしていきます。(10月1日 校長)

9月も今日で終わり 

 気候がだいぶ秋らしくなり、過ごしやすい日が続いています。9月も最終日を迎え、明日からは10月です。1年間の後半戦に入ります。これまでによくできたことについては、引き続きの努力を重ね、さらに伸ばしてほしいものです。また、これまでの取り組みで見直すべきことがあれば、すぐにでも見直し、後半戦に立て直していきましょう。(9月30日 校長)

9月最終日の朝、校長室の窓からの風景新しい学校生活様式の一部が掲示されています昇降口には10月の詩が掲示されています昇降口には10月の詩が掲示されています読書の秋、図書室へ行こう教育実習生が「懐かしいー」と昼休みに、女子バドミントン部が新人戦の結果報告に校長室まで来てくれました1年1組 国語 本の紹介文1年2組 家庭科 教育実習生による被服の授業1年2組 家庭科 教育実習生による被服の授業言葉の単位を理解する1階の廊下には、美術の作品が掲示されています2年1組 英語 2年2組 理科 酸化2年3組 数学 連立方程式3年1組 理科 有性生殖など3年2組 国語 批評の言葉をためる3年3組 英語 現在完了形5、6組 制服のたたみ方5、6組 算数・数学 教え合い学び合い5、6組 算数・数学 教え合い学び合い5、6組 算数・数学 教え合い学び合い

教育実習生が有終の美を飾りました

 本校では現在、5名の教育実習生を指導しています。4名は本校卒業生で、1名は春日部市内の中学校を卒業した、いずれも前途有望な「先生の卵」のみなさんです。「若い」ということは、それだけで素晴らしく、授業の技術などは、当然まだまだですが、元気ではつらつと一生懸命に授業を行い、休み時間などにも楽しそうに生徒達と接している姿を、校長は目を細めて見ています。今日は、2人の実習生が研究授業を行いました。大学の先生も授業を見に来てくださいました。近い将来、埼玉県、そして春日部市の学校の教員として、教壇に立つことを楽しみに待っています。(9月29日 校長)

2年3組 教育実習生による英語の研究授業2年3組 英語を使ってのコミュニケーション活動2年3組 英語 今日は入国審査の場面を学習しました3年3組 教育実習生による理科 食物連鎖について3年3組 理科 食物連鎖たくさんの先生方が観に来てくださいました1年1組 社会 地理 東南アジア1年2組 英語1年3組 理科 酸素と二酸化炭素2年1組 家庭科 被服2年1組 家庭科 被服2年2組 技術 発電について3年1組 教育実習生による理科 食物連鎖3年2組 美術 自画像3年3組 社会 憲法について5、6組 よいこと新聞の発表会5、6組 よいこと新聞の発表会5、6組 保健体育 陸上 幅跳び