牛島の食育は今

今日の献立は、2月の図書コラボ献立です。

今日の献立は、ごはん、牛乳、さばのみそ焼き、春菊の和え物、れんこんの金平です。

今日は2月の図書コラボ献立「はずかしがりやのれんこんくん」から「れんこんの金平」を紹介します。

「れんこんくん」は、真っ黒な泥の中にいてとてもはずかしがりやです。

理由は体に穴があいているからです。

友達のどじょうが「大丈夫だよ」といってもれんこんくんのはずかしい気持ちは消えません。そんなれんこんくんを見ている魚たちは「いいところもあるよ」と優しく言ってくれています。

でもれんこんくんのいいところを探そうとしても以外に見つからないのです。池に住んでいるカエルや、トンボも考えてみましたが思い浮かびません。

ある時、れんこんくんの葉っぱの上でカエルがとびはねました。

するとれんこんくんが「いたい!」と叫びました。そこでようやく葉っぱを支えているのがれんこんくんだということが分かりました。

トンボやカエル、どじょうに魚が、れんこんくんの小さな力に気づき、改めて驚きました。

みんなでれんこんくんに謝り、れんこんくんは自分のいいところを見つけてくれたみんなに「ありがとう」とお礼を言いました。

そのことがあってもれんこんくんの恥ずかしい気持ちは変わりませんでした。

そんなある日、蓮の花が見事にきれいに咲きました。みんなに「きれい!すごい!」と言われれんこんくんはちょっとだけ胸をはりました。

そんなお話です。れんこんくんが、みんなに認められていくようすが書かれていて、どんどん応援したくなります。

みなさんも、読んでみてください。

今日は、れんこんを使って、きんぴらを作りました。

おいしく召し上がってください。

 【こちらもご覧ください ↓】