牛島の食育は今

今日は、12月の図書コラボ献立です。

今日の献立は、ごはん、牛乳、さばの竜田揚げ、磯香和え、きんぴらごぼうです。

今日は、12月の図書コラボ献立です。

「ウーフとツネタとミミちゃんと」から「きんぴらごぼう」を紹介します。

 ウーフは毎日たのしくくらしています。

たくさんの事に興味をもち、ウーフのまわりには、なかまたちがいっぱいです。

ミミちゃんやたまにいたずらをするツネタ、りんごの木や空をとんでいるかっこうもかんたんに友達になることができます。

そんなある日、いつものようにツネタとかけっこをしていると、ミミちゃんがやってきて、ツネタとミミちゃんが競争をすることになりました。

でも、途中でミミちゃんがころんでしまい、お母さん手作りのおようふくがよごれて帰ることになりました。

そのうち、ツネタの弟のコンがむかえに来て、今夜のツネタの夕ごはんは「キンピラゴボウ」に決定!兄弟仲良くきんぴらごぼうを作ります。

ごぼうをあらって細長く切って火にかけます。醤油で味付けをして唐辛子をふりかけておいしいきんぴらごぼうの出来上がりです。

みそ汁と焼いためざしもいっしょに食べようとしたその時、サングラスをかけたうさぎがまどの外に立っていました。

いったいだれでしょう・・。やさしいツネタとコンはそのうさぎと夕ごはんをいっしょに食べることになりました。

ツネタとコンがきんぴらごぼうの、できぐあいに満足しているとそれを食べたうさぎが「からい!」とさけび、ミミちゃんとバレてしまいました。

話しを聞くと、ふくをよごして帰ったらお母さんにおこられて家を飛び出してきたとのこと。

でもみんなでおいしいきんぴらごぼうが食べられてよかった。

というお話です。

この本は、図書室にありますので、ぜひみなさんも読んでみてください。

今日のきんぴらごぼうが、辛くないですよ。

給食調理員さんが、おいしく作ってくださったきんぴらごぼうを、残さずいただきましょう。

【こちらもご覧ください ↓】