ブログ

校長ブログ

2年生はプール

プールから元気のよい声が聞こえます。1・2校時は2年生の水泳学習。

水の中の物を拾うゲームのようです。さて、何組がいちばん拾ったのでしょうか?

今日もスタート

児童が登校し、木曜日の学校生活が始まりました。早速2年生は育てている野菜の水やりを行います。

太陽を浴びてミニトマトの実も赤く色づいています。6789組の廊下の上には七夕飾りが掲示されています。

来週は7月。皆さんはどんな願いごとをするでしょうか。

教室訪問2の3

1校時は2の3教室訪問。2年生では、リットルやデシリットルのようなかさ(量)について学習します。

今日は、グループで大きなペットボトルの水のかさをはかる活動も行いました。リットルますに慎重に

水を入れたり、ますにぴったり水が入っているか確認したりと、子供達は真剣に学習に取り組んでいました。

学びをとおしてリットルとデシリットルの関係について、理解が進んでいるようです。

 

ようこそ武里小へ

今日は他校から仲間を迎えた支援籍学習が行われています。支援籍学習は、埼玉県独自の学びの制度です。

短い時間ですが、それぞれの学級で一緒に学習します。互いに貴重な学びとなります。

皆さんよろしくお願いします。

 

蒸し暑い1日も終盤

今日は本当に蒸し暑い1日となりました。5時間授業が終わり、1・2年生は、下校ボランティアの皆様に

見守られ下校しました。校庭では4の2が理科の実験の続き。プールに入った4年生は6時間目も元気いっ

ぱい。プールでは5・6年生が2時間続きの水泳学習。元気な声が聞こえてきます。

げつようひろば

今日はげつようひろば。実行委員の皆様、保護者ボランティアの皆様にお世話になります。

まずは、それぞれお勉強から。どうぞよろしくお願いいたします。

梅雨はどこに・・・

朝は曇っていましたが、一転して梅雨の晴れ間。気温も上がっています。学校では、教室内はエアコンON。

外の活動では、暑さ指数をチェックしながら取り組みます。プールでは6789組が初めてのプール。

「水は冷たくない?」と聞くと「ちょうどいいです」とのこと。1・2校時、2年生は2回目のプールと

今年は今のところどの学年も順調に水泳学習が進められています。

3の1は学校のすぐ近くにある学校ファームに出かけ、ヒマワリの観察。ヒマワリは太陽を浴びながら少し

ずつ大きく育っています。2年生のさつまいもも順調のようです。1組の子供達は、行き帰りと傘をさしな

がら暑さ対策。しっかりと観察ができで学校に戻りました。

 

 

 

教室訪問8組

2校時は8組教室訪問。それぞれ子供達はこの時間の自分のめあての学習に取り組みます。

鉛筆とノートを基本にしながら、タブレットも活用し学習します。この時間は、担任と支援員の2名で指導支援

にあたりました。子供達は、エアコンの効いた教室で自分のめあてに向けてよく頑張りました。

授業参観・懇談会

20日(木)、21日(金)は授業参観・懇談会を実施いたしました。多くの保護者の皆様にご参観いただき

ありがとうございました。子供達の様子はいかがでしたでしょうか。特に、金曜日は強い雨のため、皆様には

大変お手数をおかけしました。6月も最終週となり、いよいよ7月を迎えます。一学期のまとめをしっかりと

行いたいと思います。保護者の皆様、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

家族が増えています

「校長先生、数が増えてます!」子供達はよく見ています。飼育小屋をのぞくと、新しい家族がぴよぴよと・・・。

大きく育ちますように。

第2回初任者授業研究3の2

1校時は3の2の授業研究を行いました。教科は算数。2組では5月の道徳に続き2回目となります。

学習内容は「ぼうとグラフと表」、示されたデータをどのようにグラフに表せばよいのか。

子供達は、まず自分ひとりで考えます。その後は、グループで考え、最後はクラスみんなで考えながら

まとめていきます。これが学習の学び方です。2組の子供達は、今日もとても意欲的に考える姿が見られ

ました。この単元の学習は後半に続きます。理解が進んだ子供達の来週の学習が楽しみです。

公衆衛生看護実習

今日は、越谷市にあります埼玉県立大学から2名の学生が、看護実習として保健室を中心に1日実習を

行っています。武里小自慢のおいしい給食は、給食指導を行う4年生の教室で子供達と一緒に食べてい

ます。午前中は様々な保健指

導について、午後は保健室へやってくる子供達への対応の実習を行います。

1日よろしくお願いします。

1年生プール学習

1年生は小学校入学後、はじめてのプールです。小学校のプールは幼稚園や保育園・保育所のプールと違い

大きいです。きっと最初はびっくりしたことでしょう。残念ながらプールの入っているところには間に合い

ませんでしたが、子供達はとても満足そうでした。最後は、プール学習でとっても大事な「バディ!」。

うまくできました。

 

教室訪問ABCルーム

3校時はABCルーム教室訪問。5の1の外国語授業です。木曜日は武里中からALTが来ていて一緒に学習をします。

I can play piano. What can you do?  まず子供達はひとりずつ質問について答えます。

その後は、動画を見ながら答えるリスニング。書くこともしっかり学習していました。

1組の子供達は45分間、話すこと・聞くこと・書くことの言語活動に熱心に取り組んでいました。

2年生プール学習

2年生保護者の皆様、昨日は本日のプール学習について急な変更メールをお送りし、申し訳ありません

でした。皆様のおかげで、子供達はプールに入ることができました。今日は1回目。プールの水も昨日

以上に適温のようです。2年生の皆さん、今日のプールはどうでしたか?

教室訪問7組

1校時は7組教室訪問。子供達はかけ算についての学習です。ゲーム的な要素も取り入れ定着を図ります。

その後は、タブレットを使った学習です。それぞれ子供達は頑張って学習に取り組めました。

最初に流したかけ算九九の歌の動画では、座って聞くだけでなく、体を動かしながら教室内を回るなど

子供達の意欲的な姿に感心しました。

わかたけっこの大活躍

校長室前には硬筆展で頑張った子供達作品が、その横には「あいさつ・返事・後始末・くつそろえ・がんばり」

に取り組んでいる子供達が掲示されています。授業参観懇談会でご来校の際は、どうぞご覧ください。

A棟昇降口の掲示版も合わせてご覧ください。

保護者の皆様、本日は暑い1日との予報が出ています。皆様の水分補給等についてもどうぞよろしくお願いいた

します。

教室訪問6の1

5校時は6の1教室訪問。今日の学習は、分数のわり算、わる数の大きさと商の大きさの関係につい

てです。子供達は数直線を使い考えました。数直線は、立式のもとになるもので、計算の仕方を考え

るときにも役立ちます。整数わる分数、分数わる帯分数と、6年生の学習は進みます。今日の学習を

とおし、すぐに計算で求めなくても答えの見当がつくことがわかったようです。算数はパッと見てひ

らめくことができるかも大事な視点です。さすがは6年生。1組の子供達は、今日も最後まで集中し

て学習に取り組むことができていました。