2020年8月の記事一覧
9月30日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・シーフードカレーライス・豆腐とひじきのサラダ・バナナ
〔ひとこと〕
給食で人気のあるカレーライス、今日はシーフード(えび、いか、あさり)を使いました。ガラムマサラという香辛料をいつもより多く使っているので、ちょっぴり辛めのルーに仕上がっています。
彩りにはアスパラガスを使っています。ひじきと豆腐のサラダはしょうゆとごま油を使った和風味です。
9月29日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ウインナーと枝豆のピラフ・ししゃものごまフライ・にら玉スープ・みかん
〔ひとこと〕
今日は人参、枝豆、黄パプリカを使った、カラフルなピラフが主食の献立です。ししゃもはごまとパン粉の衣をつけ、香ばしいフライにしました。骨ごと食べられる魚は、たんぱく質のほかに、カルシウムもとることが出来るので、成長期にぜひ取り入れてほしい食品の一つです。スープにはにらがたっぷりと入っています。
デザートのみかんは和歌山県産です。
9月28日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・中華丼・しらたきのごま炒め・ココアゼリー
〔ひとこと〕
中華丼は白菜や人参、たけのこといった野菜と、肉、うずらの卵などが入った具だくさんの丼です。子ども達にも人気があります。白滝を使った炒め物は、少し甘めでホッとする味に仕上がりました。鉄、カルシウムなどの無機質やビタミン類、食物せんいが豊富なごまもたっぷりと使っています。デザートは、豆乳を使ったココアゼリーです。
9月25日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・さんまのカレーマヨ焼き・野菜のごま酢和え・大根の味噌汁・みかん
〔ひとこと〕
今月2回目の我孫子産野菜の日です。ごま酢和えに使われているきゃべつが市内産です。
さんまはカレー粉や塩コショウで下味をつけてから、マヨネーズに人参などの野菜を混ぜたソースを塗り、パン粉とパセリを混ぜたものを上から振って焼きました。ご飯に合う味付けです。
デザートは、今年度初の青切りみかんです。初物を食べると病気にならない、といわれています。季節の変わり目で体調を崩しやすいですが、しっかりと食べて、元気に過ごしてほしいものです。
〔我孫子産野菜生産者の紹介〕
きゃべつ(岡発戸新田):菅井佐紀子さん
9月24日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・キムタクご飯・揚げ出し豆腐のきのこあんかけ・さつま芋とわかめの味噌汁・アーモンド
〔ひとこと〕
キムタクご飯は、長野県の給食で生まれたメニューで、キムチ漬けと沢庵が入った混ぜご飯です。郷土食でもある漬物を、子ども達に食べてほしいという思いから考案されたそうです。豚肉も入ってボリューム満点です。
揚げ出し豆腐はえのき、舞茸、しめじの入ったあんをかけました。みそ汁には、千葉県香取市で採れた甘くておいしいさつま芋がたっぷりと入っています。
涼しい気候にぴったりの初秋らしい献立に仕上がりました。
9月23日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ハヤシライス・カリカリポテトサラダ・梨
〔ひとこと〕
梨は千葉県の特産品です。県内産はそろそろ終わるころで、新高という品種が出回っていますが。今日は長野県産(南信州)の南水(なんすい)という品種を使っています。酸味が少なく、甘みが強い梨です。
ハヤシライスは、肉と玉ねぎをよく炒めてから煮込んで、甘みとコクのある味に仕上がりました。千切りにしたじゃが芋をサクッと揚げ、ドレッシングで和えた野菜と一緒に食べるカリカリポテトサラダは、人気の和え物です。
9月18日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・豚肉の南蛮煮・うずら卵のすまし汁・グレープフルーツ
9月17日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・チキンライス・スペイン風オムレツ・アルファベットスープ・バナナ
〔ひとこと〕
今日はチキンライスが主食の献立です。じゃが芋の入ったスペインオムレツはふんわりと焼きあがりました。アルファベットや数字の形をしたパスタが入ったスープは、子ども達にも人気があります。
9月16日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・キムチチャーハン・マスのカレーフライ・冬瓜と卵のスープ・ヨーグルト
〔ひとこと〕
マスはカレー粉で下味をつけ、魚臭さをとることで、食べやすくなります。今日は給食室で衣をつけ、フライにしました。サクッと香ばしく仕上がっています。キムチチャーハンは人気の混ぜご飯です。口当たりの良い冬瓜と、ふんわりとした卵のスープ、デザートはヨーグルトです。
9月15日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・さばのソース煮・おかか和え・豚汁・巨峰
〔ひとこと〕
