協議結果等
令和4年度 第4回 学校運営協議会 会議報告
1.開会 | |
2.校長挨拶 | 〇第4回学校運営協議会開催にあたり挨拶。 |
3.協議 |
1.学校経営について 2.教育内容の管理について 3.職員の管理・育成について 4.その他について |
(2)学校評価ついて |
〇学校評価アンケートの結果について。(教頭) ・昨年と比べて,どの項目も肯定的な結果となった。 |
(3) 令和5年度の小中一貫教育基本方針について |
〇今年度の反省を受け,「社会にはばたく人の育成~一生懸命がかっこいいと思える子~」を目指す15歳の姿として,さらに確かな学力を身につけ,夢を持ち,チャレンジする子どもを育てることを目指す。(校長) |
(4)質疑・応答 |
〇「語彙力」が低いとあるが具体的にどのようなことか。(委員) 〇家庭学習のできない生徒はどのように指導しているか。(委員) 〇部活動の地域移行はどのようになっているか。(委員) 〇学校評価で「わかる授業」づくりで保護者の肯定の割合が低いのは授業を見ていないからで,生徒や教師の評価が高いので,教員の努力がうかがわれ,よい授業ができていると思う。(委員) |
4.会長挨拶 | 〇本年度の学校協議会終了に際して挨拶 |
5.連絡事項 |
〇次年度第1回学校運営協議会の予定の確認(教頭) 令和5年4月22日(土) 11:00より |
6.閉会 |
令和4年度 第3回 学校運営協議会 会議報告
主な議事 | 協議・発言等の概要 |
1.開会 |
|
2.会長挨拶 |
〇第3回学校運営協議会開催にあたり挨拶。 |
3.校長挨拶 | 〇第3回運営協議会開催にあたり挨拶。 |
4.協議 (1)2学期の報告 |
〇学校経営状況について説明。(校長) 1.確かな学力の定着と向上について 2.生徒の主体的な活動の充実について 3.特別支援教育の推進・不登校対策について 4.地域に信頼される学校について 5.若手教員の人材育成の強化について 6.勤務時間を意識した「働き方改革の」推進について 7.自然災害・感染症への適切な対応について |
(2)2学期の行事ついて |
〇2学期に行われた主な行事について説明。(教頭) |
(3)全国学力状況調査について |
〇全国学力学習状況調査の結果について。(教頭) |
(4)質疑・応答 |
〇教員の残業の原因は何か。(委員) 〇報道で教員の不足が挙げられているが,状況はどうか。(委員) 〇中堅層が少ない原因は何か。(委員) 〇部活動の地域移行はどうなっているか。(委員) 〇部活動の地域移行には解決すべき問題がたくさんあり,難しい課題である。(委員) |
5.給食賞味会 |
〇本日の給食を賞味(委員) |
6.授業参観 |
〇教頭の案内で修業を参観(委員) |
7.連絡事項 |
〇1月19日研修会案内と次回の予定の確認(教頭) |
8.閉会 |
|
令和4年度 第2回 学校運営協議会 会議報告
(令和4年8月26日実施)
主な議事 | 協議・発言等の概要 |
1.開 会 |
|
2.会長挨拶 |
〇令和4年度第2回学校運営協議会湖北台中区合同開催にあたり挨拶。 |
3.自己紹介 |
〇湖北台中学校→湖北台西小学校→湖北台東小学校の順に(各参加者) |
4.議長,書記選出 |
|
5.協議・承認 (1)湖北台中区小中一貫教育方針について |
〇湖北台中区小中一貫教育グランドデザインについて説明。 ・「目指す12歳の姿」…素直な心を持ち,挨拶ができる子 |
(2)湖北台中区の学校教育について
|
〇学校の決まりやルールについて学校ごとグループ協議を行う。(議長) <湖北台中での話し合い> (以下、各委員) <各学校の協議内容を共有> ・湖北台西小学校 ・湖北台東小学校 |
(3)その他 |
〇学校運営協議会と類似の組織があるので,整理する必要がある。 |
6.連絡事項 |
〇10月21日に行われる湖北台中学区ミニ集会の連絡。 |
7.閉 会 |
傍聴人 2人(発言者数0人)
令和4年度 第1回 学校運営協議会 会議報告
令和4年4月16日実施
主な議事(発言者) | 協議・発言等の概要 |
1.開会 | |
2.校長挨拶 | 〇令和4年度第1回学校運営協議会にあたり挨拶。 |
3.自己紹介 | |
4.会長,副会長選出 | |
5.協議・承認 | |
(1)学校経営方針 (校長) |
〇本年度の学校経営方針について ・学校教育目標 ・重点目標 ◆委員より> 学校経営方針はどのように実践されるのか。 ◆委員より> 感染症ワクチンはどのくらい進んでいるのか。 ※学校経営方針に異議はなく承認された。 |
(2)湖北台中区小中一貫基本方針 (校長) |
〇小学校からの成長を受け,「社会にはばたく人の育成~一生懸命がかっこいいと思える子~」を目指す15歳の姿として,確かな学力を身につけ,夢を持ち,チャレンジする子どもを育てる。 (委員より)学力も大切だが,コミュニケーションの育成もグランドデザインに加え,人間力も育ててほしい。 ※小中一貫教育基本方針に異議が出ず承認された。 |
(3)年間計画 (教頭) |
〇令和4年度の学校運営協議会の日程を確認 |
6.生徒の様子について |
〇新学期が始まり,多くの生徒が明るく元気に学校へ登校できている。学校を休みがちな生徒も休まず登校しているので,継続できるように頑張りたい。また,部活動など徐々に従来の活動ができるようになってきている。コロナ禍であるが充実した学校生活となるよう支援をしていきたい。 ◆委員より> 教室へ入れない生徒はどのように対応しているのか。 〇相談室や保健室等別室登校し,不登校担当者と学習する。また,生徒よっては放課後登校し,担任と学習する等の対応をしている。 |
7.給食賞味会 |
|
8.授業参観 |
〇校長の先導で廊下から全クラスの授業を参観。 |
9.諸連絡・閉会(教頭) |
〇個人情報登録用紙の回収,次回の連絡。 |