「日本全国食めぐり」⑦ 東北地方 「食育の日の献立」です。
今日は、20日(臨時休校)の日の献立を実施します。
献立は、ごはん、牛乳,ハタハタの唐揚げ、せり蒸し、きりたんぽ汁です。
今日は「日本全国食めぐり」7日目、東北地方の秋田県の郷土料理を紹介します。
せり蒸しとは、せりの煮浸しのような料理です。
『せり』は、春の七草としても知られていますが、秋田県民に愛されている野菜です。
水分の多い土地に自生する野草で、1ヶ所に競り(せり)合うように生えることから、せりと言う名前がついたと伝えられています。
万葉集など多くの和歌集で詠まれたり、地名に名前がついたり、私たち日本人には馴染みの深い野菜でもあります。また、臭み消しや風味づけとして「きりたんぽ鍋」や「いものこ汁」には欠かせないものです。
「ハタハタの唐揚げ」は、秋田県の県魚である『ハタハタ』を使った料理です。秋田県では、ハタハタを入れた「しょっつる鍋」も有名です。
きりたんぽは、うるち米のごはんを杉の棒を先端から包むように巻いて焼いたものです。そのたんぽ餅を棒から外し、鶏がらの出し汁に入れて煮込んだものが秋田県の郷土料理『きりたんぽ汁』です
秋田県の郷土料理を味わっていただいてください。
今月は、学校給食週間に合わせて、日本全国の郷土料理を紹介しました。