ブログ

令和7年度 飯中ブログ

5月23日(金)通信陸上大会2日目

 本日は通信陸上競技大会春日部地区大会の2日目が行われました。4X100mリレーは、男女とも決勝に駒を進めました。惜しくも県大会には手が届きませんでしたが、男女ともに精一杯の走りを見ることができました。選手のみなさん、お疲れ様でした。

 

 

 

5月22日(木)通信陸上大会

 本日は、通信陸上競技大会春日部地区大会が行われました。本校の陸上競技部の生徒もそれぞれが持てる力を十分に発揮し、がんばりました。都合で観戦できませんでしたが、リレーも男女とも明日の決勝に残っています。明日もがんばってください!

 

 

 

5月21日(水)授業の様子

 本日の授業の様子です。3年生の理科は運動の記録法について学習していました。また英語は3年生にとっての重要文法事項である現在完了を学習していました。2年生の国語は枕草子の暗唱テストを行なっていました。頑張って覚えることができたでしょうか。1年生の国語は、硬筆のお手本が配られ、自分用、練習しやすいように工夫をしていました。たくさん練習して、納得のいく作品に仕上げましょう。
 体育祭の翌日でしたので、お疲れモードかな?と思っていましたが、どうしてどうして、みんな元気に授業に取り組んでいました。

 

 

 

5月20日(火)体育祭1

 本日は、飯沼中学校第44回体育祭が行われました。19日は荒天のため延期となりましたが、本日は暑すぎるくらいの快晴でした。これまで体育委員、ソーランリーダー、ラヴェンダーリーダー、委員会、部活動、生徒の一人一人が、この日のために練習に準備に本当によく頑張っていました。今日はその成果を、生徒一人一人の凛と和の調和を観ていただくことができたと思います。昨日は打って変わっての高温のため、閉会式を急遽体育館で行うなど、保護者の皆様にも多くのご協力をいただきました。また、このよき日に、春日部市、春日部市教育委員会のお計らいで、体育館の空調設備を予定より早く稼働させることができました。おかげで空調の効いた体育館で閉会式を行うことができました。画像の数が多いのでいくつかに分けて本日の体育祭の様子をご紹介します。