令和6年度 飯中ブログ
7月20日(土)ハルカイト完成式典
本日は、宝珠花小学校跡地に完成した大凧文化交流センター「ハルカイト」の完成式典がありました。地域住民の交流」と「文化・歴史の発信・継承」という2種類の機能を有する施設として、令和6年8月1日にオープンします。館内には大凧の歴史と郷土の歴史が展示されています。また地域のコミュニティスペースとしても活用できます。完成おめでとうございます!
7月19日(金)1学期終業式
本日は1学期終業式が行われました。熱中症防止対策のためオンラインでの式となりました。はじめに各学年の代表が1学期の振り返りを発表しました。それぞれの生徒が自分のことやクラスのことなどしっかりと発表をしていました。その後は校長式辞がありました。1学期の振り返りとともに「振り返りから見えてきた課題に正面から取り組む、時間を有効に使う」という内容の話をしました。その後、先生方から生活、安全についての話があり、最後に表彰がありました。今回は中央硬筆展とかがやき賞(善行賞)の表彰でした。
明日から夏休みとなりますが、学校があるときと同じように健康で安全な夏休みを送ってください。1日3食、バランスのよい食事を心がけたり、睡眠など、生活のリズムを崩さずに健康的な生活を心がけてください。同様に、交通事故や事件に巻き込まれることのないよう、交通ルールやインターネットの使い方にも十分注意してください。全員が、キラキラと輝く笑顔で2学期に再会できることを楽しみにしています。
地域・保護者の皆様、1学期も生徒の頑張り、それに応える教職員の頑張り、そして、皆様のご協力により、凛と和の調和のとれた教育活動を行うことができました。引き続き、飯沼中学校の生徒たちのため、ご理解とご協力をお願いいたします。
7月18日(木)3年学年集会
3年生の学年集会の様子です。3年生も最初は各クラスの1学期の振り返りの発表でした。3年生らしくクラスだけでなく、学年、学校にまで目を向けた発言があり、とても頼もしかったです。続いて学年表彰があり、多くの人が表彰されました。そして先生からのお話がありました。本日は全ての学年において携帯電話(カメラ含)の使い方や男女の距離感、適切な言葉遣いなどについて話をしました。
7月18日(木)2年学年集会
2年生の学年集会の様子です。2年生はオンラインによる集会を行いました。はじめに代表生徒による1学期の振り返りでした。しっかりとした態度で1学期のよかったところ直していきたいところの話ができました。その後ニュースと天気予報(アトラクション)を挟み、先生方から様々ばお話がありました。教室の生徒もしっかりとした態度で話を聞くことができました。本日は全ての学年において携帯電話(カメラ含)の使い方や男女の距離感、適切な言葉遣いなどについて話をしました。
7月18日(木)1年学年集会
1年生の学年集会の様子です。はじめに各クラスの代表がスライドを使用しながら、1学期の振り返りを行いました。どのクラスも素敵なスライドとともに成果と課題を発表していました。その後は、1学期の学年表彰がありました。そして最後には学年の先生からのお話がありました。本日は全ての学年において携帯電話(カメラ含)の使い方や男女の距離感、適切な言葉遣いなどについて話をしました。
7月17日(水)授業の様子
本日の授業の様子です。3年生の社会では、クイズ形式で1学期のまとめをしていました。英語の授業では使役動詞の学習をしていました。ちょっと前までは高校で学習していた内容です。数学は平方根の学習をしていました。2年生の社会は、芭蕉の奥の細道で辿った地域について調べたことを新聞にしていました。理科は1学期のまとめをすごろくの問題として振り返りをしていました。1年生の技術ではタイピングの練習をしていました。タブレットを活用した授業の基礎となるものですが、どの生徒も真剣に取り組んでいました。
7月17日(水)清掃の時間
飯沼中学校の1日は、出席確認のあと清掃から始まります。自分たちが学習する場所を清めてから1時間目の授業に臨みます。それぞれが自分の任された場所を一所懸命に清掃しています。明日は大掃除です。よろしくお願いします。
7月16日(火)授業の様子
本日の授業の様子です。3年生の数学では、連立方程式を用いて謎解きをしていました。また社会の授業では、「人権を保証する権利」について学習していました。2年生の国語では、先日紹介したビブリオバトルの2ラウンド目が行われていました。社会の授業では、奥の細道から見る文化について新聞にまとめていました。1年生の数学では、教え合い学び合い活動をしていました。また理科の授業では、ワークを用いてそれぞれの学習を進めていました。教科の授業は今日を入れてあと2日、最後までしっかりと取り組んでいきましょう。
7月16日(火)登校風景
