川辺小学校ブログ

令和4年度 2学期

あけまして おめでとう ございます

今年はうさぎ年です

みんながピョンピョンと飛躍できる年になりますように

学校のウサギ ハッピーとラッキーも応援しています

   令和5年1月1日

2学期 終業式

12月23日(金)

 今日は2学期の終業式が行われました。校長先生からは、冬休みを迎えるにあたって、『日本の文化』・『家族のために』ということについてお話がありました。各教室では、頷きながらとお話を聞いていて、その姿から充実した冬休みになることが期待されます。その後、教室では担任の先生から一人一人に通知表が手渡され、2学期の頑張りやさらに頑張ってほしいことなどが伝えられました。年末年始元気に過ごし、3学期の始業式にさらにパワーアップした姿が見られることを楽しみにしています。

大掃除

12月22日(木)

 今日は多くの学級で大掃除をしていました。机や荷物を動かし、普段の掃除ではできない場所まで丁寧に掃除をしました。また、新聞紙を使って窓掃除をしたり机の中やいすの脚のほこりを取ったりと細かいところまで、すみずみと掃除をしました。子どもたちは、「こんなにごみが付いていた」「ピカピカになってうれしい」「ここも掃除しよう」と意欲的に活動していました。学期末そして年末に向け、しっかりと締めくくりができそうです。

川辺小にサンタがやってきた

12月21日(水)

 今日は給食最終日です。クリスマスも近いので、チョコレートケーキがついていました。給食の時間には、1年生の教室にサンタクロースがやってきて、子供たちにケーキを配っていました。

 ケーキをもらった子供たちは、サンタの突然の訪問に驚きつつも、笑顔で「ありがとう」と感謝を伝えていました。

 

 

 

 

 

 

 2学期最後の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

お楽しみ集会

12月21日(水)

 今日は代表委員会の児童が主体となって『お楽しみ集会』が行われました。春日部市や川辺小学校についての〇✕クイズを縦割り班のメンバーと協力して答えていきました。途中、「校長先生と教頭先生のじゃんけんの勝敗」という問題が出され、子どもたちのたくさんの応援で一層盛り上がりました。正解したチームにはシールが配られ、一喜一憂しながらどのチームも楽しんで活動していました。代表委員会の皆さん、事前の準備・運営、ありがとうございました。

歌声集会

12月20日(火)

 今日は歌声集会があり、なかよし学級の児童が今月の歌の「ビリーブ」を歌と手話で、「ジングルベル」を歌と合奏で発表してくれました。どちらの曲も、練習の成果が発揮された素晴らしい演奏を聞かせてくれました。教室では、曲や動きに合わせて、口ずさんだり一緒に動いたりと、思い思いに楽しんで参加していました。初めの言葉も上手に言うことができ、演奏後には大きな拍手が学校中に響き渡りました。なかよし学級の皆さん、ありがとうございました。

読み聞かせ

12月19日(月)

 今日も「おはなしの森」の方が来てくださり、1・2年生となかよし学級の児童に向けてオンラインでの読み聞かせをしてくださいました。今日も季節感のある2冊の本を読んでいただき、子どもたちは楽しそうに画面を見つめ、ページがめくられると嬉しそうに歓声を上げていました。今学期もたくさんの本の読み聞かせをしてくださり、子どもたちの興味の幅も広がりました。ありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

お魚ボランティア

12月16日(金)

 今日はお魚ボランティアさんが来てくださり、水槽のお掃除や水質の管理をしてくださいました。すっかりきれいになった水槽を見て、「賑やかになってうれしい」「お魚も気持ちいいっていってるよ」など、子どもたちも嬉しそうに話していました。いつもお手入れありがとうございます。

校内書きぞめ競書会

12月15日(木)

 昨日・今日と校内書きぞめ競書会が行われました。今までの学習を生かし、お手本をよく見て、のびのびと筆を動かしていました。6年生は小学校生活最後の、3年生は初めての筆を使った競書会。どれも素晴らしい作品が仕上がりました。5年生は19日(月)に行います。

2年生『かわべっ子まつり』

12月14日(水)

