校長ブログ

9月6日(金)毎日が、未来への挑戦!!

◆【4年】理科「月や星の動き」より

 4年生は、夜空に輝く月や星の動きの決まりを見つけようとしていますよ。

おうちの人に協力をしていただき、夜空を実際に観察してみましょう。

自分の目で確かめていくことが大切です。

 4年生は、ノートづくりをしっかりと行っています。

 この授業の問題、予想が書かれ、観察の結果を整理した板書は、子供たちに分かりやすいです。

 教科書を基に、「夏の大三角」の動きを考えていますね。

 本校では、自分の考えを文章で表現することを重視し、全ての教科で指導しています。

 そして、一人一人が考えを発言し合い、考えを深めていますね。

◆【3年】社会「買い物調べ」より

 3年生は、自分たちのおうちの買い物調べをしてきました。

買い物調べの結果、スーパーマーケットにお客さんが集まることが気になっています。

 パソコンの「買い物調べの結果」グラフから、分かることと疑問点を話し合っています。

 分かったことと疑問点を学級全体で話し合っていますね。

 「スーパーに、どうしてお客さんが来るのか理由があると思います。」

 「なるほど、何か秘密(?)がありそうだね。では、みんなで学習問題を作っていこう。」

 3年生なり、学習問題をつくるのは3度目です。黒板のキーワードを基に考えています。

 次の授業から、お客さんに来てもらうため、スーパーがしている工夫を調べていくようです。

◆2時間目の休み時間に、校長室で表彰を行っています。

 夏休み中に自主学習に取り組み、ノートを終えた子供たちです。

(2年生)

 

(4年生)

 ◆【2年】国語「書いたら、見直そう」より

 2年生の国語では、身の回りにある看板などの表示を基に、文章で説明していこうとしてます。

まずは、学校内のいろいろな表示を見つけて、何が書かれているか取材を始めていますよ。

 校長室前に子供たちが集まり、このような表示をパチリ!!

 職員室の扉には、このような表示をパチリ!!

 「校舎内に、いろいろな表示があるね。」 「何が書かれているかしっかり取材していこう。」

 保健室前にも、たくさんの表示を見つけ、取材に熱が入っていますよ。

 見る人のことを考えて、どの表示も分かりやすく工夫されていますね。

 取材を基に、説明する文章をしっかりと書いていきましょう!!

 第2学期のスタートから、子供たちの「牛島っ子 未来への挑戦」が始まっています。

本校では、児童一人一人が「本気」学び合うでことに、楽しさ、達成感、充実感を感じられるように努めていきます。