11月27日(水)【6年】社会「明治の国づくりを進めた人々」より
◆【6年】社会「明治の国づくりを進めた人々」より
6年生の社会では、歴史の学習を進めています。
歴史は流れ、明治時代の内容に入ります。
江戸時代と明治時代の日本橋付近の絵を比べ、「衣・食・住」の視点で変化を読み取っています。
「校長先生、黒板の絵を見てもいいですか?」 「いいですよ。」
1枚の資料をペアや3人で、知恵を出し合って、見つめていますね。
6年生は、たくさんのことが変化していると気付くことができ、素晴らしいです。
気付いたことを基に疑問を話し合い、学級全体で「学習問題」をつくります。
学習問題「明治維新において、世の中の様子はどのように変化していったのだろう。」
ここからは、「学習問題」について考え、一人一人が予想をしています。
およそ5つの予想にまとまりました。
明日の授業から、実際に調べて確かめていきましょう!!
◆校長室へ、2年生たちが自主学習ノートを終わらせたよと持ってきています。
みんな、やる気があって素晴らしいですね。
続いて、1年生も自主学習ノートを終わらせて持ってきています。
地球儀で色々な国々の名前を見つけていて、楽しみです。
こちらでは、2年生が「ウェルカムボード」前に集まり、似顔絵を鑑賞中です。
8組の2人から、仕上がった作品を取材しています。 とてもきれいな色ですね。
11月末となり、気温が下がりつつあります。
今日は、比較的過ごしやすい気温に恵まれています。
児童、保護者の皆さん、体調を崩さないように、十分に気を付けてください。
あと4週間で第2学期の終業式。
元気に過ごしましょう!!