2022年5月の記事一覧

運動会直前ですが授業も頑張っています

 今日は一段と気温が上がり、校庭にいると強い日差しの反射がとても眩しくて、まるで砂浜にいるような感じです。ここ数日は運動会練習の記事ばかりでしたので、今日は違う話題からお伝えします。

 昨日の5時間目、3階の廊下を歩いていると、3年生の児童が「今、チョウのさなぎを観察してるんだ♬」と声を掛けてくれました。早速室内を見学してみると、長さ2cm程のきれいな緑色の蛹が各グループの机上に置かれ、児童たちが虫メガネを用いて観察した様子を記録しています、熱心に観察していた児童が「さっき、少しだけ動いたよ」と嬉しそうに教えてくれました。

 今日の1時間目、4年生の教室です。社会科の授業中で、タブレットPCを用いて「千葉県の水産物」について調べていました。水揚げが日本一を誇る銚子漁港を始め、千葉県は水産業が盛んなので調べ甲斐があります。また、「夷隅(いすみ)」や「安房(あわ)」など、県内の読み方が難しい地名についても知ることができたのでとても良い学習になっているようです。それでも、話題が盛り上がっていたのは食べ物のことで、「この前アナゴ食べた~」「ウチはみんな鯛が好き!」など、食卓に上がる魚介類に関する声が聞こえてきました。

 

 隣の5年生の教室です。英語の授業で、誕生日を尋ね合うビンゴゲームを楽しみながら月日の表現について学習をしていました。その中で、 "When is your birthday?"  ⇒  "My birthday is  月    日 ." の対話をしていたのですが、「月」の部分はほとんどの児童が理解できているようでしたが、「日」の部分については、特に誕生日が2桁の数字の児童は少し難しさを感じているようでした。   

  中央階段の踊り場に掲示されている5年生の運動会に向けた意気込みです。漢字一文字で自分の思いを表しています。

 最後に、今日の3時間目に行われた5・6年生の表現種目の練習風景をお伝えします。今日初めて、最初から最後まで通して演技を見せてもらいました。気持ちのこもった美しい演技でした。東小で迎える運動会はこれで3回目となりますが、昨年度や一昨年度と比べても決して負けていない素晴らしい出来だと思います。特に、6年生一人ひとりの真剣な表情と堂々とした動きが印象的で、彼らの大きな成長が感じられてとても嬉しかったです。運動会当日の演技を、保護者の皆様と共に私も楽しみにしたいと思います。