ブログ

2020年7月の記事一覧

毎日の消毒

 

7月2日(木)

放課後は毎日、子供たちが使った場所の消毒を行っています。特に多くの人が触る、廊下のてすりやドアノブ・スイッチは念入りに消毒しています。教室の机やいす・トイレや流しもしっかり消毒し、また明日、子供たちが元気に登校してくれるの待っています。

 

ひまわり賞

7月2日(木)

校長室で「ひまわり賞の授与」がありました。「墨をこぼしてしまった友達を助けてあげた。」「1年生の傘を畳んであげた。」「昇降口が泥で汚れていることに気付き、掃除をしてくれた。」「トイレのスリッパはバラバラになっているのを見つけなおしてくれた。」など、友達や下級生を直接助けてあげたり、人知れず誰かのために取り組んだりと、たくさんの良いことが推薦され、全部で36人の子供たちが賞状を受け取りました。これからもたくさんの善い行いが学校中に広がっていくことが楽しみです。

 

委員会活動

7月1日(水)

2回目の委員会活動がありました。運動委員会は、校庭の整備に取り組みました。長期休み中に伸びてしまった草をとったり、土を入れて校庭を平らにしたりしました。給食委員会は、給食着がきちんと畳まれているか点検を行いました。音楽委員会は1年生用に、今月の歌の掲示物を作りました。そのほか、どの委員会も、みんなのために、一生懸命に取り組んでくれています。5・6年生の皆さんいつもありがとうございます。