牛島の食育は今

3年生がとうもろこし博士になりました。

今日は1時間目、3年生の食育体験学習をしました。

本日授業で、今が旬のとうもろこしについて学習をしました。

日常の生活において、実際に野菜が育つ様子を見ることや、食事作り等に関わることが少ない状況の中で、直接食材にふれる機会の少ない児童は多いことから、野菜に触れる体験学習を学年に応じて実施しています。

野菜や果物・魚などは、たくさん収穫できる時期と、味のよい時期があり、この2つはだいたい重なっていて、その時期を「旬」といいます。

今では、いろいろな食材が1年中いつでも手に入り、食べることができます。

特に、とうもろこしは缶詰で食べることが多いため、旬が今の時期であることを知らない児童も多いと思います。

① とうもろしこし博士になろう

② 今日の給食に使う、とうもろこしの皮むきをしよう

2つの学習は、みんな楽しく一生懸命に取り組みました。

3年生のみなさんが、皮むきしてくれたとうもろこしを給食で食べるのが楽しみです。

【こちらもご覧ください ↓】