文字
背景
行間
お知らせ
安足支部
安足支部:事業報告
事業報告
各イベントでは野菜目標摂取量、減塩生活啓発活動、カロリー当てクイズ
フードモデル等の展示を行い、食生活相談指導を実施しました。
11月4日 佐野市健康まつり
来場者200名

会場は佐野市グリーンスポーツセンター
多くの来場者が参加されました。

11月18日 足利市消費生活展
来場者164名

会場は足利市民プラザ

12月1日 安足支部研修会 腎不全食事療法実践講座
場所 足利赤十字病院講堂
講師 南魚沼市民病院院長 田部井薫先生他
参加人数109名
12月8日 第二回安足健康づくりイベント
来場者210名

場所はイオンモール佐野新都市店

今年度は7回の研修会やイベント事業を行いました。
講師の皆様、サンプル品提供をしていただいた各業者の方々、参加ご協力をしていただいた会員、役員の皆様。
心より感謝申し上げます。
各イベントでは野菜目標摂取量、減塩生活啓発活動、カロリー当てクイズ
フードモデル等の展示を行い、食生活相談指導を実施しました。
11月4日 佐野市健康まつり
来場者200名
会場は佐野市グリーンスポーツセンター
多くの来場者が参加されました。
11月18日 足利市消費生活展
来場者164名
会場は足利市民プラザ
12月1日 安足支部研修会 腎不全食事療法実践講座
場所 足利赤十字病院講堂
講師 南魚沼市民病院院長 田部井薫先生他
参加人数109名
12月8日 第二回安足健康づくりイベント
来場者210名
場所はイオンモール佐野新都市店
今年度は7回の研修会やイベント事業を行いました。
講師の皆様、サンプル品提供をしていただいた各業者の方々、参加ご協力をしていただいた会員、役員の皆様。
心より感謝申し上げます。
安足支部:事業報告
事業報告
日時 平成30年8月25日(土)10時~16時
場所 イオンモール佐野新都市店
1Fセントラルコート横、1Fグランサックス前特設会場
参加団体 安足支部栄養士会、安足健康福祉センター、佐野市、佐野歯科医師会、
協会健保、看護協会
栄養士会ブース内容 食生活指導、減塩啓発活動、塩分フードモデル展示
カロリー当てクイズ
栄養士会ブース来場者 200名、カロリー当てクイズ参加者65名
さのまるも血圧測定!

カロリー当てクイズでは、お子様連れの方に多く参加していただきました。

栄養相談の様子

とちまるくんも来場!
各団体との健康づくりイベントに、たくさんの来場者があり大盛況に終わりました。
日時 平成30年8月25日(土)10時~16時
場所 イオンモール佐野新都市店
1Fセントラルコート横、1Fグランサックス前特設会場
参加団体 安足支部栄養士会、安足健康福祉センター、佐野市、佐野歯科医師会、
協会健保、看護協会
栄養士会ブース内容 食生活指導、減塩啓発活動、塩分フードモデル展示
カロリー当てクイズ
栄養士会ブース来場者 200名、カロリー当てクイズ参加者65名
さのまるも血圧測定!
カロリー当てクイズでは、お子様連れの方に多く参加していただきました。
栄養相談の様子
とちまるくんも来場!
各団体との健康づくりイベントに、たくさんの来場者があり大盛況に終わりました。
安足支部:研修会報告
研修会報告
日時 平成30年6月29日(金)15:00~16:30
会場 足利市民会館101号室
内容 腸内フローラと健康~プロバイオティクスの医療現場での応用~
講師 ヤクルト本社東日本支店 管理栄養士・健康運動指導士 加藤香乃先生
していただき、研究結果の比較も大変勉強になりました。
この日は関東甲信越の梅雨明けが発表され暑い1日でしたが、研修会終了後の質問では参加者からの熱い質問が多くみられ、有意義な研修会となりました。
今回ご協力していただきました(株)両毛ヤクルト様には、多くの試供品をご提供いただきましたことに、この場をお借りして厚くお礼を申し上げます。
安足支部:平成30年度役員紹介
平成30年度役員の紹介(30~31年度)
支部長・・根岸茂康
副支部長・・荒川幸子、豊田めぐみ
会計・・増田明子
書記・・山崎保子
事務局・・仁平良子
運営委員・・大畠昌枝、押山美千代、亀田綾子、菊地美穂、櫛田映子、佐々木敬子
関口昌代、立木美智子、土澤充子、藤田睦、松本和佳子
以上役員17名になります。
今年度も宜しくお願い致します。
支部長・・根岸茂康
副支部長・・荒川幸子、豊田めぐみ
会計・・増田明子
書記・・山崎保子
事務局・・仁平良子
運営委員・・大畠昌枝、押山美千代、亀田綾子、菊地美穂、櫛田映子、佐々木敬子
関口昌代、立木美智子、土澤充子、藤田睦、松本和佳子
以上役員17名になります。
今年度も宜しくお願い致します。
安足支部:事業報告
事業報告
11月は佐野、足利にて例年同様2回実施しました。
どちらもご来場者様も多く、展示したフードモデルや生活習慣栄養相談では質問等も多く賑わっていました。
①2017年11月5日
名称:佐野市健康まつり
場所:佐野市グリーンスポーツ
②2017年11月19日
名称:足利市消費生活展
場所:足利市市民プラザ
(主な内容)
・毎食3つの器を守っていますか?
・食事バランスチェック
・フードモデル展示
・減塩アドバイス
・生活習慣病栄養相談等
(足利市消費生活展の様子)
今年度の事業はすべて無事に終了致しました。
※足利赤十字病院栄養課、サンプル提供して頂いた各業者の方々、厚く御礼申し上げます。
御協力ありがとうございました。
2
2
1
4
8
4
8