 今日は、2年2組の児童が、1年2組の児童を招いて、『かわべっ子まつり』を行いました。1年生に喜んでもらおうと、遊びの内容やルール、景品や装飾など、何度も考えたり練習したりしていました。実際に1年生が来ると、上手に声をかけたりルールを説明したりと一生懸命に取り組んでいました。1年生も楽しく参加できました。明日は、2年1組が1年1組を招待します。

表彰朝会

12月13日(火)

 今日は業前活動は、表彰朝会でした。読書感想文や自由研究・絵画や習字など夏休みの課題として取り組んだ作品が、たくさんの賞に選ばれ、校長先生から一人一人に手渡されました。また、校内持久走大会の賞状の授与も行われ、様々な分野で度量の成果が認められました。リモートで参加した各教室でも、友達の頑張りにたくさんの拍手が送られていました。

5年生 書きぞめ練習

12月12日(月)

 今週の14・15日に校内書きぞめ競書会が予定されています。各学級では、本番前最後の練習を取り掛かっています。本番さながらにピンと張りつめた空気の中、どの子も一文字一文字集中して書き進めていました。当日も練習の成果が発揮され、素晴らしい作品が出来上がるのを楽しみにしています。

縄跳び検定

12月9日(金)

 昨日・今日と校内の縄跳び検定(時間跳び)が行われています。日々の授業や体力づくりでは、学年の目標に向けて頑張ってきましたが、検定ではさらに、10分の『なわとび名人』に向けて、挑戦しました。

 1分2分・・・と緊張した時間が過ぎていきましたが、どの子も集中し力いっぱい粘り強く跳び続け、多くの児童が『なわとび名人』になりました。

 友達への声援も力になり、学年・学級が一体となって取り組めました。

2年生 大根の収穫

2年生が生活科で育てていた大根が立派に成長しました。

洗って新聞紙につつんで持ち帰り、おいしくいただきます。

「1日じゃ食べきれないな」「葉っぱもおいしそう」

重い大根を笑顔で「よいしょよいしょ」と運んでいました。

 

5年生 総合学力調査

12月8日(木)

 今日は、5年生が総合学力調査(国語・算数)に取り組みました。静かな教室に鉛筆の音とページをめくる音だけが響き、今までの学習の成果を発揮しようと、どの子からも真剣・集中の姿が見られました。

 

6年生社会科見学

一日晴天に恵まれ、東京タワーから素晴らしい景色を見ることができました。

下が見えるガラスに乗ると少しドキドキしますが、余裕の表情の人もいました。

国会議事堂では、赤いじゅうたんの上を歩き、

議場・中央広間・御休所などを見学しました。

科学技術館では5階までたくさんの展示がありました。

グループで楽しく体験や見学、ワークショップなどを行いました。

車に関する体験が人気だったようです。

 

ロング昼休み

12月7日(水)

 今日は、ロング昼休みでした。天気も良く気温も上がり、たくさんの児童が校庭に出て、ドッチボールや鬼ごっこ、遊具や鉄棒、縄跳びなど、元気いっぱい楽しんでいました。寒い時期になってきていますが、たくさん運動をして、寒さに負けない体づくりをしていきましょう。

6年生 社会科見学

12月7日(水)

 6年生が社会科見学に出発しました。東京タワー・国会議事堂・科学技術館などの見学が予定されています。それぞれの機能や役割、歴史などについて、しっかりと事前学習を行ってきました。今日は実際の見学・体験を通して、『よく見て!よく聞いて!有意義な社会科見学にしよう』のめあてが十分に達成されることを楽しみにしています。

5年生 理科

12月6日(火)

 5年生は理科の時間に「電流のはたらき」についての学習を行っています。今日は、「電流の大きさが変わると、電磁石の強さはどうなるのか」という課題に対して、グループで協力して実験を行いました。実験を通して、電池の本数が増えると、流れる電流の大きさが増え、電磁石の強さも強くなることを発見しました。見て体験して考察して、学習を深めることができました。

4年生 図工

12月5日(月)

 4年生は図工の時間に『ほるとでてくる不思議な版』の学習に取り組んでいます。事前に描いた下書きを版に転写し、線に沿って丁寧に彫り進めていました。初めての彫刻刀ですが、安全に気を付けて黙々と作品作りに取り組んでいました。さらに彫り進め、素晴らしい作品が出来上がることを楽しみにしています。