火曜日ですが、週の始まりですので、登校風景をご紹介します。今朝も私が出勤した時は少し雨が降っていましたが、登校時間にはやんでいました。登校も今週いっぱいとなります。しっかりと振り返りを行い、夏休みを迎えましょう。
7月12日(金)ビブリオバトル
今日の2年生の国語の授業は、ビブリオバトルを行なっていました。ビブリオバトルとは、自分が面白いと興味をもった本を持ち寄って5分間で交代で紹介し、その発表についてディスカッションを行って、最後に一番読みたくなった本を投票で決めるというゲームです。今回は、ペアで評価し合っていたようです。自分とは違う価値観を持つ相手の紹介する本ですから、新たな出会いができるかもしれません。また、自身で考えて書評をすることで表現力も身につきます。今日の様子も楽しみながらも白熱したバトルをしていました。
7月12日(金)授業の様子
本日の授業の様子です。3年生の国語の授業では、本日も便覧の俳句を班で話し合っていました。本日は、高浜虚子や飯田蛇笏などの俳句を鑑賞していました。しらさぎ学級では、お世話になった先生方に暑中見舞いを書いていました。夏休みまであと少しですね。
7月11日(木)休み時間の様子
休み時間の様子です。真剣な授業の後のホッとする瞬間。みんなの顔が自然と笑顔になります。次の授業の準備をし、お手洗をすませたり、友達とおしゃべりを楽しんだりしています。タブレットでこのブログを見ている生徒もいました。思い思いに過ごしながら、次の授業もがんばります!
7月11日(木)ポケットライト
2年生の技術の授業では今、ポケットライト作りに挑戦しています。私がこどもだったころはアマチュア無線やBCLが流行っていたので、よく手にしていた(今も別のことで使用していますが。。)のですが、今回訪問したクラスの生徒は全員がハンダごてを持つのが初めてだそうです。でも様子を見ていると盛りすぎることもなく、みんな上手にハンダづけをしていました。基盤と説明書をにらめっこしながら、真剣な表情で製作に取り組んでいました。
7月11日(木)跳び箱・マット
1年生の保健体育の様子です。今、1年生は跳び箱とマット運動に挑戦しています。跳び箱はそれぞれのスキルに合わせた高さで挑戦しています。マットは数人で1組になり、互いに補助をしながら挑戦しています。今日は暑さも少しだけ(少しだけです)和らぎ、体育館で元気に授業をしています。
7月11日(木)授業の様子
本日の授業の様子です。3年生の理科では、すごろくシートに自分たちで物理の問題を考え記入していました。出来あがり、他の班と交換をして楽しみながら物理を学びます。2年生の英語は、新美南吉作さんの児童文学「ごんぎつね」の英語訳を読んでいました。多くの人が知っている物語ですので、少々のわからない単語は推測しながら読めたことと思います。楽しみながらたくさんのことを学んでいきます。
7月10日(水)表彰集会
本日の6校時は表彰集会でした。熱中症対策のためオンラインの集会となりましたが、非常に多くの生徒が表彰を受けました。今回は、学校総合体育大会の一部と市内硬筆展の表彰でした。みなさんとてもがんばりましたね。続いてかがやき賞(善行賞)の表彰がありました。飯中のためにありがとうございました。
7月10日(水)授業の様子
本日の授業の様子です。1年生の数学の授業では、まとめの問題に挑戦していました。早く終わった人はタブレットを使って活動をしています。2年生の英語の授業では、『My dream』というタイトルで作文を作っていました。何人かに尋ねましたが、" I want to be a baker."、"Iwant to be a musical instrument repair person."などしっかり答えることができました。会話がどんどん広げていけるように頑張りましょう。3年生の国語の授業では、便覧に載っている俳句をグループで鑑賞し、季語や内容をまとめていました。五七五の十七文字に込められた思いについて意見をかわしていました。1学期もあと1週間あまり。最後までしっかりとやり切りましょう!
7月9日(火)授業の様子
本日の授業の様子です。3年生の数学の授業ではリトル・ティーチャーが大活躍していました。教え合い・学び合いを通して確実な定着を目指します。2年生の学活では、図書室で上級学校調べをしていました。1年生の数学では、「円」の公式をみんなで確認していました。「π」や「r」を用いて表現をしていきます。最後にはみんな覚えられたようです。
7月8日(月)授業の様子
本日の授業の様子です。教室に入るとエアコンが効いているのですが、やはり30人からの生徒がいるとやや暑くも感じます。そんな中ですが、生徒は集中して授業に取り組んでいます。
7月8日(月)研究授業
本日は春日部市教育委員会の先生が本校の授業に見に来てくださいました。本日は2年生の社会と道徳の授業を見ていただきました。生徒たちは臆することなく元気に授業に参加していました。ご指導いただいたことを今後に活かしていきます。