今日は久しぶりに、主食、主菜、副菜、汁物がそろった和食の献立です。さばのソース煮は、1時間ほど煮込んでいるので、味がしっかりとしみており、ご飯が進む味付に仕上がりました。和え物は、香ばしいかつお節の風味が効いています。デザートは旬の果物、巨峰です。
9月14日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・コスタリカライス・ひじきのチーズサラダ・ナタデココヨーグルト和え
〔ひとこと〕
コスタリカは中南米にある国です。豆やスパイスを使った料理が多いのが特徴です。コスタリカライスは、この国にちなんでつけられた料理名で、鶏肉、大豆、玉ねぎなどを炒めてからトマト、チリパウダーなどを加えて煮込んでいます。赤、黄、緑のピーマン(パプリカ)を使ってカラフルな彩りに仕上げました。辛くなく、まろやかでご飯に合う味付けです。チーズの入ったひじきのサラダは、さっぱりとした味付けです。
9月11日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・食パン・チョコクリーム・じゃが芋のスパイシーサラダ・ブラウンシチュー・オレンジ
〔ひとこと〕
今日はせんぎりにした野菜をカレー粉の入ったちょっぴりスパイシーなドレッシングでサラダを作りました。さっぱりとした味付けです。角切りの豚肉や野菜が入ったブラウンシチューは、コクのある味に仕上がりました。赤インゲン豆も入って栄養満点です。
9月10日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・マーボー丼・こんにゃく海藻サラダ・アーモンド
〔ひとこと〕
今日はマーボー丼を作りました。少し辛みが効いていますが、まろやかでコクのある味に仕上がりました。サラダには下煮したこんにゃくとわかめなどが入った海藻サラダです。たっぷりのごまと、しょうゆベースのドレッシングで和えました。
9月9日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・コッペパン・スラッピージョー・鮭と枝豆のみそチャウダー・一口みかんゼリー
〔ひとこと〕
スラッピージョーは、アメリカアイオワ州の郷土料理です。(スロッピー・ジョーとも言います。)ひき肉とみじん切りにした玉ねぎを炒めて、ケチャップ、ソースなどを加えて煮込みます。少し甘めのミートソースのような味で、パンにはさんで食べます。スラッピー(Sloppy)という単語には「だらしがない」「よごれた」などの意味があります。食べるときに口の周りが汚れやすいことから名づけられたそうです。
枝豆と鮭の角切りが入ったチャウダーは、みそを少し加えることで魚の臭みを抑えています。まろやかな味に仕上がっています。
9月8日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ポークカレーライス・大根の磯香サラダ・バナナ
〔ひとこと〕
今日は我孫子産野菜の日です。サラダに使われているきゅうりが市内で採れた野菜です。しょうゆベースの和風ドレッシングであえてからかつお節と海苔をたっぷり加えて、風味良く仕上がりました。人気のカレーライス、今日はポークカレーです。
〔我孫子産野菜生産者の紹介〕
きゅうり(久寺家):中村弘さん
9月7日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・丸パン・照り焼きチキン・卵と春雨のスープ・チーズ・黒糖ビーンズ
〔ひとこと〕
照り焼きチキンは給食室で下味をつけてから、オーブンで焼きました。肉に味が絡むように、焼きあがった肉にとろみをつけたタレを上からかけています。チーズも、パンに挟んで食べられるように薄いものを用意しました。チキンと一緒にはさんでもおいしいく食べられます。汁物は、人気のある卵入りの春雨スープです。スプーンでも食べやすいように、短くカットされた春雨を使っています。
9月4日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・黒糖パン・たらの香草焼き・ポトフ・冷凍みかん
〔ひとこと〕
ポトフは、じっくりと煮込んだ豚肉が柔らかく、おいしく仕上がっています。かぶや、じゃが芋の煮崩れに注意して煮ました。
香草焼きは、バジルや粒入りマスタードなどで下味をつけたタラに、パン粉をまぶしてバターとオリーブオイルをかけて香ばしく焼き上げました。
デザートは、暑い日にうれしい冷凍みかんです。
9月3日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・プルコギ丼・冷やっこ・お魚アーモンド・フルーツポンチ
〔ひとこと〕
今日は新メニュー、プルコギ丼の登場です。プルコギは朝鮮半島の代表的な肉料理の一つです。朝鮮戦争中に庶民の間で生まれた料理で、しょうゆ、砂糖、唐辛子みそのコチュジャンなどを使います。辛さが少なく、甘めの味付けが特徴です。いろいろな野菜がたっぷり入って具だくさんの丼です。つけ合わせは蒸し暑い日にぴったりの、冷たい豆腐とフルーツポンチです。
9月2日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・丸パン・鮭フライ・南北ポテトのシチュー・ぶどうゼリー
〔ひとこと〕
今日はじゃが芋とさつま芋の入ったシチューを作りました。じゃが芋やさつま芋はビタミンCが多く含まれています。芋のビタミンCはでんぷんによって守られているので加熱しても壊れず、効率よく栄養素をとることができます。