校長室から(令和3年度)

校内風景(4月15日)

 今日は久しぶりに朝から青空が広がり気持ちの良い天候です。

 朝の様子です。吹奏楽部では、今日から4年生が練習を見学できるようになります。初日の今日は、男女合わせて多数の児童が訪れていました。

 1年生の教室では、今日も6年生の児童たちが登校後の準備の手伝いに来てくれました。まだまだ学校に慣れなくて、家に帰りたいと泣いてしまう1年生が毎朝数名いるのですが、いつも6年生が側に寄り添い、優しく相手をしてくれます。中には、わざわざ昇降口まで降りて、1年生が脱いだ靴のかかとをそろえてくれた6年生もいました。

 このように、特に指示をしなくても、自らの判断で動いてくれる6年生たちが毎朝とても頼りになります。人手が足りない学校現場にとって、まるで教職員のように動いてくれる彼らの存在がとても心強いです。

 2時間目に少し時間が空きましたので、授業の様子を駆け足で見てきました。今日は4階の4~6年生の教室を中心に回ってきました。

 

 最後に1年生の給食の様子です。今日は配膳の様子から見学してきました。職員の手を借りながらですが、早くも当番の児童が盛り付けをしていました。手際も良く、みんなてきぱきと配っています。隣の教室で待っている児童たちも静かに座っています。食事中もお喋りする児童が一人もいなく、最後の一人が食べ終わるまで誰もが静かに過ごしていました。

校内風景(4月14日)

 今日から1年生の給食が始まりました。今日は初日ということもあって、指導も兼ねて早めに配膳して食事を開始したようで、教室を訪れたときにはすでに食べ終えている児童もいました。

 小学校初めての給食献立は、中華丼と春雨サラダ、そして「お祝いゼリー」です。1年生は児童数が多いため、隣の教室で配膳・片づけをします。今日の食事中の教室内はたいへん静かで、みんなとても行儀がよく、片付けに来たときも、「おいしかったです」「ごちそうさまでした」などと声を掛けていた児童もいました。

 帰り際に隣の2年生の教室も覗いてきました。自分たちでテキパキと配膳を進めている姿を見ていると、つい数日前まで1年生だった児童たちがとても頼もしく見えます。

 来週に配付するPTA総会資料の綴じ込みと、職員室前に掲示してある写真の貼り替え作業の手伝いを6年生に依頼したところ、快く引き受けてくれて、今日の5時間目に学年の全児童が作業をしてくれました。6年生の児童たちは、どんなことでもいつも気持ちよく手伝いをしてくれるのでとても有難いです。

校内風景(4月13日)

 今朝も、新入生を温かく迎える6年生の姿をたくさん見かけました。登校時の昇降口では、足が止まってしまい泣いていた1年生に、6年生の男子児童が付き添って一緒に教室まで連れて行ってくれました。その教室では、今日も6年生の児童たちが着替えや学習用具の準備を手伝ってくれていました。

 昨日に続き、今日も発育測定が行われ、1時間目に1年生が測定を受けました。

 他学年の3時間目の様子です(3、5年生は回れませんでした)。

 

1年生が仲間入り

 

 今日から1年生の学校生活が始まりました。入学式に参加しなかった2~5年生とは初めて顔を合わせます。兄弟がいる児童は、お兄さんお姉さんに手を引かれながら、誰も遅れることなくみんな元気に登校してきました。

 登校後の教室です。サポートの職員に混ざって、6年生の児童たちも手伝いに来てくれました。今年度の1年生は学級の児童数が多く、6年生がいてくれるとたいへん助かります。

 朝の会の様子です。健康観察のやり方や、連絡帳の記入の仕方を教わりました。

 2時間目の授業の様子です。授業が終わるときには、姿勢を正して元気よく挨拶ができていました。

 1年生は午前中日課のため本日は給食がありません。代わりに、今年度クラス替えがあった3年生の配膳の様子を見てきました。

第45回入学式

 本日、第45回入学式を挙行し、37名の新入生を迎えました。

 在校生を代表して式に参加する6年生の児童たちは、登校すると直ぐに校舎内外の掃除を始めました。昨夜の雷雨で落ち葉が積もった通路を掃いたり、昇降口から教室までの動線を雑巾で拭いたり、新入生を気持ちよく迎えるために心を込めてきれいにしてくれました。

 その後も、受付の手伝いや教室までの案内、お手洗いの付き添いまで、新入生たちの面倒をたいへんよく見てくれました。どんなことでも安心して任せることが出来る、ほんとうに頼りになる6年生たちです。

 入学式の様子です。37名のピカピカの1年生たちも、少し緊張しながらもみんな立派な態度で式に参加していました。