牛島の食育は今

今日は、十三夜にちなんだ献立です!!

献立は、「ごはん、牛乳、ほっけのみりん焼き、ほうれん草のおひたし、お月見団子汁」です。

今日は、十三夜にちなんだ献立です。8日の土曜日は、「十三夜」です。

十五夜のお月見が有名ですが、実はお月見には十五夜だけでなく「十三夜」もあります。

お月見というと満月のイメージがありますが、十三夜の月は満月になる前なので少し欠けています。

しかし、十三夜の月が満月に向かっていく頃のものということで、「これからまさに満ちていく月」であり、縁起がいい月とされているようです。

十五夜は台風シーズンなので月が見られないことも多いのですが、十三夜の頃には天候が安定するため「十三夜に曇りなし」という言葉もあります。

今日は、満月に見立てたかぼちゃ入りのお団子を作って、汁の中にいれました。

給食調理員さんが、一つ一つ手作りしてくれました。

十三夜土曜日は、夜空を見上げてみましょう。澄んだ月がみられるといいですね。

  【こちらもご覧ください ↓】