校長ブログ

6月10日(月)【4年】図工「つないで組んで、すてきな形」より

◆4年生の図工では、立体の表現をしています。

 「つないで組んで、すてきな形」ができあがってきてますよ。

 想像力を働かせて、思い思いの材料を基に表現することは、とても楽しいですね。

 「作品つるーす」につり下げていくと、教室内も彩られていきます。

◆「校長室の小さな美術館(6・7月)」を開館し、子供たちの作品展示を始めていますよ!!

 まずは、4年生2学級の作品を展示中。

 校長室内と校長室前のろう下に、ずらっと展示しています。

 保護者、地域の皆様、本校にお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。

◆早速、子供たちの間で話が広まり、業間休みと昼休みに、たくさんの子供たちが校長室周辺へ。

 子供たちの素敵な「未来への挑戦」の写真と合わせ、興味しんしんのようですよ。

 2~4年生、6年生が集まってきて、自分の学年・学級の写真を笑顔で見ています。

 「日本がここにあったあ。」 こちらは、地球儀で世界の国々を探しています。

 ここでは、2年生が、4年生の自主学習ノートの進め方を参考にしています。

 6年生は、卒業アルバムの研究に来て、30年前の卒業生を探しています。

 「校長先生の椅子に座ってみていいですか? どんな仕事しているの?」

「君たちが初めて座るよ。今、ホームページに子供たちの写真をアップしているんです。」

◆そのまま、昼休みにいろいろなところへ行きます。

 2年生は、生活科「野菜づくり」で植えた苗の世話をしていますよ。

 「牛島ふじ」の上では、虫取りだね。

 さあ、体育館!!

 こちらでは、私が2・3年生と「キャッチボール大作戦」!!

ここまで投げるフォームが格好良くなってきています。

 校庭では、教頭先生が「リレー遊び大作戦」!!

 先日の「市内陸上大会」の選手の様子を見ていた子供たちが、とてもよい刺激を受けています。

 まさに「未来への挑戦」中です。

 学年・学級の枠を越え4人で1つのチームを作り、リレー遊びにエントリー。

 本校を会場に陸上大会を開催したことで、「運動をすること」に進んで取組むとは、嬉しい限りですね。

◆4年生の社会「埼玉県の様子」の学習では、ご覧のような素敵な姿が・・・

 国や県から言われている「個別最適な学び」が実現している教室です。

 教科書、地図帳、パソコンなどの資料の選択、地図に整理することなど、学びの進度を「自己調整」していますよ。

◆帰りがけ、5年生が校長室へ。

「校長先生、私たちも写真と作品を見てもいいですか?」 「どうぞ、どうぞ。」

 

 先日話題にしていた学校ホームページのアクセスカウンター122万のキリ番は、

たまたま開いた私がゲットしました。

申し訳ないです。

 

 

 既に、次のキリ番123万アクセスが、早ければ明日に到達しそうな勢いです。

 本校では、「毎日が学校公開」の合言葉で、子供たちの「未来への挑戦」をご紹介していきます。

ぜひ、ご覧くださいね。