2022年5月の記事一覧

今日の運動会練習の様子(全学年)

 今日は、曇り空ながらも雨が止み、朝から外に出て運動会の練習をすることができましたが、昼前に雨が降って来たために4時間目以降は再び体育館内での練習となってしまいました。

 本校PTAの会長様が、昨日配付しました運動会に関するお願いの文書に、細かい説明や注意事項、連絡事項などを添えて、当HPの「PTAから」のページに記事を上げてくださいました。たいへん分かりやすく作って頂きましたのでぜひご覧になってください。

 さて、本日1・2時間目の1・2年生のダンス練習の様子です。雨が降る前でしたので、広い校庭で思い切り踊ることができました。側にいた2年生の児童たちが教えてくれたのですが、最後の「チーバくんのポーズ」を決めるときは、舌をペロッと出すのがポイントらしいです。(一部の男児だけしかしていませんでしたので正式なものかどうか分かりませんが…)

 

 5・6年生の練習の様子です。一人ひとりの表情や動きから、より高いレベルを目指そうと努力する姿勢が感じられます。休んでいる児童も練習に参加できるように、タブレットPCを置いて練習の様子をオンラインで生中継をしていました。

 6時間目の3・4年生の練習です。昼前に雨が降り校庭が使えなくなってしまったので、急遽体育館での練習となりました。今日は半被を着用しての練習でしたので一段と気合が入っていました。とてもカッコよく仕上がってきていますので、当日の演技をぜひ楽しみにしてください。

 体育館に行く途中に図書室に立ち寄ってきました。新しい本が少しずつ増え、本棚のあちらこちらに隙間が出来ていましたので、その分だけ児童たちが多くの本を借りて読んでいるようです。また、学校司書の職員が、図書室内のレイアウトやディスプレイにさまざまな工夫をして、児童たちの興味や関心を誘ってくれています。今日も、戦争や平和に関する書籍を集めたコーナーが新設されていました。この数カ月、毎日メディアを通じて戦争の報道を見聞きします。悲惨な映像を目にすることで、児童たちが心に受ける影響が心配されますが、逆にこのような情勢だからこそ平和について考えてもらいたい、という願いを込めて設けてくれたようです。