日誌

2019年7月の記事一覧

アグリパル塩原(休憩)

高速道路をおりて、アグリパル塩原でトイレ休憩をしました。予定より少し遅れていますが、順調です。


これから山道です。


各号車、バスレクを楽しみながら、バス酔いしないように工夫しています。

開校式→出発

開校式を終え、7:05無事に出発しました。

子どもたちがこの3日間で大きく成長できるよう、引率の教員で力を合わせて支援していきます。

よろしくお願いいたします。

終業式

 1学期の授業最終日、終業式です。
 児童代表の1・3・5年生のみなさんから、1学期に頑張ったことの発表が
ありました。「おは走」や陸上練習などの運動、委員会活動の仕事や硬筆
練習を頑張った、友達がたくさんできた、姿勢がよくなったなど、学校生活
全般で振り返ることができました。



 校長先生からは、始業式や入学式で話した以下の3つのことができたか
を振り返りました。
 ①元気-あいさつや返事   ②思いやり-みんなが楽しい学校
 ③よい姿勢-話をしっかり聞く、頑張る
さらには、夏休みしかできないことをやって、自分を磨いてくださいという話
もありました。
 夏休みの生活の話では、1学期の生活目標を振り返りながら、それを
夏休みの生活でもいかしてほしいという話がありました。
 4月-あいさつ・返事 人に会う機会があるときに
 5月-廊下歩行    交通ルールを守って
 7月-そうじ       身のまわりの整とん・手伝い

 1学期間、保護者のみなさま・地域のみなさまのご理解・ご協力、ありがと
うございました。上のお話も参考にしていただいて、楽しい夏休みをお過ご
しください。

歌声集会

 7月の歌声集会が行われました。最初に6年生の発表がありました。
1曲目は「明日という大空」の合唱、2曲目は「ラバーズコンチェルト」の
合奏でした。6年生らしく、大きな歌声とメリハリのある素晴らしい演奏が
できました。
 今月の歌は「世界じゅうのこどもたちが」、伴奏は音楽委員のみなさんで
す。この曲のテーマは「明るい表情で歌おう」です。体を左右に揺らしなが
ら歌う人もいて、テンポのよい明るい歌声が響き渡りました。


給食最終日

 今日は1学期の給食最終日でした。最終日は、マンゴー・ピーチ・レモン
の3種類から好きな味を選ぶというセレクトデザートでした。
 入学してから3か月あまりで、1年生も配膳が上手になりました。最後とい
うことで、クラス全体で円になり、みんなの顔を見ながら食べているクラス
がありました。給食を食べている子どもたちの様子は何だか楽しそうです。



  いよいよ夏休みに入ります。規則正しい時間にしっかりと食事をとって、
病気のない健康的な夏休みをすごしてほしいと思います。

6年洗濯実習

 つかの間の晴れ間に、家庭科の学習で6年生が洗濯にチャレンジしまし
た。汚れのひどいところをていねいに洗う、「つまみ洗い」や「もみ洗い」を
やりました。細かくていねいに洗っている人が多く、これなら家に帰っても
できそうです。



 次からは、例えば脱いだ靴下を洗濯機に入れるだけでなく、汚れた部分
を手洗いしてから入れるようにしましょう。

車いす体験

 県立宮代特別支援学校から4年生のお友達が支援籍学習に来ていま
す。この日は、宮代特別支援学校の先生方が車いすを持ってきてくださり、
ふだんから交流している4年3組の人たちが車いす体験をしました。
 宮代特別支援学校の先生方から、車いすを扱うときに大切なことを教え
てもらいました。教えてもらったことをいかして、交代で全員が、車いすを
押す体験と乗る体験をしました。


 2学期には、学年全体での車いす体験が予定されています。この日体験
した3組の人たちが今度は「先生」になれそうです。

交通安全教室(4年自転車免許)

 4年生を対象とした交通安全教室が開かれました。自転車の交通ルール
の徹底とマナーの向上を目的とした「自転車免許実技試験」です。
 指導員の方から実技を指導していただいたあと、すぐに実践です。一人
一人が自転車に乗り、マンツーマンで指導していただきながら実技試験に
臨みました。


 小学生の交通事故の主な原因は、歩行者の飛び出しや自転車の一時
不停止です。この日の学習をいかして、安全に対する意識を高めてもらい
たいと思います。なお、筆記試験は事前に行っていて、一人一人の顔写真
入りの「自転車免許」が交付されました。

表彰朝会

 1学期の表彰朝会です。活躍した友達の健闘をたたえる会です。市内
硬筆展・埼玉県硬筆展、ジュニア囲碁大会、小学生ドッジボール大会や
柴又100kmマラソン、市民体育祭スローガンと、5つの表彰を行いまし
た。
 校長先生から直接賞状をいただいた子どもたちは、少し緊張しながらも
誇らしい表情で受け取ることができました。2学期もいろいろな場面で子ど
もたちが活躍してくれることでしょう。



学校保健委員会

 本年度1回目の学校保健委員会が開催されました。児童の健康面での
実態や課題について考える会です。
 養護教諭より健康診断、体育主任より新体力テストのそれぞれの結果が
報告されました。さらに、給食主任と安全主任からそれぞれの取り組みが
紹介されました。
 続いて学校医の先生からは、食中毒やプール熱、蚊から感染するデング
熱やジカ熱などの感染症への注意など、この時季ならではのお話しいただ
きました。詳しくは、後ほど発行する「けんこう」をご覧ください。


 今年度も3回予定しています。たくさんの保護者の方のご出席をお待ち
しています。