牛島の食育は今

今日の給食は、春日部メニューコンテスト優秀賞の献立です。(3回目 6-3)

今日の献立は、ごはん、牛乳、なつかしの甘―いかぼちゃコロッケ、ブロッコリーのおかかマヨネーズ和え、たっぷり野菜のスープです。

今日の献立は、春日部メニューコンテスト優秀賞の献立の3回目です。

献立を考えたのは、6年3組の代表児童です。

献立のおすすめポイントは、なつかしの甘―いかぼちゃコロッケは、材料をたくさん入れた、かぼちゃコロッケを考えました。

牛島小学校のみなさんにメッセージは、懐かしの甘―いかぼちゃコロッケ、ブロッコリーのおかかマヨネーズ和え、たっぷり野菜のコンソメスープを残さずいただいてください。

みなさん、おいしくいただいて、寒い冬を乗り越えてください。ということです。

11月頃からどんどん気温は下がっていって、一番低いのが1月と2月頃になります。

まさにもうすぐ2月に入る時期が『1年で一番寒いころ』です。

寒く乾燥しやすい時期です。

冬に空気が乾燥すると、鼻やのどの粘膜が乾燥して体の防御機能が低下し、ウイルスに感染しやすくなります。

そのため、バランスよく栄養をとることが大切です。

残さず食べて、みなさん元気に、すごしましょう。

給食調理員さんも、一生懸命に作ってくださいました。

【こちらもご覧ください ↓】