6月17日(月)校長室へ来た子供たち、そして、避難訓練
◆「校長先生、地球儀を見たいので校長室へ入っていいですか?」 「どうぞ、どうぞ!!」
昼休みに、校長室へ3年生が来ています。
「うわあ、クラスの友達が写真に出てるよ。」 「私たちも、少し写っているね。」
そこへ、4年生が合流です。
さらに、6年生が合流です。
6年生も、地球儀で様々な国々の名称と位置を学んでいます。
3年生は、「学区の地図」を見て、地域の様子を思い浮かべて話し合っています。
地図や地球儀は、社会科の学びに重要なアイテムですよ。
◆5時間目の避難訓練について、2年生の教室では事前指導をしっかりと進めていますね。
13:50 校舎内に、緊急地震速報のチャイム音が鳴り響き始めています。
2年生の各教室では、机の下に隠れ、頭を守り、机の脚をしっかりと握っています。
4年生の教室では、さらに、声も出さずに避難をしていますね。
となりの4年生も、教室における避難がしっかりと身に付いていて、さすがです!!
校内放送が入ります。 「余震の可能性があるので、校庭へ避難しましょう!!」
1年生、3年生が避難場所へ集合してきています。
4年生も、慌てずに素早く集合、そして、整列です!!
5・6年生が、ピシッと
1~3年生も、ピシッと
安全主任と私から、避難訓練を見ていての話をして意識を高めます。
◆14:40 保護者あてに、引き渡し(訓練)の緊急連絡メールを送信したところ、
保護者の方々がたくさん集まってきています。
右から、5~8組、6年生、5年生、4年生が集合、整列!!
左から、1年生、2年生、3年生も、しっかりと臨んでいますね。
保護者の皆様、本日は「引き渡し訓練」に参加くださり、ありがとうございます。
子どもたちにとって安全な学校づくりは、学校を中心に、保護者、地域の方々と連携を図ることなしでは成り立ちません。
今後とも、よろしくお願いします。