ブログ

令和6年度 飯中ブログ

9月19日(火)新人戦女子ソフトテニス

 新人兼県民総合スポーツ大会の様子をお伝えします。女子ソフトテニスは谷原西テニスコートで試合が行われました。白熱した試合が繰り広げられました。本校からもベスト8がでました。みんなとても頑張りました。

 

 

 

9月15日(金)新人戦バドミントン2日目

 本日は、新人兼県民総合スポーツ大会バドミントンの2日目が吉川市総合公園体育館で行われました。会場はものすごい熱気でしたが、選手は元気に活躍していました。自分自身の試合、仲間の試合のサポート、審判と生徒たちは大活躍です。

 

 

 

9月15日(金)授業風景

 本日の授業の様子です。1年生の理科の授業は、「溶質はいくらでも水に溶けるのか」というテーマで実験を行なっていました。結果がどうなるのかと目を輝かせながら実験をする様子が印象的でした。3年生の美術の授業では、内面を表現するポーズを考えスケッチする前段階として自分自身が考えたポーズをタブレットを使って撮影していました。恥ずかしがってなかなか撮らせてはくれませんでしたが、みんなでわいわい話し合い、時には大笑いしながらポーズを撮影していました。

 

 

 

9月15日(金)登校風景

 朝の登校風景です。2年生が学年閉鎖となり、少し寂しい朝です。9月も折り返しとなりましたが。依然として厳しい暑さが続いています。登校時もクーリングタオルや日傘をうまく利用して熱中症対策をしてください。

 

 

 

9月14日(木)空想昆虫

 本日の1年生の美術の授業は、「『空想昆虫』アイディア・スケッチ」を行なっていました。自分の空想の中の昆虫を描いていく活動の第1回目です。空想といってもなんでもアリではなく、リアリティを持たせるという条件があります。その条件を満たすためにタブレットを使って昆虫について調べ、どの位置、角度から足は生えているのか、羽の付き方はどうなっているのかなど確認をしながらスケッチを進めました。みなさんの作品を拝見しましたが、どれもアイディアに富んだもので、とても面白かったです。思い思いの色を塗った後の作品が楽しみです。できあがりましたら、飯中ギャラリーでご紹介します!

 

 

 

9月14日(木)授業の様子

 本日の授業の様子です。1年生の数学の授業は少人数にて文字式の学習をしていました。「これはできるかな?」の問いに熱心に取り組む姿が印象的でした。3年生の社会では、公民「人権を確実に保障するために」というテーマで学習を進めていました。また家庭科では、「生命誕生の神秘」というテーマで学習していました。どちらも実生活に即した内容で生徒も真剣に授業に耳を傾けていました。

 

 

 

9月13日(水)俳句作りに挑戦!

 3年生の国語の授業では俳句作りに挑戦していました。形式や季語などについて確認をした後、実際に俳句を作ります。私も話を聞きながら作品を見せてもらいました。名作から迷作!?までバラエティに富んだものでしたが、決められた字数の中で美しいことば、心に響くことばを探しているのがよくわかり、情景が目に浮かぶものがたくさんありました。普段俳句に触れる機会はあまりないかと思いますが、日本の文化のひとつに少しでも興味・関心が持てたらいいですね。

 

 

9月13日(水)授業の様子

 本日の授業の様子です。3年生の社会では、「人権と公共の福祉」について学習していました。漫画やアニメなど生徒にとって身近なものから例を挙げ、分かりやすく説明をしていました。また英語の授業では、英英辞典の説明に使われている文章を例に挙げ、関係代名詞の説明をしていました。英英辞典というものに初めて触れる生徒が多く、興味津々でディスプレイに見入っている姿が印象的でした。より分かりやすい授業のために先生方もたくさんの工夫をしています。

 

 

 

9月13日(水)休み時間の様子

 休み時間の様子です。教室移動のため準備をし廊下に向かう生徒、仲間とおしゃべりを楽しむ生徒、タブレットを使って前の授業の内容を確認する生徒など様々です。クロッキー帳に描いた水母を見せてくれた生徒がいました。とても精細に描かれていてびっくりしました。ひと息入れたあとは、授業です。がんばって!